見出し画像

イオンモバイルMNPその後

書いたっきり忘れていました。思いつきで移行しましたイオンモバイルMNPその後のお話です。
マイネオを解約(イオンモバイルのシムカードが届いたのが10月2日でした)、自宅で手持ちの端末に移行手続きをしてそのまま使っています。私の場合、Wi-Fiが自宅にあるためあまりギガを使わないのと外でもあまりスマホを見ていないので最低のギガ数ですんでいます。電話は仕事相手にたまに掛けるくらいなので滅多にしないし(登録してる人も少ないがかかって来ることはある)、ほぼメールか無料通信アプリなどで対応します。
なのでほとんど通話はなく。随分安く抑えられました。ざっくり計算ですがマイネオから半分くらいの金額で使えています。(マイネオは1ギガ程度の利用)

イオンモバイルの店舗が車で1時間くらいのところにありますが、混んでいた事もありエントリーパッケージを買うのは諦めました。後でこのエントリーパッケージを購入して店舗で手続きしてたらキャッシュバックのキャンペーンをしていたので(私が契約した当時の話です。現在もやっているかは確認して下さい)、もう少し金額を抑えられたかもしれません。確認不足でした。

マイネオもネットで加入手続きをして、今回イオンモバイルもネットで手続きできたのが大きかったです。大手だとショップで見てもらえますがオプションを沢山付けられて解約するのが大変だったりしますし(今回はオプションなし)、しばらく使ってみて様子をみたいと思っています。

お読みいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!