見出し画像

【助けて】ロシア歴史的敗北喫す!プーチン特別機アメリカで泣きつく【ウクライナ/シリア戦況図】


【1月2日ウクライナ情勢 概要】
テレグラム→https://t.me/UKR_RU_WarMap
0:00 はじめに
0:39 ウクライナ戦況の全般的な事柄
1:59 ウクライナ情勢、ロシア情勢ニュース
2:11 ロシア攻勢に残る戦略的敗北
3:59 ロシア予算不足!兵士報酬また引き下げ
4:56 クレムリン首脳級が極秘アメリカ訪問
5:57 各地域の戦況
6:26 ロシア領クルスク、ハルキウ方面の戦況
8:46 北東部 ルハンスク州 東部 チャシフヤール方面 テルニー トレツクの戦況
11:30 南東部 ドネツク州ポクロフスク クラホフ ブレミフカ方面の戦況
16:43 後方地域の爆発炎上事件
17:38 南部 ザポリージャ州 ヘルソン州の戦況
17:55 シリア情勢戦況図

●最近の過去の動画は再生リスト
https://www.youtube.com/playlist?list=PLYeggD4iKOM_zgN4ECa-xtlOUdWRPtsr2

古い過去動画はニコニコch→https://ch.nicovideo.jp/Sumaito
サブチャンネル→https://www.youtube.com/channel/UCNu9XVGZ4CEwmyj7TBwsn_w
Twitter→https://x.com/ZKj3aQR1ZFdmdDy
ニコ動→https://www.nicovideo.jp/user/2124345/video
note→https://note.com/sumaitotoushi/

マスコミが絶対に伝えない最新のウクライナ戦況を地図を使ってわかりやすく解説!毎日戦況を更新しています。
ウクライナ軍参謀本部、最新のISW、最新の防衛研究、最新の防衛関係サイト、ツイッター、テレグラムのレポートを中心に日本語でまとめています。

■より快適に見るには
・公開時間は日によって異なります。チャンネル登録して通知をON
・赤:ロシア軍 青:ウクライナ軍 オレンジ:係争中
・地図の下に縮尺、一辺10kmの正方形が所々あります
●ウクラ軍の損失は?
 データ非公表
■Materials
OST of WoWP, WoT, WoWs - Wargaming.net
利用は規約に沿って確認の上行っています
#ウクライナ戦況
#ウクライナ情勢
#プーチン大統領


みなさんこんにちは
今日も最新のウクライナ情勢について、
公開情報をコンパクトにまとめて地図を使って、
いち早くわかりやすくお届けします
よろしくお願いします
チャンネル登録して通知をオンにすると、
動画公開時に連絡が来ます
過去の動画も、
再生リストからあわせてご覧ください

■ウクライナ情勢


ロシアがキーウに侵攻してから1044日となりました
まずは全般的な事柄です
先程公表されたウクライナ軍の参謀本部の報告によると、
ロシア軍の損失は、
兵士1370名
戦車4両
装甲戦闘車13両
砲20門
ドローン69機
その他車両57両
となっています
戦線全体では、
一日で191回の地上戦の報告がありました
一方でウクライナ軍の参謀本部は、
この日、
ロシアは空爆を実施しなかったと報告しています
ロシア軍の空爆は、
グラフのように11月中旬から減少傾向にあります
そして、
視覚的に確認できる
ウクライナ軍の装備の損失数とロシア軍の損失数の比率は、
1対2.4で、
ウクライナ側の損失数に比べ、
ロシア側はその2.4倍になります
ロシア側の損失は歩兵戦闘車、
乗用車、
戦車が多く、
反対にウクライナ側は装甲戦闘車が目立ちます

