![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102365357/rectangle_large_type_2_013e3e15e8692dd5aa1bcd5009e4ea60.jpeg?width=1200)
スマスロ北斗の拳!!! 天井狙い以外の王道の勝ち方【中級者編】
令和5年4月3日。遂にスマスロ北斗の拳がホールに導入されて連日大盛況です。
初代北斗の拳のゲーム性をかなり再現できているので、通常時もとても楽しい機種です。
簡単にスマスロ北斗の拳について復習していきましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1680986373237-9VQK1xAXlv.jpg)
AT確率と機械割
![](https://assets.st-note.com/img/1680880581390-0SifMxuJVW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680984968040-zDMyNZrL3I.jpg)
通常時は成立役を参照してモードアップ抽選とAT直撃抽選が行われ、本前兆に移行すると最大32Gの前兆を経由してバトルボーナスに当選。天国に移行すればAT当選率が大幅にアップし、中段チェリーなら本前兆移行が確定する。ステージによってモードを示唆しており、ジャギステージは天国示唆、ラオウステージは前兆示唆となる。
バトルボーナスは純増約4.1枚/Gのバトルループ型で、小役パート消化後のバトルパートに勝利すれば次セットへ継続。1セットで約110枚を獲得可能で、ループ率は66~89%。ループ抽選以外にVストック契機もあり、小役パート中に宿命バトルへ発展すればチャンス。バトル勝利時の一部は無想転生チャンスに突入し、上位BBの無想転生バトル突入抽選が行われる。なお、バトルパートが内部で継続確定している場合はループ率の昇格抽選が行われる。
ちょんぼりすたさん参照
![](https://assets.st-note.com/img/1680985149815-oPZWV6VPQS.jpg)
天井 1268G+α
恩恵 バトルボーナス
天井BBは継続率が優遇されており、北斗揃いの期待度も若干アップしている。継続率79%以上が濃厚かも!?
リセット時は天井が800G+αに短縮する。
本機は300G、777G、800G到達時に天井短縮抽選が行われ、当選時は最大32Gの前兆を経由してバトルボーナスが当たります。
この短縮抽選は高設定ほど当選率が優遇されているようですが、おそらく低設定の当選率は激低だと思うので、オマケ程度に考えておくのが良いと思います。
因みに777Gで天井短縮に当選した場合は北斗揃いが濃厚みたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680876000375-gZlH3MLIoz.jpg?width=1200)
有料部分では、スマスロ北斗の拳の天井狙い以外で勝つ方法を公開しています。
特に初代北斗の拳を打ったことがない方にはオススメします。
気になる方は続きをどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1680985812350-HXnLGZmY8Y.jpg?width=1200)
天国モード狙い
北斗の拳と言えば、天国モード狙いです。
天国モード示唆や濃厚演出を覚えておくと、立ち回りやヤメ時にかなり差が出てきますので、必ず以下は覚えておいてください。
本機は通常時は4つのモードで管理されていて、地獄・通常・天国・本前兆モードに基本的にレア役等でモードを上げていき、本前兆まで上がればバトルボーナス確定となる自力タイプの台です。
天国モード滞在中に中段チェリーで刺す!
北斗の王道の当たり方です。🍒
地獄モードを早めに見切れるかが立ち回る上で重要で、モード判別をしながら攻め時やヤメ時を考えるのも北斗の醍醐味です。
それでは、天国モードの可能性の高いステージや演出を覚えましょう。
①ジャギ・ラオウステージ滞在
![](https://assets.st-note.com/img/1680877194436-xtcC8b9Ypi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680979974661-g383HEaQ1x.png?width=1200)
レア役を引いて、ステージ移行すれば、天国モードのチャンスです。レア役後、前兆32GでBBに当選していなくても必ず様子をみましょう。
②青オーラ大
![](https://assets.st-note.com/img/1680877627288-v59K9hvG5Z.png?width=1200)
天国モード濃厚演出です。必ず覚えておきましょう。白オーラ大も出現すれば、天国モード以上の可能性があがります。
③入賞ランプ色矛盾
小役成立時は液晶上部のランプが光りますが、その際、ランプの色が成立した小役と矛盾していた場合は天国モード以上濃厚です。
【例】リプレイ成立⇒入賞ランプ黄色
天国以上滞在に期待できる場合は、入賞ランプ色も注意しておきましょう。
④第3リール停止時のキャラアクション
![](https://assets.st-note.com/img/1680878597667-HucY0Hz0EF.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680878661417-K6pEEuhdpM.png?width=1200)
キャラアクション系の演出が第3リール停止に発生すると上位モード滞在のチャンスです。
ケンシロウの演出の場合は『見渡し』『振り向き』等が第3停止に発生するとチャンスです。レバーオン時発生でもチャンスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680979694181-i4TfCeLy0v.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680979615988-fvzgCHXmcu.png?width=1200)
