![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105039124/rectangle_large_type_2_aea995870f1194f840e630f7592d7ed6.png?width=1200)
ビジネス通信-BSP総裁によるフィリピンのコングロマリットに関する声明-2023年4月14日
割引あり
須見一です。
現地ジャーナリストの森口精のフィリピンビジネス通信をお送り致します。
本日はBSP総裁によるフィリピンのコングロマリットに関する声明 | フィリピンの経済成長に影響を及ぼす可能性がある?を解説していきたいと思います。
0.ジャーナリスト
![](https://assets.st-note.com/img/1683522391253-H7DFPfHneb.png?width=1200)
1.注目ニュース
BSP総裁によるフィリピンのコングロマリットに関する声明
![](https://assets.st-note.com/img/1683523159929-OpfWJ3qvk9.png?width=1200)
【ポイントまとめ】
フィリピンの大規模なコングロマリットの存在が、競争の制限や経済成長の恩恵の不十分な分配など、フィリピン人にとって諸刃の剣である可能性がある。
単一のコングロマリットの崩壊が金融システムに大きな影響を与える可能性があるため、フィリピンの銀行はリスク管理に注意を払う必要がある。
BSPが行ったシミュレーションでは、フィリピンの金融システムは単一のコングロマリットの崩壊に耐えられるだけの回復力があり、これらの大規模な家族経営の企業グループの多くは、財政的に安定していることが示されている。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?