
まめ日記(レッドゾーンCUP② 5/23〜(26弾実装から))
※色々と雑だけど整えられません。スマホで書いてるにつきPCで見ると画像サイズとかバラバラかも
自己紹介
6月上旬に戸建てへ引っ越した。いえーい。
辛い時期も当然あったけど今は楽しい日の方が多いです。いえーい。
結果
勝てなかった!


そして日記を書くのは思ったより大変で、数日サボると思い出せないし潜る時間がかなり削られると感じたため今回限りでこの試みは終了します。
おそらく数ヶ月経ったら恥ずかしくなって下書きに戻すと思います。
でも、構築やプレイに関してメモを取るのは有意義に感じました。
次はそっちにシフトしてやってみます。
執筆経緯とか
↑の最初の方に書いてます。
自分用サソリスメモ一覧(潜る前に見直す)
※途中で更新サボった&序盤に書いてたメモだから読む価値激低です
●構築面(AD)
・構築が確定してないから意識して回すこと
次元8枚目をどうするか(マティーナ、ブーグレ、ボアロ2枚目、ジョンタ)
→マティーナはバイクに必須、ボアロ2枚目はラグマール使い回しに便利、ジョンタッチャも覚醒したらエタトラ避けれる、ブーグレは必須と思っていたがあまり使わない。
・ジャーベル、ゴアラ、ラグマール、シュパック、プリン、ギョギョウの枚数
→・ジャーベルは2〜4枚(4枚だと過剰な気もする)
・ゴアラはADだと0〜2枚(ミラーでよく使うらしい。高飛車いればゴアラ抜きでもケアできる?)
・ラグマールは2枚でちょうど良い
・シュパックはADだと白刃鬼とかいるからNDよりはほしい
・高飛車プリンは2枚で足りてる感じする
・ギョギョウはADなら2枚でいいと感じた。
●ギョギョウが強い・弱い対面
出す対面→
バイク、ミラー、モルネク、トリガーロージア、デュエにゃん
あんまり出さない対面→
ヘルボロフ、サザン系
・対モルネク
呪文によるギョギョウの除去ができないためギョギョウ+ラグマールで強力な盤面ロックをかけられる(できるならさっさと打点並べて殴ったほうが良いかも)
・ミラー
ギョギョウはエウルブッカで優先的に処理されるためマナに戻したいクリーチャーの上に乗せるのが良い(特にミランダ)
互いの盤面にギョギョウがいる状況だとラグマールがマナにいても4コスト以上のクリーチャーを出した際に盤面は減らない
相手のラグマールに反応してこちらがオチャやジャーベルを出すと盤面を減らさずに手札やマナを伸ばせる
このような状況でジャスミンを出す場合、自壊効果を使ってしまうと盤面が減るので注意
また、互いにギョギョウがいる状態で相手ターン中にギョギョウの効果でうかつにジャスミンを出すと、相手にもジャスミンを出されてマナが増えて想定外の動きをされたり、相手のジャスミン自壊でコンボパーツがマナに落ちたりするので出すかどうかはよく検討する必要あり
・対トリガーロージア(ヘルボロージア)
盾を詰める際にギョギョウ+マナのラグマールがあると4コス以上のトリガークリーチャーをラグマールで処理できるため返しのターンの自壊&盾追加やウェルカムヘル龍解が難しくなる
【メモ】
🔴常に意識(特にAD)
次元を使わないデッキの存在
・ネロソムニス
・白緑GOD
・赤単ガトリング
・ライゾウ
・白緑ブリザード
・ツヴァイランサー
・墓地ソ
・祝門
ターン終了時は右から効果処理
●赤青バイク
・ギョギョウ+ブロッカー2体を目指す
・赤青にはジャンヌよりウルオのが強い
・余裕があれば1点ずつ刻む
・相手が刻んでくる時にこっちの場にオチャッピィしかいない時、オチャッピィをSバックするタイミングはレッドゾーン侵略後(オチャッピィがみんな焼かれる)
・鉄拳ケアでパワーをニルトで上げたり低い順から殴ったり
●トリガーロージア
・ベロキ、ザマン、ニルト、ギョギョウ、マナにラグマールの盤面を目指す
・必須なのはギョギョウとラグマール
・デスゲやサインを踏んでもケアできるように殴る
●モルネク
・高飛車プリンがいてもモルネクは2回攻撃できる(グリージーで2面処理される)
・ギョギョウでガイオウバーンを強制させて、返しに過剰打点組むのが強い
●キリエ
・トリガーはクロックと革命トリガーのバウンス
●白刃鬼
・高飛車、シュパック、ギョギョウが強い感じする
・盤面調節してジョンタッチャ覚醒を狙う
●天門
・ADならシュパックと面を立てれば貫通できる感じがするけどNDだと厳しそう
・シュパックいないと不利?
対面数が少なくてよくわからず
ゴールドレイユやサイン踏んでシールドレイユが面倒か?
●GOD
・ウルコスは処理しておかないと次ターン手出しで軽減9コス進化を乗せて侵略してくる
・光の9コスSバックに注意
・トリガーはホーリーとナチュトラの超人
日記
5/23(木)
SRはべアフガンとキリエが1枚ずつ。しぶ。
バイクは生成コストかかりすぎるし勝手に開拓進むだろうから、NDはヒューマノイドを開拓すると決めた。25弾で使い込まなかったこと少し後悔してる。
次点でサソリスだけどこれもみんな使うだろうから後回し。
マグナムとシュパックでトリガーケアしながら殴るデッキを使いたすぎるからADは白緑イメンかシータモルトをベースに開拓しようかな。
一応イフリートハンドを入れたMRCも組んでみた。
回す気力はないから原案載せて今日は終わり。





