一度聞いたら止まらない音楽たち🎵
2023.10.22 #79
スマホでコマラジをお聞き頂いている皆様へ!
今まで「ListenRadio」 (リスラジ)でお聞き頂いていましたが
10/1(日)から「Radimo」に移行することになりました。
App store、Google Playよりインストールをお願いいたします。
「不思議な言い回しが歌詞に出てくる曲」
「Mah Na Mah Na」
イタリアのピエロ・ウミリアーニという映画音楽を手がけている作曲家の作品です。イタリアのとあるモンド映画のために作られた曲なんですが… 子どもの頃「セサミストリート」っていう番組でよく耳にしていて、記憶に残っている曲です!とぼけたスキャットの掛け合いが、ただただ続く呪文みたいな曲です。
ちゃわんむしのクンビア
これはラジオで聞いた曲です。 サカキ・マンゴーさんは、アフリカの楽器「親指ピアノ」の演奏家です。この曲は2011年に発売されたCDからの楽曲で、鹿児島に長く伝わる茶碗蒸しの歌を、親指ピアノと共に、ラテン音楽であるクンビアとしてアレンジしています。不思議な鹿児島弁と親指ピアノ、クンビアの浮遊感という独特の世界観を持つ曲です。
「おちゃんせんすぅす」
女性3人男性1人の日本のロックバンド「tricot」の曲です。変拍子を多用しながらも、疾走感があって、ハマると中毒性があるバンドなんです。「おちゃんせんすぅす」という意味のわからない造語を、女性ボーカルのかわいらしい声で繰り返す、女の子の魔法使いが使う呪文っぽい曲です。
「買物ブギー」
ミスター:私、今NHKの朝ドラブギウギに私ハマっておりまして。
みっちゃん:私もハマってます!
ミスター:このドラマは、笠置シヅ子さんをモデルにしたものなんですけど。ブギウギの魅力って何だろうって考えたときに、ドラマの主題歌に「ブギウギは魔法の言葉。」って歌詞が出てくるんですけど…「ズキズキ・ワクワクするおまじないだよな」って、すごい感心したんです。「ブギ」という音楽を通じて、戦後の日本を元気にするおまじないだったのかなって思いました。
みっちゃん:ということで今回は、同じく笠置シヅ子さんの曲で「買い物ブギー」をセレクトしました。この曲は1950年に45万枚の大ヒットとなった曲です。古典落語をヒントに大阪弁で機関銃のように放つ。そんな言葉のラビリンスにズキズキわくわくしちゃってください。
本日のエンディング
「TECHNOPOLIS」
ロボットボイスで、トウキョウをトキオと発音させたり、TECHNOPOLISをアルファベット読みさせたり。今考えると、オリエンタルな魔術を感じさせますよね。テクノミュージックに共通する魅力ですけれども、こういう反復するフレーズが呪文のようで中毒になりそうです。
振り返って
次回の Music Forceの放送は、11 /26 (日)午前8時から!
何がテーマになるか、皆様お楽しみに〜!
来週 10/29は、第5週目なので「エクストラ」!
何がテーマになるか、皆様お楽しみに〜!
==================================
「健やかラジオ」は、
お越しくださるゲストの方の健康法を伺い、
みんなにシェアして、
みんなで健康になろうという企画です。
==================================
【聴取方法】は
■狛江市内はFM 85.7 MHz
■ネット配信:サイマルラジオ・コマラジ
■スマホ・タブレットからは
アプリ「レディモ」より
関東「コマラジ」を選局
公式Twitterはこちら