シェア
じゃがいもの芽が出てました。 発見したのが4/28、機種変騒動で24時間待機のときで植えてから…
今年の生姜はこんな感じでした(見出し画像参照) 量としては去年の1/10程度です(もっと少な…
あらやだ、大納言さまったら! 南側に面したところからサヤが出始めておりましたよ。 うっそ…
連休です。 わたしの携帯の天気予報によると朝7時から雨だったので、早起きして蚊に刺されな…
昨日(7/1)アズキの種をまきました。 撒き時は、本で読んだりネットで調べたりしたんですけど…
見出し画像がワンパターンですみませんm(__)m 画像というよりただの文字ですね…(ーー;) 身も蓋…
本日お休み。 ふと思いたって最寄りのホームセンターで落花生の種を購入、22株分の種をまきました。 日中27度という夏日になりましたが、浜風のおかげで快適に作業できました。 先日の大雨で土は若干湿り気味、良いコンディションとは言えなかったけど強行に及びました。 (ん、日本語…変?) あと、生姜の種芋を約60gづつに欠いて傷口を乾燥中。 2日かけて干してから保存します。 ほんとは芽出しすればいいので生姜(おい!)無精者のわたしは芽出しをしたことがなく、毎年そのまんま植えます。