見出し画像

【2021年8月9日~8月15日】週間マーケティングニュース

みなさんこんにちは、すみです。

今回は、週間マーケティングニュースということで、今週1週間のマーケティングトピックを振り返っていこうと思います。

今回は2つのトピックについて深掘りしてお話しします。

先週の全てのニュースについては記事の最後にまとめていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。

SNSの機能が似てきている件

Facebook、Twitter、Instagram、TikTok…などなど、さまざまなSNSで溢れる昨今。
使っている方はなんとなく感じているかとは思いますが、最近はそれぞれのSNSがすごく似たようなものになってきています。

こちらはSNSの機能比較をした表です。
左から、ストーリー、ショート動画、ライブ配信、ショッピング、ライブオーディオの5つの機能について、ある/なし/テスト中をまとめたものです。

画像1

出典:https://twitter.com/Suke7251/status/1425711948159614980?s=20

こちらの表からわかる通り、8つのSNSを比較していますが、ほとんどの機能がかぶっています。

最近ですと、clubhouseから始まった音声SNS機能の実装などが分かりやすいと思いますが、何かブームになる機能があると、それを真似して他のSNSでもすぐに開発、テスト、実装とかなり機能追加までのフローがスピーディーに進められています。

逆に、Twitterのフリートが1年足らずで終了すると言ったような、必要ないと思われた機能についての終了の意思決定も結構早い段階で進められているように感じます。

このように、機能面での差異がなくなってきたため、最近はSNSプラットフォーム各社が、コンテンツやクリエイターでユーザーを囲い込むようになってきたように感じます。

分かりやすいところですと、clubhouseやTwitterで行われている、プロスポーツチームと契約して独占コンテンツの配信や、クリエイターに資金提供して独占コンテンツの作成を依頼すると言ったようなことも行われています。

クリエイターエコノミーへのシフトもありますが、こういったコンテンツやクリエイターで他のプラットフォームと差別化するため、SNS各社はクリエイターへの資金提供を最近は増やしてきているのではないか?と考察しています。

TwitterのUIが変更

今週、TwitterでUIのアップデートがあったと話題になりました。

変更点としては、フォントとボタンの色などです。

特に、ボタンの色は写真と動画に注目を集めるために、コントラストを強くし、視認性を高めたとのことです。

ボタンの比較はこちらが分かりやすいかと思います。


今週の気になるニュースまとめ

最後に今週のテックニュースの一覧です。
ピックアップされたものも含めてこれだけのニュースがありました。

8/10
- Twitter、フォロワーの自分のフォローを解除する機能を開発中
- Instagram、ショップタブで広告のテスト中
- スペースXが宇宙に広告枠を作る
- SNS、機能が似てきている
- Instagram、昨年からZ世代でテキストメインの投稿が増えている
- アメリカ政府の監視が厳しくなっている影響で大手テック企業の買収ペースが落ちている
- ルイヴィトン、200周年記念のゲームを開発中。
- コカ・コーラ、五輪スポンサー認知・高感度1位に

8/11
- 7月のアプリDLランキング、TikTokがやはり強い
- Instagram、リールの検索にオーディオタブを追加する
- クリエイターエコノミーで流行しているのは、フィンテックサービス
- NFTゲームが流行している

8/12
- Twitter、UIを変更

8/13
- Airbnbの予約がく、コロナ以前を超える

8/14
- VANSがヴィーガンスニーカーを発売する。サスティナビリティーに注目する靴メーカーが増えている
- New York Times、15個のニュースレターを配信予定

8/15
- TikTok、ARエフェクトスタジオのテストを開始


以上、週間マーケティングニュースでした!

Twitterやポッドキャストでは毎日最新のマーケティング情報や私の英語学習について発信しています。
こちらもぜひフォローお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!