社長 と 会社 と お客様 と 社員
いつもご覧いただきありがとうございます!
今、有料記事(有料オンライン教材)を作っております!
毎日必死です!
でも良いものが出来そうでワクワクしております。
早く完成させて多くの方をお助けしたい&助けてー
助け合いの教材です。
その中で、かなり重要な部分を少し書きます。
※練習試合の気持ちでUPします
※有料化する記事の内容の一部ですが、先見せします
なぜ、角さんの会社ではスタッフが自ら動いてくれるのか?
玉造温泉のまちづくり会社を13年経営しております。
2020年6月現在、スタッフ44名 うち、女性が40名です。
そんなかわいい女子たちは
☑ 基本的にニコニコ笑顔
☑ 自分たちからアイデアを出して提案する
☑ 特に幹部やリーダーは、もはや角さんの分身
☑ 会社に来るのが楽しみな人が多い
と、なんとも不思議な空気です。
理由を調べました!
すると…
予想を反して
角さんがカッコイイ!とか、角さんが大好き、といった意見は見つかりませんでした。
そっちじゃなかったんだ。。。
このお話は
角さんがモテ期☆ ということじゃなく
角さんが何をしたいかがはっきりしている、というお話です。
関係をはっきりする
角さんはこう考えております。
社長とは
☑ やりたい事がある人
☑ それをするためにお金と時間を使ってやっている人
会社とは
☑ 社長(出資者)のやりたい事をやるために作られた場
お客様
☑ 会社に潤いをもたらしてくださるありがたい人
☑ 売上とは喜んでいただいた数値
社員(スタッフ)とは
☑ 社長が出来ない事、手が回らないことを助けてくださるありがたい人
お給料、ボーナスとは
☑ 社長からのお礼
と、このように考えております。
助けてくれるありがたい人たちには
気前よく、お礼をすることにしております。
これって、フリーランスの方にも当てはまるかもしれません。
フリーランスの方には社員はいないかもしれませんが、周りで助けてくれる人がいっぱいいます
そんな方へお支払いするお金は、費用というより御礼に近いのかな、と思います。
自分と周りの人との関係性は『感謝』でうまく周る、というお話でしたー
さて、他にも色々なお話がありますが
有料教材化をする前に、またアップしますねー
今日も良い一日をお過ごしください!