今日の「色」からのメッセージ
新年、あけましておめでとうございます。
今日は、「金糸雀色(カナリア色)」からのメッセージです。
今朝、新年の挨拶をと仏壇に手を合わせ目を瞑った時に、今日の色が瞼に写りました。
「新年早々縁起のいい色だ…」なんて思いつつ、まだ完全に目覚め切ってない頭で、今日はまだ何もしてないのに何のメッセージだろう?と、おせちを食べてお風呂洗いをしていた時のことです
「本当の豊かさって、お金で買えない…」
ふと、そう思った時、「ああ…豊かさって、そういう事だったのか」って。
実は去年の後半あたりから、人から物を頂く事が最近なんとなく多いことに気付きました。
決して高価なものでは無い、例えば、「新しいのを買って不要になったから」とか、「貰い物が余ったから」など、そんな感じの程度ではありますが。
以前の私は、人から物を貰ったら、「それ以上の物を返さねば!!」精神で、そこに「有難み」や「喜び」といったことを感じる余裕なんて1ミリも無く、何を返すだのやれいくら掛かるだのと、地味にしんどかった自分がいたのですが…
気付くと、「○○さんに(お返しに)どうかな」なんて、少しワクっとしながら色々と考えを巡らしてる自分がいたんです。(ちょっとしたクリスマスや『お世話になりました』プレゼントとして、無事にお渡し出来ました)
結局、どれだけの「何」を頂いたっていうことじゃない、そこにあったのは、「ありがとう」とか「嬉しい」っていう私の「喜び」を「ちゃんと受け取る」って事でした。
また物だけでは無い、こうやって新年のお風呂洗いでのなんとなくの閃きだって、「豊かさじゃん…」と思ったら、なんという有り難い「色」が見えたんだろうと。(仏壇のおじいちゃんおばあちゃん、ありがとう…)
皆さんにとっての今年一年も、豊かさでいっぱいになりますように°・*:.。.☆