![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155706401/rectangle_large_type_2_d20002be6a660bda74c56f971dd4573d.png?width=1200)
嬉しいって、楽しい♪
私は、自分が「出来ない組」出身なので
楽しいだけのレッスンじゃなく
「出来た!」を味わって欲しいなと
いつも思っています。
最近は「おばあちゃん」とか
「ちっさいおじさん」などの
謎のワードを繰り出しながら
レッスンしてます。
先日も「おじさん」を連発しながら
レッスンしていたら
めちゃくちゃいい声が響きだしました。
彼女は、話す声が小さくて
よくスルーされてしまうのが悩み。
でも、「おじさん」を発動させたら
しっかりと芯のある
くっきりした声が出てきた。
その声で「おはよう」とか
「こんにちは!」と言ってもらうと
いつもとは違う、しっかりとした音。
ご本人は、いつも違う声に
嬉しさと気恥ずかしさに
きゃっきゃしてました。
ボイトレすると
声がしっかりしてくるので
本人的には今まで聞いた事ない声!
という感覚になったりします。
私も過去にありましたが
まるでキャラが変わったような
そんな気恥ずかしーい気分に
なったりすることもあります。
でも、大丈夫デス!
自分ではキャラ変?!と感じても
周りの人から突っ込まれることは
ほぼありません。
自意識過剰なのか?!
と思うほど、私も何も言われませんでした。
自分のカラダから出る声に出会うと
ちょっと嬉しくなります。
頑張らないと出ないと思っていたのに
ラクに声が出る不思議と
声を出すことの気持ちよさ
出来るって、嬉しい♪
嬉しいって、楽しい♪
ってことかなーと思います。
最後まで読んでくれて
ありがとう
* * * * * * * * * * * * *
さあ、自分に戻ろう!
Koe Labo