■ウクライナとロシア情勢のニュースを厳選して、
簡単にお伝えします


YouTubeのチャプター機能で
必要なところを見ることもできます
1番目
ロシアはまた一つ後
世に残る戦略的敗北を喫しました
ガスプロムはモスクワ時間の8時に
ウクライナを経由するガス供給を
完全に停止したと発表し、
ウクライナ側も停止を確認しました
ウクライナのガルシチェンコエネルギー大臣は
「欧州はロシア産ガスの脱却を決定し、
ウクライナはそれを止めた
歴史的な出来事だ」と述べました
またゼレンスキー大統領も、
「四半世紀にわたるプーチン政権の間で、
ウクライナを通ってヨーロッパに送られる天然ガスは
1300億立方メートルからゼロになった
これはロシア最大の敗北の一つとなった」と述べ、
プーチン大統領がエネルギーを使って
ヨーロッパを脅迫した「ガス戦争」は
ロシアの敗北で終了し、
ウクライナ戦争を通じてEUという大きな顧客を
失ったことを明らかにしました
一方、
モルドバの中で施政権が及ばず、
ロシア軍が駐留している沿ドニエストル地域では、
ロシア産のエネルギーにほぼすべて依存していたため
全地域でガスが停止して調理ができなくなったほか、
暖房用の蒸気や温水が停止し、
発電もできなくなったと伝えています
ガスの調達先が決まるまで親ロシア地域の住民は
寒い日々を送ることになります
また先のガルシチェンコエネルギー大臣は
「マフィア好きの一部の政治家が
ヒステリーを起こした」と
ハンガリーのオルバン政権と
スロバキアのフィコ政権に触れました
一方、
記事によればこれによりノルウェーが勝者となり、
アメリカの天然ガスの需要が高まったとしています
2番目
ロシアでは予算が不足し、
契約兵の報酬を引き下げる決定が
次々おこなわれています
11月26日の動画では、
負傷した兵士の補償額が
大幅に削減されたことをお伝えしました
そして今月からは囚人がロシア軍に志願した場合、
契約時に支払う一時金が支払われないことになりました
昨年までは囚人兵がロシア軍に志願して契約した場合、
40万ルーブル(60万円)の一時金が支払われていましたが、
これが全額カットされます
しかし羊を盗んだ罪で刑務所に入った
1966年生まれのボルチェフは、
「月に25万ルーブル(38万円)もらえると言われたが、
今までもらったことがない」と文句を言っていますので、
あまり関係ないかも知れません
3番目
プーチン大統領の乗る大統領特別機が
アメリカに飛行し、
2日間滞在したことが判明しました
公式には大使の交代のためと言われていますが、
政治学者のザホロドニー氏は、
「クレムリンの首脳級の代表者が
交渉のためにアメリカを訪問した可能性がある」
としています
同氏によれば、
「クレムリンの代表者がアメリカに飛び、
戦争終結のビジョンを示した可能性がある
トランプ政権の和平提案がクレムリンの主張と
あまりにもかけ離れているため、
直接訪問して考えを伝えた」と述べました
ちなみに記事ではロシアとしては、
1.「前線の凍結」は断固として拒否
2.ウクライナのNATO加盟も拒否
3.ウクライナを非軍事化して
ロシアに届くミサイルの開発をやめさせること
この3つを主張しているとのことです

■それでは、
各地域の戦況です


戦況の変化のあるところを中心にお伝えします
その変化は大画面で
フルスクリーン表示にしていただくと、
日付とともに追いかけることができます
説明にあたり、
過去に海外で起きた出来事を参考に、
ルジアンやRuzzian軍などYouTube用に
最適化した表現を使用していますのでご了承ください

●北東部 クルスク、
ハルキウ方面


Ruzzian軍が奪還作戦を継続しているクルスクと、
ハルキウ方面の戦況についてお伝えします

○クルスク方面


作戦に影響を与えるクルスクの天気は、
くもり
最高気温3度、
最低気温1度
今日の天気予報は、
はれとなっています
天気は周期的に変化し、
来週は寒波が到来する予報となっています
ウクライナ軍のシルスキー総司令官は
クルスクの部隊を訪問し、
「Ruzzian軍はクルスクで3万8千人以上の兵士と
1000以上の装備を失った」と述べ、
700人以上の兵士を捕虜としたと付け加えました
また日本語版のフォーブスによると、
この方面で4ヶ月間主力部隊として戦ってきた
Ruzzian軍の第810、
第155海兵旅団は両方とも全滅に近い損失をこうむり、
後方に下げられた模様で、
Ruzzian軍のクルスク奪還作戦は悲惨な状況となり、
作戦を継続するにはRuzzian軍の戦力回復と
戦術の見直しが必須となっていると思われます
この方面でRuzzian軍は13回攻撃を行ないました
戦況図ではスジャの南東にあるマフノフカでは、
位置情報付きの映像によると、
集落内で激しい地上戦がおこなわれ、
支配が入れ替わる激戦となっています
ご覧いただいているのはRuzzian軍のドローンが
ウクライナ軍のいる場所を
観察している様子となっていて、
現在最前線の集落は
ウクライナ軍が支配している模様です
いまのところは戦況図には変更はありません
それ以外についてはRuzzian軍の攻勢の勢いは低下し、
戦況図に影響のある情報はありませんでした

