
色彩検定受験の皆様、お疲れさまでした!
まずは・・・お疲れさまでした!
2020年11月8日は、冬期色彩検定の受験日でした
受験された皆様、お疲れさまでした!
実力は発揮できましたか?
手ごたえはどうでしたか?
今期の検定試験は公式テキストの変更もあって、新旧どちらのテキストにも対応できるような問題が出題されたかと思います
そのため、狭い範囲を深く問うような問題が出題されたかもしれません
「難しかった!」
という声もお聞きしました
解答速報については、カラボ色大学様他、専門学校などでも公開しているので、気になる方は確認されると良いでしょう
ただし、配点は色彩検定協会様が公式に発表するまでわかりませんのでご注意くださいね
中京大学会場で受験予定だった方は
検定試験直前に、新型コロナの影響で中京大学会場での検定試験が中止になりました
しかし、2020年12月13日(日)に検定試験の振り替えが行われます
該当する受験者の方には色彩検定協会様からそのお知らせが届くそうです
返送しなければならない書類のようですので、受験希望の方は返送期日に間に合うように書類を返送してくださいね
詳しくは色彩検定協会様のホームページをご覧ください
解答速報はいつ?
公式ホームページにはまだ日程が載っていないのですが、検定試験の会場で発表されたのではないでしょうか?
(私の時は発表されていたような気が・・・)
模範解答及び合格者発表は一定期間しか公式ホームページに載らないので、確認したい方は日程を確認してくださいね
無料のものは活用を!
私は現在、数件の色彩関係のメルマガを購読し、色彩検定協会様などのTwitterをフォローし、数か所の検定関係のホームページをスマホ上にショートカット画面を作って表示させています
各検定の変更の情報やその他の雑学、学習などなど、無料で戴ける情報がたくさんあります
Twitterやメルマガは、フォローや登録をすれば情報を届けてくれるありがたいツールです
そこで戴いた情報の詳細をホームページで確認するという作業を行うようにすると、情報の取り損ねを極力抑えることができるのでおススメですよ
1級受験の皆様はもうひと踏ん張り!
1級1次の受験、お疲れさまでした
1級受験の方は、手ごたえがあってもなくても、とりあえず合格発表があるまでは2次の勉強を全力で頑張ってください
ダメだと思っていたけど受かってた!
ということは結構ありますし、実際今回残念なことになっても、来年に活かすこともできます
1級受験の皆様はしっかりと頭を切り替えて、2次試験に向けて頑張ってくださいね
今から本番までどれだけお役に立てるかわかりませんが、私もできるだけ協力をしたいと思います
最後に
まずはお疲れさまでした!
そして、3級、2級、UC級の方は、更に学びを深めるなら上級の試験の下準備を、1級受験の皆様は2次の勉強を!
学校に通いながら、お仕事をしながら、家事や育児をしながら、はたまた闘病や介護をしながら・・・
何かと勉強を両立していくことは大変な努力が必要だと思います
やめることはいつでもできたはずです
それなのに諦めることなく学び続ける皆様は本当に素晴らしく、尊いと思います
皆で合格しましょう!
頑張ってください
心から応援しています!!
いいなと思ったら応援しよう!
