1月31日 今日の「色」
今日は、「イメージ」からのメッセージです。
今日の明け方、ふと目が覚めた時
「あなたは、どんな人生を生きたいですか?」と、そう聞かれたような気がして、自然と私は、「好きな人と一緒にいられる人生を生きたい」と、そう思っていることに気付きました。
それと共に、私の胸元あたりにパッと写った今日のイメージは、「黒」を脱出しようともがいて、なんとか「橙」になろうとしている「赤」の様子が、まるで今の私を見ているようで、「これが私(魂)の色か」って、思ったんです。
私が「感情」のことをやろうと思って、早8年。
その間、自分のプライドが邪魔をし続けて「何もしない」期間の方が明らかに長く、そのせいで今も「駆け出し」ですらない中で最近つくづく思うのは、いかに自分の勘違いで、「ひとりで勝手に」傷ついてたのかということ。
いかに、自分にとって都合の良い現実を勝手に作りあげて、自分が「見たいように」しか目の前の相手を見てないかということ。
そんな自分に気付いたら、「こうでなければ」とか「許せない」などと、あれだけいきり立ってた自分がフェードアウトしていくようで、「あたし何やってたんだ…」って、我に返るような感覚を覚えます。
そうはいいつつも、ポンポン簡単に出来るものではなく、今も毎日課題しかないので、スムーズに感情に向き合えてるかと言ったらまるでそんなことは無いのですが、それでも、今までどう頑張っても受け入れたく無かったことを、「受け入れた方が楽なんだ」ってことに気付けただけで、今まで「止めなくて本当に良かった」ってことだけは、胸を張って言える事です。
恥を忍んで書きますが、8年前、私が(勝手に)結婚するつもりでいた彼に振られた時、ヤケで目の前の海に飛び込まなくて本当に良かった……
確かあの時、「あたしだって大事にして欲しい!!」と思ったと思うのですが、ああして心底自分に嫌気が差さなかったら、今の師匠に出会うことは無かったし、今こうしてブログを書いてる自分もいなかったな、と。
あの時に比べれば、今の私なんてお金も無いし若さもない。
ただ、「気分」だけはほんの少しマシって程度の今ですが、それでも、自分に嘘を付きまくって生きるより、今がずっと楽です。