クルスク方面

○ハルキウ方面


この方面でRuzzian軍は1回攻撃をおこないましたが、
ウクライナ軍が撃退し、
戦況図に変更はありませんでした

●北東部 ルハンスク州方面
●東部 チャシフヤール方面


クピャンスクから、
チャシフヤール方面の戦況についてお伝えします
この方面でルジアンは、
クピャンスク方面で7回、
スバトベ・クレミンナ線で19回、
シベルスク周辺で8回、
チャシフヤール方面で32回、
トレツクの方向も13回
攻撃をおこないました

○スバトベ・クレミンナ線


この方面ではテルニーで
激しい地上戦となっている模様です
Ruzzianに近いSNSでは、
未確認の情報として、
Ruzzian軍が再度北から攻撃を仕掛け、
今度はRuzzian軍がテルニーの集落の大部分を
占領したと伝えるところが複数ありますが、
今のところは確認できるものがなく不明です

○トレツク方面


トレツクの市街地では連日激しい攻防戦となり、
ルジアンが兵士の損失を出しながらも
前進を試みています

トレツクの市街地


1番目
まずスタジアムの周辺では、
位置情報付きの映像によると
Ruzzian軍の偵察部隊のドローンが
地図のアパートを攻撃していて、
この場所にウクライナ軍がいると考えられ、
ルジアンは前進できていません

スタジアムの周辺


2番目
次にトレツクのメインストリートとなる
プロフロク通りの北東側では、
ウクライナ軍は戦車を出してルジアンを
排除しようとしましたが、
これは失敗し、
現在はキジャーク国家警備旅団のドローンが
ルジアンを探して排除しています
その範囲から通りの北東側21ブロック分ほどの範囲を
ルジアンが占領したとして戦況図を更新しました

トレツクのメインストリート


3番目
またルジアンは通りの北西側で
市街地に浸透を図り、
位置情報付きの映像によるとぼた山の西の
地図の場所まで前進しているルジアンが確認されました
その範囲を係争地の拡大として、
またその後方はルジアンが占領したとして
戦況図を更新しました

ぼた山の西


4番目
一方その西の郊外となるシチェルビニフカでは、
Ruzzian軍は機械化攻撃を行ない、
駅付近の地図で示した建物に取り付きましたが、
ウクライナ軍の第49突撃旅団がT80戦車で
建物ごと排除して撃退し、
Ruzzian軍は前進はできませんでした

●南東部 ドネツク州


ポクロフスク、
クラホフ、
ヴェリカノボシルカ方面の戦況についてお伝えします
この方面でルジアンは、
ポクロフスク方面で不明な回数、
クラホフ方面で20回、
ヴェリカノボシルカ方面でも11回
攻撃をおこないました

○ポクロフスク方面


この方面のルジアンは目標を
ドネツク州の完全占領に重点をおきつつ、
ポクロフスクでは陣地帯までの距離を詰めています
1番目
ポクロフスクの東25キロの位置にある
ヴォズドヴィジェンカでは、
位置情報付きの映像によるとRuzzian軍が前進し、
集落の北で旗を掲げて占領を主張しました
この場所は7月から10月には
激しい地上戦のあったところですが、
映像を見る限りウクライナ軍は
すでにこの村から撤退しているようで、
Ruzzian軍は歩いて集落に入り、
集落をそのまま抜けて占領しました
ご覧いただいているのはRuzzian軍の
第5自動車化ライフル旅団のもので、
つい最近までクラホフに配置されていた部隊となり、
今後この方面でRuzzian軍が攻勢を
活発化させる可能性があります
戦況図ではヴォズドヴィジェンカを
Ruzzian軍が占領したとして戦況図を更新しました

ヴォズドヴィジェンカ


2番目
連日お伝えしている北側正面のダチェンスケでは、
ルジアンはリシフカの方向に攻撃を行ないましたが、
地図の水浴び施設で沼に足を取られ、
多数の損害が発生した情報があります
ご覧いただいているのはウクライナ軍の
第68ジャガー歩兵旅団のもので、
砲弾が飛び交う中、
水浴び浴場で泥浴びしているルジアンの様子を
観察している所となっています