色々処理できて便利だしまずは2枚で

シュトルム→イフリートで少しだけヴォルグのバリューアップ
速攻が増えたらシュトルムを刺すんじゃなくてデッキを使った方がいい
5/24(金)
有給。新居の引き渡し日でした。
朝から色んな説明受けたり業者呼んで対応したりで疲れてしまった。
すみリンの無期限活動休止がめちゃ悲しい😭
アーカイブは後で見る。
デュエプレはログボ消化だけ。
サソリスが圧倒的だと聞きました。

5/25(土)
今日も新居の業者対応やら照明の取り付けやら。
新居の天井に穴開けるの怖すぎるんだけど!
サソリスでAD
1:30〜3:30 8勝4敗 1503→1530

ブッカが欲しかったのはモルネクの1戦のみ
次元はブーグレを1回も出さなかった
ギョギョウを出すタイミングがよくわからない
5/26(日)
今日はフロアコーティングの日だから朝イチで業者に家を引き渡して子供と水族館へ。
明日は長野に出張だから今日は俺が面倒を見る日なのである。
後はベビーザらスとかホームセンターとか子供が好きな場所を回るいつもの休日って感じ。

子供の昼寝中 5勝3敗 AD1530→1537
寝る前 8勝2敗 AD1537→1574

ゴアラが微妙に感じているが何に変えるか定まらない
2コスか3コスの初動にしたい気がする…
5/27(月)
今日は長野へ出張。先輩に同行で手抜きや遅刻が許されない(当たり前だ)から緊張したのか2:30に寝たのに4:30に起きてしまった😪
2度寝したらアラーム貫通しそうだから支度して電車までランクマして時間調整。
朝活 3勝0敗 1574→1593 35位でタッチ圏内
リストは昨日のまま
その後電車に揺られてNDプラチナ5からヒューマノイドを試したけど1勝11敗でボロ負け。
優秀な2コスがトップギアしかいないから3スタが当たり前でバイクモルネクに全く追いつけない。
悔しいがヒューマノイドは一旦断念する。
もし環境が遅くなったらワンチャンあるけどバイクモルネクはレート問わず使う人が多い人気デッキだと思うから立ち位置は悪そうだ。
その後、仕事を終えてましろさんとオフ会。
最初から2時間制で確定してたからハイペースで飲んでたら途中でくたばりました。
来週のあくせらさんとのオフ会では俺しか飲まないしペースに気をつけようと思います😵💫
写真は全部撮ってもらいました📸



5/28(火)
長野出張2日目。仕事は順調に終わって帰り道でNDランクマ。
NDは最悪サソリスを使えばいいという考えがあり、ヒューマノイドの次はヴェイダーを4枚生成して黒単ヘルボを試してみた。
楽しいけれども分岐が多く、正しい択を選び続けるのが難しい。
プレイを詰める為には結構な時間が必要そうで、配信を繰り返して皆に助けを乞えば上達できる可能性はあるけど現実的ではないから断念する。
その道中でデュエにゃんと遭遇。
噂には聞いていたけど確かに強い。
興味が湧いてYouTubeで調べたらちょうどこころさんが動画を投稿していた。
ヘルボ2枚、デュエニャン1枚しか待ってないよ〜とか考えながら帰宅して家のことを諸々済ませていたらハジケさんがカトンボさんの1700到達ウルボ4枚デュエにゃんが気になると書き込み。
ウルボも2枚しか持ってないからとりあえずこころ式でウルボは2枚に抑えることにして、ヘルボ2枚とデュエにゃん3枚を生成。
ヘルボはSRでウルボはVICなのね。
眠すぎるから試すのは明日。
引用されてて嬉しかったぜ!

