色彩検定2級慣用色名単語帳【無料】プレゼント!
こんにちは! にじまるです。
色彩検定合格応援として、要点をまとめたnote、練習問題と解説をしたYouTubeなど、様々な活動をしてまいりましたが、一番ご好評いただいたのが、色彩検定1級2次対策として販売した
「慣用色名暗記用オリジナル単語帳」でした。
「役に立ちました!」
「おかげで合格できました!」
という声を、SNSなどでたくさんいただきました。
そのような嬉しいご報告を、なにか別の形で別の方にお返しできないか考えた結果…
色彩検定2級の慣用色名に関する問題を皆様が効率よく勉強できるよう、2級の慣用色名単語帳も作成しました。
この単語帳は、色彩検定2級で出題される慣用色名問題に近付け、ひとつの色に対し、4つの選択肢から近似の慣用色名を選ぶという形式になっています。
例えば、上の画像には、ひとつの色に対し、「蘇芳」「黄丹」「刈安色」「鴇色」という4つの選択肢があります。これは、色彩検定2級慣用色名問題の形式になります。
そして、この裏に正解が載っていて、めくると正解がわかるようになっています。
この記事の一番最後にダウンロードできるzip圧縮ファイルがありますので、ダウンロードしてご活用くださいね。
<<2級に受かったら、大好評のこちらもご活用ください♪>>
ご注意
ご利用いただく前に、いくつかの注意点がございます。
色みの違い
普通紙で印刷した際に公式テキストに近似した色みが出るよう調整しましたが、用紙、インク、プリンタなどの状態によってどうしても差が出てしまいます。気になる方は、公式テキストをコピーして色部分に貼りつけるなどの対応をお願いします。
特に茶系は公式テキストでも同じように見える色があります。そのような色同士での選択肢は今まで確認していませんが、その部分はやはり公式テキストでご確認お願いします。
誤字など表記間違いについて
人間が手作業で作成しております。名前、ふりがななどの間違いがあるかもしれません。
もし発見されましたら、教えていただけるととても助かります。
薄い字について
単語帳は、答えの文字を薄くしてあります。
これはわざとで、表(つまり問題)を読んでいる時に裏映りしないためのものです。読みにくいかもしれませんが、なにとぞご理解下さい。
それでは、単語帳の作り方をご紹介します。
単語帳の作り方♪
圧縮ファイルには、8枚のjpgファイルが入っています。
下の左の画像のような、太線をハサミで切っていきます。
右の画像の注意書きのように、中央の細線は切らないように注意してください。
太線を切っていくと、下の右の画像のような短冊状になります。
それを右の画像のように、真ん中の細線で山折りにします。
全てカット、折り終えたら、向きを揃えます。
問題のほう(色名が4つ書いてあるほう)を表にするのが良いと思います。
上下も確認して、逆さにならないよう注意してまとめてください。
リングを通す用の穴を開けます。
問題が書いてあるほうを表にした状態で左上あたりが良いのではないかと思います。
ただしこれはめくる人がめくりやすいように開ければ良いと思うので、左上にこだわる必要はありません。
一度に穴を開けられない時は、数枚に分けて穴を開けてください。
その際、できるだけ同じ位置に穴を開けたほうがめくりやすいと思います。
リングを通したら出来上がりです♪
リングがない場合は、手頃な紐でも良いと思います。
以上で作り方の説明は終わりです。
頑張ってください!
皆様の合格を心よりお祈り申し上げます!
色彩検定2級慣用色名問題対策 単語帳はこちら↓↓
◇◇色彩検定2級に合格したら◇◇
次は1級ですね!
1級は1次、2次に分かれており、2次は毎回悔しい思いをされる方が多いです。
独学一発合格を目指す方のために、にじまるでは慣用色名単語帳他、さまざまな応援グッズをご用意しております。
2級合格後、1級を目指すときには、是非にじまるの合格応援グッズのことを思い出してくださいね♪