【2021年4月5日~4月11日】週間マーケティングニュース
みなさんこんにちは、すみです。
毎週日曜日は週間マーケティングニュースです。
今週の気になるマーケティングトピックを振り返っていきましょう。
今回は気になるトピック3つを深堀していきます。
今週の全てのニュースは最後にまとめていますので、最後までぜひ読んでください。
SNSのマネタイズ機能続々登場
今週はSNSのマネタイズ機能など、お金に関する機能が続々と発表されました。
■ Clubhouseが投げ銭機能を開始
■ Facebookが米国でQRコードによる個人間送金をテスト中
■ Instagram、クリエイター向けにマイルストーンの達成でキャッシュをもらえるインセンティブ制度を開発中
■ Pinterestがクリエーターファンドを設立
今週だけでも4社が発表しています。
これは以前にもお話している通り、ネット個人情報の規制に伴う広告収益の減少を予想して、各社が広告以外のマネタイズ方法として、クリエーター課金制度を新たに開発しています。
クリエーターに直接課金する制度が登場することにより、クリエーターを中心とした経済クリエーターエコノミーはこれからどんどん進んでいくと考えられます。
これからの世界の経済のあり方を大きく変えることになると予想されるので、この件については引き続きウォッチしていこうと思います。
クリエーターエコノミーについては最近ポッドキャストでも話したので、こちらもぜひ聞いていただければと思います。
AppleがATTの詳細を発表、ネット個人情報規制が進む
Appleが導入間近のデータトラッキング規制「App Tracking Transparency(ATT)」の詳細について公開しました。
この機能でユーザーが自分のデータを広告ターゲティングの目的で共有されることをコントロールすることができるようになります。
これにより、ターゲティング広告がむずかしくなったり、アフィリエイトの成果計測が難しくなると考えられます。
広告でマネタイズしている企業はもちろん、アフィリエイトで収益化している個人にとってもとても重要なニュースです。
こういう事情があり、先ほどのSNS各社がクリエーターのマネタイズ機能を実装して別の収益源を増やすという動きになっています。
副業などで個人でネットを利用したマネタイズをしている人も、自分のコンテンツを収益化する方法を再考していく必要があるので要チェックです。
ちなみにこの件について、Facebookはかなり反発しています。
なぜ反発しているのかについては、前回のブログにまとめていますので、こちらも合わせて読んでみてください。
ライバルが増え続けるclubhouse、どうなる?
以前から、TwitterをはじめとしたさまざまなSNSプラットフォームがclubhouseの類似機能を発表しているというニュースはありましたが、今週もFacebookとRedditが類似機能を発表しました。
■ Facebookが新機能「Hotline」をテスト中
■ Reddit、clubhouseの類似オーディオ機能を開発中
Redditについては今回が初めての報道だと思います。
FacebookのHotlineはclubhouseとInstagramLiveを一緒にしたようなもので、配信側と視聴者が会話したり、テキストや音声で質問することができるとのこと。
clubhouseと違い、オーディオルームは録音が可能だそうです。
そんな中、Twitterがclubhouseに4400億円規模の買収を持ち掛けていたとの報道がありました。
しかし、この買収交渉はかなわず、その理由についてはわかっていません。
Twitterとの話が決裂したclubhouseは、株式投資と引き換えに追加資金を確保する戦略に切り替えたとのことです。
今週のテックニュースまとめ
最後に今週のテックニュースの一覧です。
ピックアップされたものも含めてこれだけのニュースがありました。
4/5
■ Facebook、ユーザーが自分の投稿にコメントできる人を制限可能に
■ LinkedInがプロフィール機能をアップデート。自己紹介動画などが追加可能に
■ Pinterest、Instagramユーザーに人気の画像加工アプリ「VSCO」の買収報道
4/6
■ Clubhouseが投げ銭機能を開始!
■ 新型コロナで非接触モバイル決済が浸透
■ Apple、AR事業をより強化へ
■ Spotifyが広告メニューを拡大
■ グッチがNFTのローンチ準備
4/7
■ TikTokが自動キャプション機能を導入
■ フェイスブックが米国でQRコードによる個人間送金をテスト中
■ Instagramがクリエイター向けにマイルストーンを達成するとキャッシュをもらえるインセンティブ制度を開発している。
■ Facebookが、複数枚の写真をシェアする『レイアウト』機能を新たに追加
4/8
■ snapchat、Screenshopを買収して、ショッピング機能を強化するとのこと。
■ Pinterestがクリエーターファンドを設立
■ Facebookが新機能「Hotline」をテスト中
■ TwitterはClubhouseに4400億円規模の買収を持ちかけていたが決裂
■ 200万以上のAppleポッドキャスト番組があるが、44%の番組は3エピソード以下しかない。
4/9
■ アプリに毎日費やす時間は平均4.2時間、2年前から30%増
■ Appleが導入間近のデータトラッキング規制「App Tracking Transparency」の詳細を公開
4/11
■ Reddit、clubhouseみたいなオーディオ機能を開発中
以上、週間マーケティングニュースでした!
Twitterやポッドキャストでは毎日最新のマーケティング情報や私の英語学習について発信しています。
こちらもぜひフォローお願いします!