
【時計】あなたの時計の転売がバレる理由とそのペナルティ
サラリーマンですと、毎年コンスタントに2-3本、100万、300万の時計を買い続けるのは不可能です。
新しい時計を買うにはあるタイミングで整理する必要があります。
ただ、パテックやAPなど、雲上ブランドは、売却自体、否定的でそれなりのペナルティがあると言われております。
結果、売却すると、次回以降、予約購入出来なくなります。
雲上ブランドは売却せずに基本買い続ける事が基本となります。
お金持ちしか買えないよう仕組みかされています。
そもそも、なぜ自分が売却した事がバレるのか、今回はその辺を書きたいと思います。
今回の記事はあくまでも販売店のルールに乗っ取り時計を楽しむものであり、コレクションの整理を否定するものではありません。売る事自体は自由ですが、それなりにペナルティがありますよという話です。
売却がバレるタイミング
通常、売却しても買った方がずっと保管していれば一生バレないです。
ただ、以下については売却されたものとして、販売店が把握できます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?