『愛』に生きる
2025年1月19日(日)
は~~~い、みなさん、どうもこんにちは、こんばんわ、こんにゃんにゃ。
今日から、またコツコツと自分というものをここに記していこうと思い立ったわけでございます(笑)
今日のお題は愛です、愛。
愛ですよね、愛(笑)
愛って、日本語の五十音では始めに出てくる言葉だよね、
”あ” と ”い” ってね。うん、そうだね(笑)
私の人生は、この ”愛“ を体感として知りたくて、感じたくて今までの人生があったんだなぁって最近思ったわけなんです。
ここまでの道のりは、結構長かった。
いや本当に長かったよ(笑)
そして本当に辛かった、、、ことがいっぱいいっぱいあった。
それを今までは、まったく感じないで生きてきたんだよね。
辛いって感情を感じないように、いつも笑ってたから。
自分を誤魔化して生きてきたんだよね。
でもこれは、自分を守るためだったんだなぁって今は分かる。
今までの経験をすべて感じながら生きてたら、きっと心がもたなかったなって今は思うんだぁ。
そして今、それに氣づけて良かったなぁって思うし、自分の身体ちゃんにね、いっぱい酷使させてきちゃったことを謝って、ちゃんとありがとうって抱き抱きして言える自分に成れたことが本当に本当に愛おしい。
色んな経験をさせて頂き、今、毎日が幸せだなぁってね、しみじみ思えて、感謝がじわ~~~って湧きあがる。
そんな有難い日々を生きている。生かされている。
ここの境地に辿り着けたことで今は生きてて良かった~~~ってね。思うの。
おぉっと、そうそう!
今日は愛だったわ、愛。
愛の定義は人それぞれ。
それでいいとは思うけど、本当の愛ってね。ずっとあるものなんだって。
私のバイブル ”バーソロミュー” に書いてあった(笑)
初めて読んだ時の衝撃ったら凄くって、これは私のバイブルだ~~~って思ったの。
でもその後、一回も読んでなかったんだけどね(笑)
いろんな本をその後、読んだんだけど、結局さ、本を読んだところで実践して自分のものにならないと意味がないってね、私は思ったんだよね。
知識として知っていたとしても実践して身についていないとなんの意味も私の人生になさないっていうか、その知識を知らない人と一緒だなぁってね、私は思ったわけなんです。
いったい私はこの本を読んで何がしたかったね~~~んてね。思ったわけです。
だってね、忘れちゃうじゃんね、読んだだけじゃ内容すべて(笑)
あっ?私だけ?(笑)
だから私はバイブルって思ったこの本を10回以上読んでみよう!って意気込んて思いたって今、実験中!
今現在4回目に突入している最中なのです。
そして、この愛について、バーソロミューの中で書かれている内容が、もう読む度に、、、
え!?こんなこと書いてあったけ!? って思う内容で(笑)
ちゃんと熟読してないっていうか、
3回くらい読んだって意味とかよく分かってないじゃん!!
って自分に突っ込み入れたくなるんだよ、毎回。あははは。
それは、”捉え方” が毎回違う共いえるんだよね。
自分の位置っていうのかな、心の状態、在り方で、同じ本でも捉え方が違ってくる。、面白いね。
毎回、違う氣付きを頂けて、そして同じ本を読み込んで自分のものにすることの大切さをね、しみじみ感じている今日この頃という訳なんです。
おぉっと~~~また本題の愛から遠ざかったかしら?(笑)
そうそう、愛、だわ、愛。
私は今までの人生、この愛をね、知りたかったわけです。
特に家族愛なのかな。
ずっと親に愛されていないって思って生きてきたから。
まぁ、これが自分の勝手な思い込みっていうやつだってね、氣付いたわけなんだけど。
そう思って今まで生きてきちゃったもんだからさ、そう見ちゃてたんだよね、目の前の世界を。
自分がさ、思った通りに見えるわけよね、この世界。
愛されてない。って思ってたから、そりゃあもう、愛されていない出来事が次から次へとやって来て、心が枯渇しながら頑張って生きてきたなぁ。
よく耐えたな私(笑)
そう、今ならすべてが笑い話。
人生はネタだらけって思っていたから、そうなったわ。
幼少期に保母さんに手がいいの~足がいいの~って切られそうになってから、大人な反面教師だって思っていたから、そうだった。
だから憧れの大人ってね、いないのよね、私。
だって、みんな反面教師だから(笑)
そういう思い込みをいっぱいいっぱい持って生きてきたなぁ。
今、自分が大人になって、まぁ心はいつでも童心なんだけど(笑)
子供たちが、あんな大人になりたいって思える大人では在りたいとは思う。
私が子供の時にそうあって欲しかった大人像。
私はその大人像で生きるわ。
愛いっぱいで包み込んでくれる優しいオーラのただただ優しい人。
いいねぇ、これ(笑)
だから私は愛で生きるわ。
あなたは、どんな自分で生きたいですか?
すべて選べるんですって?どうします?(笑)
私は、これからも姪に美世ちゃんは大人じゃない!?って言われる大人でいようと思います(笑)
ではではまってね~~~(@^^バイバイキ~~ン