見出し画像

30年以上空き家の不動産を譲り受けるかもしれない

今回は「30年以上空き家になっている物件を譲り受けるかもしれない」というテーマでnote書きます。

最近、妻のご両親が昔購入した物件があり、その物件は県の中心部から車で1時間半くらいのところにあるんですが、30年放置されているらしいんですよ。

屋根や床に穴が開いていたり、雨漏りがしていたりと、住める状態じゃないとか。さらに、水道や電気も不明で、ナビでも場所がピンポイントで出ないんですよね。

ただ、この物件には200坪くらいの田んぼがついていて、車を止めるスペースも豊富にあるらしいんです。
でも、田んぼの所有権移転が裁判の影響で止まっていて、ご両親もよくわからない状況になっているみたいです。

所属しているオンラインサロンで、DIYで古民家を再生して住んでいる方の話を聞くと、「こういう物件にも需要があるのかも」と思えてきました。もしこの物件をなんとか月2万円で貸し出せるならラッキーですよね!

最近、空き家問題が全国で増えていて、もしかしたら皆さんの周りにも似た話があるかもしれません。これからこの物件を実際に見に行って、情報を整理しようと思っています。
また続報があればお伝えします。

ボロ戸建て投資に関する情報発信をする無料サーバーを立ち上げました♪
『スミのボロ戸建て通信』
ご興味ある方は下記☟よりご参加ください(*^-^*)

経験、知識、お金のない私が一番最初に購入した1万円の物件をどうやって購入したかを纏めたnoteはこちら☟

おしまい♪

いいなと思ったら応援しよう!