見出し画像

この瞬間から始まる、『ボロ戸建て投資クラブ』の新たな歴史

はじめに


『ボロ戸建て投資クラブ』とは?

まず、簡単に『ボロ戸建て投資クラブ』の紹介をします。このオンラインサロンは、ボロ戸建て投資で家賃収入ゲットを目指す人たちのオンラインコミュニティです。不動産投資に関する知識や経験を共有し、メンバー同士が支え合う場所です。

今までの運営体制はニシカズさんといがるさんの2人でしたが、2025年2月1日からはニシカズさんとスミに運営体制が変わりました!


新運営者・スミの意気込み

スミは、2024年3月にオンラインサロンに参加し、4月から内見を開始。11月には初めての物件を購入しました。まだ賃貸収入を得るところまでは達していませんが、運営者として関わることで、モチベーションがさらに上がってきました!


なぜスミが選ばれたのか?

ニシカズさんがスミと共同運営しようと決めた理由は、主に3つあります。

  1. ボロ戸建て投資への熱意

  2. コミュニティへの深い愛着

  3. 情報発信の積極性

実は、いがるさんが退任するという話はニシカズさんにとっても突然の出来事でした。5分くらい考えて、この3つが理由でスミに声を掛けてくれました。


共同運営のメリットとは?

「1人でも運営できるのでは?」という疑問に対して、ニシカズさんは次のように答えました。

  • サポート体制が整う:体調不良などの不測の事態でも、共同運営者がいれば安心。

  • 新しい視点が加わる:異なる視点があることで、より多様な意見交換が可能。

  • モチベーション維持:お互いに刺激し合い、成長し続けられる環境が作れる。

実際、過去にコロナでダウンした際も、共同運営者のおかげでサロンが円滑に回った経験があるそうです。


課題と向き合う姿勢

もちろん、運営には課題もつきものです。ニシカズさんは、「リスクもあるかもしれないけれど、それもエンタメの一部として楽しもうと思っている」と語っていました。


新プロジェクトの紹介

さらに、今後のオンラインサロンの取り組みとして「宅建部」の開設や、「win-win不動産」など、新たな取り組みも進行中!

メンバー同士が知識を共有し合うことで、より実践的な学びが得られるでしょう!


『ボロ戸建て投資クラブ』

『スミのボロ戸建て通信』
ボロ戸建て投資を進めていく中での、気づきや考え、出来事などを配信していくサーバーです。参加は無料で出来るので、ご興味ある方は是非覗いてみてください!

おしまい♪

いいなと思ったら応援しよう!