ダチェンスケ


3番目
その西12キロの地点にあるヴォフコベ、
ソロネでは、
複数の情報によるとルジアンが
西に前進した情報があり、
それぞれ500メートルほどルジアンが
前進したとして戦況図を更新しました

ヴォフコベ、ソロネ


4番目
ノヴォヴァシリフカでは、
昨日の動画でウクライナ軍の第425スカラ大隊が
集落内で活動していることをお伝えしましたが、
今日はRuzzian軍が精鋭部隊と突撃部隊を大量に投入し、
ウクライナ軍の精鋭部隊を
数で押しつぶそうとしているとの情報があり、
状況は混沌として家ごとに支配が異なる
激しい地上戦となっている模様です
戦況図に変更はありませんが、
今後変化がありましたらお知らせします

ノヴォヴァシリフカ


5番目
その南の郊外では、
位置情報付きの映像によると地図の場所で
Ruzzian軍がトラックを改造した
亀の子装甲車両と4輪バギーで攻撃を行ないましたが、
ウクライナ軍により撃退されました
ご覧いただいているのはウクライナ軍の
第59機械化旅団のもので、
地図の場所の様子を観察しているところとなっています
その範囲を係争地の拡大として更新しました
5番目
ノヴォエリザヴェティフカでは、
Ruzzian軍に近い複数の情報は、
集落の占領を主張していますが、
確認できる情報がなく、
こちらは確認が取れれば再度戦況図を更新します

ノヴォエリザヴェティフカ

○クラホフ方面


クラホフでは、
ウクライナ軍は火力発電所で
徹底抗戦の構えを見せていましたが、
突如撤退し、
あいたところにルジアンが前進し、
旗を立てて占領を主張しました
ご覧いただいているのは先程出てきたルジアン軍の
第5自動車化ライフル旅団の撮影した映像で、
火力発電所から出てきたルジアンが
旗を掲げているところとなっています
戦況図ではその範囲をルジアンが
占領したとして戦況図を更新しました
面積は3平方キロほどになります
少し地図を引くと、
これにより、
ウクライナ軍の抵抗が
どのくらいになるかにもよりますが、
今後おそらく数週間か数ヶ月かけて
Ruzzian軍が前進し、
アンドリーフカとコスティアンティノピル付近が
最前線となり、
Ruzzian軍はポクロフスクの総攻撃に向け
部隊を再配置する可能性があります

○ヴェリカノボシルカ方面


この方面でルジアンは要衝
ヴェリカノボシルカを包囲する戦術を採用し、
郊外で攻撃を行なっています
ルジアンはヴェルカノボシルカの西側郊外では、
複数の情報を総合すると、
畑1枚程度前進した情報があり、
その範囲を係争地からルジアンが
占領したとして戦況図を更新しました

●後方地域


1番目
地元住民のSNSによると、
ダガンログの複数の飛行場に
ドローン攻撃の情報がありますが、
今のところ詳細は不明です
映像では大きな音とわずかな閃光が確認できます
2番目
ウクライナ主要情報総局GURによると、
ロシアのエネルギー企業大手のルクオイルをはじめ
複数の企業では何者かのハッカー攻撃により
決済サービスがマヒし、
ガソリンスタンドで
モバイルアプリを通じた決済ができなくなった
との情報があります
ルクオイルでは第一副社長が窓から転落し、
取締役会長が社内で死亡しているのが発見され、
それを見た創業者が社長と取締役を
辞職した事件が起きています

●南部 ザポリージャ州
●南部 ヘルソン州


これらの方面でルジアンは6回攻撃を行ないましたが、
戦況図に影響のある情報はありませんでした

■シリア情勢


この方面では戦況図に影響のある情報はありませんが、
マジビジ周辺では、
トルコ軍がアメリカ支援のシリア民主軍SDFに向けて
数カ所の空爆をおこなっています
今日は以上です
情勢分析やニュースの感想、
最新情報など是非コメント欄にお寄せください
最後に、
このチャンネルにはサブチャンネルがあります
また関連するツイッター、
note、
テレグラム、
ニコニコ動画があります
ニコニコ動画では過去の動画を順次掲載しています
何かあったときは、
これらのメディアで視聴者様にお知らせしますので、
ぜひどれか一つでもチャンネル登録、
フォローの方をお願いします
リンクは概要欄にあります
ご視聴いただきありがとうございました

いいなと思ったら応援しよう!