リンの演出の場合は『つまづき』『転ぶ』が第3停止発生でチャンスです。
![](https://assets.st-note.com/img/1680979836432-aBE6z4rUU4.png?width=1200)
バットの演出の場合は『白缶3つ』『青缶3つ』が第3停止発生でチャンスです。青缶3つは青オーラ大と同様で成立時の天国以上濃厚となります。
![](https://assets.st-note.com/img/1680980564345-tmGSBSpnzY.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1680981305287-NngROJ8EJa.jpg?width=1200)
上記の演出がレバーオンや第2停止で頻発すれば、天国以上のチャンスなので見逃さないようにしましょう。
⑤リン・マミヤ同行
![](https://assets.st-note.com/img/1680879125232-QODlKRAAt0.png?width=1200)
通常時にマミヤが同行すれば通常モード以上滞在のチャンスとなります。
リンとマミヤ2人が同行すると天国モード以上濃厚という噂もあるので、この2人が同行したらその後の展開に期待しましょう。
空き台で見つけたら、少し様子をみましょう。
⑥通常時の押し順ナビ
通常時にいきなり押し順ナビが発生する可能性があり、発生した場合は天国or本前兆に期待できます。中段チェリー🍒成立後に押し順ナビが発生したら当選間近です。
⑦天国モード以上確定演出
天国モード以上なので前兆モードの可能性もある。地獄モード滞在時に引いた中段チェリー後に以下の演出が出れば前兆モードの可能性があがる。
1.青オーラ大 (但し、このリプレイでモード転落している可能性もあるので注意)
2.小役入賞時のランプ矛盾
3.ケンシロウ、第3停止見渡し + リプレイ
4.ケンシロウ、第3停止振り向き + リプレイ
5.ラオウステージで稲妻&雷音なしでベル揃い
6.ラオウステージで稲妻&雷音ありでリプレイ揃い(但し、このリプレイでモード転落している可能性もあるので注意)
7.バトルボーナスの前後で滞在しているステージが異なる
【例】シンステージでBB確定して、BB後がサウザーステージからスタート等。
⑧天国モード以上濃厚演出
1.リン、第3停止つまづき or 転倒
2.リン、第2停止つまづき or 転倒
3.リン、レバーオンつまづき or 転倒
4.白オーラ大
5.第3停止、青オーラ(小・中どちらも可)
但し、このリプレイでモード転落している可能性もありので注意。
6.バット、第3停止で白缶落とす
7.ケンシロウ、第3停止見渡し
8.ケンシロウ、第3停止振り向き
9.黄ザコ or 青ザコに岩山両斬波
10.赤ザコ or 緑ザコに北斗百裂拳
11.通行人第3停止服脱げで青服
12.通行人第3停止服脱げで白服
13.南斗最後の将演出でケンシロウ時計回り
⑨地獄モード濃厚演出
止める時の示唆として地獄モード濃厚演出も紹介します。条件に『頻発』とあるものは見極めに注意が必要です。
1.リン、第1停止つまづき頻発
2.バット、レバーオンで白缶落とす頻発
3.白オーラ小
4.ケンシロウ、第1停止見渡し頻発
5.バット、レバーオン or 第1停止で青缶1個落とす頻発
⑩前兆モード確定演出
最後に発生すると前兆モードが確定(=バトルボーナス確定)する嬉しい演出を紹介します。
1.ジャギステージからサウザーステージに移行
2.通行人、青服脱げからバトルに発展
3.アミバ・レイ・マミヤが出現した際にベルが揃う
4.演出無しで中段チェリー出現
リセット狙い
リセット台を数回転まわして、天国モードや本前兆等のモード示唆演出が発生するかを確認する立ち回りが有効です。
高モード示唆が出たら、リプレイを5・6回引くまで様子を見てもOKです。
天国短縮(800G+α)があるので、浅めからでも狙える。
今なら平均設定も高いのでかなり有効な立ち回りになります。
リセット期待値は以下の通り
![](https://assets.st-note.com/img/1680882490683-FzXP61VM0j.jpg?width=1200)
リセット時は200Gから積極的に狙っていきましょう。
天井狙い
天井恩恵があるので狙い目としては、650G以上をオススメします。
天井期待値は以下の方が無料で出してくれているので参考にしてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1680883625069-dwqTXVKFuD.jpg?width=1200)
BB終了画面サブ液晶タッチボイス
4/9(日)追記
![](https://assets.st-note.com/img/1680978555117-Jd12UGMoGk.jpg?width=1200)
https://p-town.dmm.com/machines/4301
BB終了画面から通常時に移行したゲームで、サブ液晶をタッチするとキャラのボイスで設定が示唆される。
![](https://assets.st-note.com/img/1680978960603-IwHvwJKCbr.jpg?width=1200)
BB終了後はサブ液晶をタッチするのを忘れないようにしましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1680986568159-UEsidsfxs1.jpg?width=1200)
今後も新しい情報がわかり次第、追記していきます。
今回のnoteは以上になります。
参考になった、という方はスキ(左下のハートマーク)を押していただけると今後の活動の励みになります!
また、質問等はお気軽に下記のコメント欄かTwitter沖えもんのDMでお願いします。
ありがとうございました🙂
いいなと思ったら応援しよう!
![沖えもん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97278901/profile_1dfe36a92846b593b7d48c6d98470681.jpg?width=600&crop=1:1,smart)