
【日記】コンチェルト|こどもの頃の日記から 24
197X年1月B日
Miss Rowland はとうとう1しゅうかん休んでしまった。
Terry もきていない。
先生は月よう日にはこれるとゆう。
このごろ Terry がこいしくてこいしくてたまらなくなった。
よる、母とMさんがコンチェルトに行き、父と弟がえいがで、
私はTABO とるすばんした。しずかでよかった。
*****************
今から考えると、ホンコン風邪に罹患した教師が1週間休んだのは、
生徒たちに感染を広げないための安全策だったのだろう。
コンサートをドイツ語風に書こうとしてイタリア語風になっている。
Konzert というドイツ語の知識はあったが、
それを「コンツェルト」とカタカナ書きすることができず、
両親の書架にある「名曲解説集」などで使われている表記の
「コンチェルト」にしたのだろう。
大使館経由で入手する音楽会のチケットは2枚以上の場合もあったが、
人気の高い演奏家の場合は2枚だけのこともあり、
父は自分の分をMさんに譲って母に同行させることがあった。