中華そばと鶏白湯が有名っぽいけど初手つけ麺
5/29(水)
今日は静岡。移動中にデュエにゃんを試す。
デュエにゃんには前寄せと後ろ寄せ?が存在するっぽい。
みんなは後ろ寄せを使ってるし自分は前寄せが好みだからこっちを開拓すると決めた。

レートは1500をウロウロ。
サソリスとモルネクに不利なのがキツい!
後ろ寄せの方が強いと感じるな〜
5/30(木)
今日も静岡。移動がキツくて宿泊したいが妻が許さず日帰りなのだ😥
(ワンオペ育児の方がキツいから納得はしている)
後ろ寄せデュエにゃんを試す。
が、プレイを磨かないと後ろ寄せは勝てない為にレートを溶かす。
その後、ティルトに入ってめっちゃ溶かした。


半年に1回ここの近くで仕事があるから毎回寄っちゃう
溶かしたレートを早く取り戻したくてプレイを急いだり使用デッキをコロコロ変えたりしたのが原因。
最初に決めた日記>ランクマも守れてなかった。
反省して明日はレートを取り戻しにいく。
5/31(金)
今日は近場で仕事だったけど朝から休憩なしで16:30まで作業だったから結構疲れた。金曜日だから耐え。
デュエにゃんは捨てて遊びなしのサソリスと心中すると決めた。

ヘルボロージア対面が難しい。あとミラーの殴るタイミングも難しい。
6/1(土)
早朝から新居にエアコンやら家具やらの業者がくるので妻だけ新居にお泊まり。自分は現住居のエアコン引き取り待ちで子供と待機。おかげでめっちゃ朝活できた。
しかし結果は13勝12敗で1523→1530と渋すぎる。
有利(と思っている)な赤青バイクに2-4と負け越したのが大きな原因と思われる。
目指すべき盤面を教えてもらったのでリストを少し変えて、子供が昼寝した隙に再出発。
6勝5敗で1530→ 1549 最後の3連敗が痛かった。
寝る前に毛嫌いしていた設計図型を少し試す。
3勝3敗でレートは変わらず。
なんかもっさりしていてパゴス建つのが基本5tで、強さはともかく好みではなさそう。
でもプレイの選択肢が多くて対応力があるのも間違いなさそう。ゴアラも無理なく入れられるし。
参考動画。今日も圏外から1728で1位になってたから強いのも間違いない。
6/2(日)
今日も妻は新居。自分は旧居で子供と遊ぶ担当。
早起きして運良く2-0したけど頭が回ってない感じ。
いつもこの状態で無理やり潜ってるからプレミ多発して勝てない説もある。
今日は思い切ってちゃんと二度寝をしてみる🥱
たまたまTwitterで睡眠削りがちなクリエイターは30〜40代で結構死ぬって話を見たから危機感待とう。
火曜から2泊3日の出張だからそこで頑張ることにしようかな〜
……
夜に少し潜ったけど寝るの大事だ。
負けた後もちゃん考えて仕方ない負けなのか判別つけられるのが偉い。
バイク相手に最後2点殴ってホーリーとクロック踏んでいつもならキレて終わるけど1点ずつ刻んでおけばケアできていた事に気付けた。
自分はミスって負けて覚えるしかない人種だから今のうちにちゃんと負けて経験を積んでいこう。
下手に上振れてレート盛って勘違いするより全然いい。
少しずつ上手くなってきた気がするし今期はNDもADもサソリス使うことに決めた。
時間がある訳でも器用でもないから両Divで強いデッキを練習し続けるのがいいのかも。
6/3(月)
久々の事務所出勤なのに電車が大幅遅延して遅刻。
最近は事務所に出る余裕なくて月1くらいか。
昨年末に遅刻常習で他部署の部長に怒られた(それでも所属部署内では1番早いしフレックス制度もあってうちの部はその辺ゆるいのが合わないのだと思われる)から1本早い電車に乗ったのだけど😥

