
「こんな大人になりたい」と、思ってもらえるような生き方をしたい
子供の頃から結構な自由人だった私は
「~しなさい」
「~でないといけない」
「あんたがそんなことしてたら、周りになんて言われるか」と、よく言われていた。
母は超真面目な、責任感の強い努力人間。
私には「~しなければ」に、
まみれて生きているように見えていた。
「お父さんが帰ってくるまでに~しないと」
「あれもしないと、これもしないと」
「時間が足りない」
いつもイライラしていた気がする。
父も自由人で昔の人なので子育てには参加せず
母1人で大変だったんだろうなと今は思う。
しかも仕事も、多いときで
3つ掛け持ちしていたりもしてたし。
そんだけ働いて疲れ果てて帰ってきて
それでも絶対にご飯は手抜きしない。
そんな無理して完璧にこなしてたら
イライラもするわ。って感じだ。
今ならわかるよ。
でも幼い私は、「こんな大人になりたくない」
と、いつも思っていた。
周りの人は母を「よく頑張っている」と、
褒めるけど、全然、人生楽しそうじゃないの。
嫌なことをそんなに無理して頑張ってることを
褒められても、私は嬉しくもなんともない。
って思ってしまう。
「自分は、絶対に自由に生きる」
「楽しく過ごしてやる」
私の信念はこうやって出来上がったんだな。
疲れて、イライラして、我慢して
怒って、愚痴ばかり。
「こんな大人になりたくない」と思い続けて。
いつしか、逆に
「こんな大人になりたい!」と
思ってもらえるような人生にしたい。
と、思うようになった。
だからこそ、スポーツの指導とも相性が良くて、
どハマりしたのかな?とも、今書いてて思う。
今まで積み上げてきたものと、
ライフコーチとしてこれから積み上げたいもの。
ようやく2つの重なっている部分が
見えてきたのかもしれない。
(前にも同じようなこと書いたけど、
その時より思考がクリアになっている気がする)
目の前にいる、関わっている子どもたちに、
いくつになっても挑戦を楽しんでいる姿を見せたい。
自分の人生は自分で創っていけるし
自分次第で変えていけるんだと感じてもらいたい。
「やりたいことに挑戦してみてもいいんだ」と
思える。
「自分の人生は自分で創っていく」
「子供の頃も楽しかったけど、大人になるのも悪くない」と思える。
そんな子たちを増やしたい。
私だけで関われる子供は限られている。
私の生き方だけではそう思えない子もいる。
だから、子どもたちが
「こんな大人になりたい!」と
思っちゃうような大人たちを増やしたい。
自分の親が、自分のやりたいことを
楽しそうにチャレンジしている。
もちろん、その中で大変なこともあるけど
それすらもなんとかして乗り越えていく。
「うわ、ママ、パパ楽しそうだな」
「私もこんな大人になりたいな」
「パパ、ママの生き方かっこいいな」
「僕ももっとチャレンジしてみよう」
「あの人みたいな生き方がしたい」
これ最高やん。
想像するだけでワクワクする。
この未来を「最高やん、それ!」って思ってくれるあなたと一緒に実現していきたい。
あなたは、どんな大人になりたかったですか?子どもの頃の夢や憧れを、是非、教えてください(^-^)
最後まで読んで頂きありがとうございます。
この記事がいいなと思ったら
スキやフォローしてもらえると励みになります(^^)v
無料の個別相談も受付中です。
ぜひ、お話し聞かせてください😊
一度ゆるりとお話ししましょう。
ご感想や質問、お問い合わせは
~自分の人生のハンドルは自分で握る~
ライフ×メンタルコーチ
生き方ととのえ屋│まどか
スポーツ現場で27年、
人の成長に関わり続けてきた。
それ以外の仕事は続かず、転職を繰り返し
雇われることに嫌気がさしながらも働き続けたが
「自分の人生のハンドルは自分で握る」
「自分の人生は自分で選択していく」
「こんな大人になりたいと思われる」
この想いを実現し続けるため、フリーランスへ。
「やりたいことで生きていく」
じわじわ実現中(^^)v