
ロレックスマラソン考 2023 新作デイトナ目指す編
かれこれ5年ほどロレックスに通っている。
今までデイトナなどをスポロレを買うことができた。
ただ、ここ2年は通う頻度も少なく、欲しいモデルもそれほどなかった。
※心から欲しいモデルを買わないと、使わずに売る事はあったため。
とは言え、去年DJのレディースを買ったので、その辺に経験も踏まえ、ロレックスマラソンを考察したいと思う。
なぜ買えないのか?
これは完全にリソースと在庫のタイミングと思われる。接客は個室で1時間はかかるし、個室の空き状況と店員の空き時間、在庫のタイミングが合わないと案内できない。
店舗には数名のスタッフがいるが、全員が案内したら店前が行列になる。なので、1、2名案内したら、その時間は買えないと思われる。
見分け方
店前に行列がある時はスタッフ数が少なく、流れが悪い。つまり、案内してるスタッフがいて、買えない可能性が高い。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?