上位帯のサソリスではウルオ採用を見かけるようになった
今日〜明日辺りがプレイングと構築で差がつく潜り時?
6/4(火)
更新サボってました。この辺から余裕なくなってます。(現在6/10)
思い出しながらささっと書く。
結果としては6/10までずっと1540〜1640辺りをウロウロ。使用デッキはサソリスとデュエにゃん。
新潟出張1日目。来年2人作業の顧客でいつも先輩と自分のペアだったけど今年から自分と後輩の組み合わせに。指示するの面倒だけど作業後の自由度が増すのは熱い。仕事は順調に終わってラーメン食べて少しランクマしておしまい。

6/5(水)
作業2日目。これまた順調。3日目も予備日として確保してたけど2日で終わったから明日はほぼフリー。
約束していたあくせらさんとオフ会へ。
なんと年齢差は12歳。若いって素晴らしいよ。

6/6(木)
午前中はコメダでメールの処理して午後は新幹線で東京へ移動。移動中にランクマを少し。
帰宅後は引っ越し前の準備を進めて就寝。
6/7(金)
引っ越し前日なので有給取って荷詰めのラストスパート。おわらねー!!
結局27時までかかりましたとさ。
ダンボールに入らなくて引越し業者に頼みにくい荷物(アダルトグッズではない)を車で新居に運び、家に戻るも家族は熟睡してるだろうから起こしたら悪いし起きるまであと3時間しかなかったし車中泊を選択。
最後は旧居に思いを馳せて寝るとか無理だった。
6/8(土)
遂に引っ越し当日。8:30に引越し業者が到着して10:00に荷物の運び出しが終了。妻は業者と新居へ。
自分は12時にくる不動産屋との退去立会いまでに荷物の残骸や家具の下に溜まっていた埃の掃除。
退去の手続きは揉めることなく終了。
自分は遅れて新居へ行って荷解きに参戦するも全然終わらず。
夕方で切り上げて近くの個人店で引っ越し蕎麦を食べましたとさ。(疲れすぎてスマホ忘れて写真は撮り損ねた)
一品料理、日本酒やウイスキーがかなり充実してたからリピートしたくなった。
今まで住んでた地域はチェーン店ばかりだったけど引っ越し先は個人店ばかりだから楽しみだ。
6/9(日)
またも更新サボってました(現在6/17)
子供いると夫婦2人でササッと荷解きはできないんだね。
自分は子供を外に連れ出して妻がひたすら荷解き。
6/10(月)
有給取って子供を病院へ。
保育園から内股すぎるかもと指摘を受け、大きい病院で見てもらう日である。今日で2回目の通院。
結果としては幼児にはよくあることで、筋肉が付いてきて改善されているから今日で通院解除。
よかった!
6/11(火)
今日も有給。家の状況としては日常生活できるようになった。
有給なのにどうしても出ないといけない会議にだけはWEBで出席😞
サソリスでマジレスしてるはずがレートが上がらずガチで焦り出す。トリガーロージアが苦手すぎて一旦ADへ逃げる。
6/12(水)
新居から初の仕事。念のため近場の楽な仕事を入れた。移動時間が短いためランクマはあまりできず😥
今日の取引先は歳がほぼ同じで唯一タメ口で話す仲。子供も互いに3歳の男で共通点も多々あり。
カマグラやバリフをくれて買い方を教えてくれた恩人でもある。
この状況で子供2人目とか無理すぎるよね!が共通見解だった。
ランクマは抑えめにしてラスト3日に備え睡眠を優先することにした。
6/13(木)
今日も近場で仕事のため移動時間にあまりできず。
夜はAD1625から怒涛の連敗で-100😇
眠くなって連敗しだしたところで寝ずに判断力が鈍いまま朝まで回したのが確実に悪い。
寝るの大事。撤退判断も大事。
ADは心折れたからラスト2日間はNDやることに。
6/14(金)
今日は車で海ほたるを経由して出張。車じゃランクマできない!
シーズン末の仕事の組み方が下手すぎた😵
子供の寝かしつけ中に自分も少し寝て、24時からNDで悪あがき。最初は少しサソリスを使うも途中からほぼ初心者だけどトリガーロージアに変更。
究極ゲートが入り出してから明らかに強くなったと感じたし、デッキも黄名子さんが安全圏まで上げた構築を貼ってくれてリストも確実、ガチで潜る人が増えるから中途半端なレートの人がお遊びでロージアを握る事も少なくミラーは多発しないと予想。
読み的中したのかマッチ運が良かったのか、1550からスタートしてミラーを回避し続け、5:30には1669まで上げられた。
プレイは正直よくわかってないけどサソリスとデュエにゃんは結構使っていたからされたら嫌な択を考えて選んでいたら結構勝てた。
30分だけ仮眠して子供の起床に備えるのであった…😴
6/15(土)
休日だから子供と引っ越し先の公園や駅とかを巡る。途中で新生活に必要な道具等の買い出しも。
子供の昼寝中に少しやって1685まできた。
ここでまずは家族との戦い。
22時から24時までラスト2時間ランクマをさせてもらうため、まずは家事育児を全力で行う。
結果、子供は21時に就寝。
全く喜ばしいことではないのだけど生活環境が変わった疲れからか子供がバテ気味に。
いつも子供が寝たら別室に移動して夫婦で話をする時間があるのだけど、子供が心配だから早々に切り上げて自分は子供と同室へ。どうせデュエプレするんでしょとつつかれたけど、全力交渉することなく22時からランクマをする時間をゲット。あとは全力で潜るだけだぜ!(子供は結局スヤスヤ寝てた)
……

17かけた試合では5cと対面。完全に経験と練度不足で負けた。(リプレイは壊れてるのか1ターン目から動かなかった)
互いにギリギリの局面の中、ドラゴンズサインからロージア出して、パーフェクトを付けてHDMで殴ればブロッカー残しつつデブラケアできたのになぜかジャンヌを出して殴ってしまった。
結果デブラが2体出てきて返しに殴り切られて負けちゃった🥲
次戦はモルネクに最速で閣を置かれてダイハードが捲れてあっさり負けた🥲
僕のレッドゾーンCUPはこれにて閉幕。



通常版の方がかっこよくない?
振り返りと今後について
最終報告ツイートを見るとサソリスとデュエにゃんが圧倒的な模様。
次点でレッドゾーンとトリガーロージア。
これら全てにおいて相性差は大きいとは言えず、どれかを腐らず正しく練習していれば勝てた環境だったのだと思う。
ただし自分がメインで使用していたサソリスにおいては、更に深い境地へ達さないと勝てなかったのだと上位層を見ていてとても感じた。
できる事が広い故に大局観を見据えてプレイするのが恐らく大事なデッキであり、それが苦手な自分はサソリスの100%を引き出せていなかった為に勝ちきれなかったと推測している。
デュエにゃんでは構築の最適解を見出す事ができず、その時点でブレが生じていたのが勝てなかった原因だと思う。
今は最終に残った人達がリストを載せてくれているので順番に見ていって腑に落とそうと思う。
次のミラダンテCUPではサソリスは使わず、まずはレッドゾーンを触り、規制が入らなければトリガーロージアを練習しようと現時点では思っている。
デュエにゃんも多分使う。
3竦み環境といえばNEXナイト剣誠(自分はキリコも強かったと思うけど)を嫌でも思い出すが、剣誠を使い倒していた自分は、剣誠ポジションに近いレッドゾーンを使っておかないとゲーム体験的にもったいないことをしていると感じた。
極めれば勝てそうな環境なので、本気で最高レートの更新を目指してNDを中心にプレイするつもり。(とかいってADに逃げてそう)
7月は13〜15日が休日で、そこで存分にプレイできるかは怪しいが、今月の引っ越しみたいな大イベントはないので結構デュエプレに時間を割けると思っている。
しかし、能力調整等のテコ入れがなければ環境デッキ達のリストが大幅に変わるとは考えにくく、構築もみんな似通ってくると推測されるので、練度環境とはいえレートは伸ばしにくいかもしれない。
そんなこと気にしてないで潜るしかないけどね。
そして、冒頭でも触れた通り日記を書くのは想像以上に時間を食うと判明したので、今回限りとする。
その代わり、記憶力が悪い自分にとって、メモを残して定期的に見返すのは効果的だと感じられたので、そっち方面へシフトして記録を残すことは継続しようと思う。
プレビュー画面にすると見やすいしリンクも勝手にサムネに変換されて綺麗だからこのままnoteを使う予定。
投稿するかは未定。シーズン終わりに出すような気がするけど。
また、新弾が出てから最初の1シーズンは、現実的に割ける時間と地力からして最終に残るのは厳しめだと感じた。
そのため最初の1シーズンはもちろん最終を目指しはするが、力を蓄える事をメインに据えようと思う。
本当はこのあと結構な自分語りをしたのだけど、翌日読み返したら恥ずかしくなって全部消した。
それじゃあランクマッチとランキングでお会いしましょう。