![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63061281/rectangle_large_type_2_6ba4f230382dcd7f2843089c1f8be2ce.png?width=1200)
Instagramのシャドウバンについて…
今回は、Instagramのシャドウバンについて、
今、実際におきている事も踏まえてお伝えします!
その前に、、ちょっとだけ自己紹介させてください。
私はInstagramで制服36GO!というアカウントを運用しているsukinamono365と申します。
@sukinamono365
私のアカウントは投稿型プラットフォームと称し、Instagram内の制服美女をご本人より許可を得て投稿しております。
そんな制服36GO!のアカウントでおきている「シャドウバン」についてお伝えします。
■シャドウバンとは??
Instagramのシャドウバンとは下記の通りです。
インスタグラムのシャドウバンとは、ハッシュタグの検索結果に投稿が表示されない事象が起こること。 シャドウバンが起こると、非フォロワーがプロフィールやコンテンツを発見できなくなります。 投稿は既存のフォロワーには引き続き表示されますが、他のユーザーには表示されません。
現在、私のアカウントは上記に該当しており、ほぼフォロワーにしか表示されなくなりました。
結果、大きな影響を受けています。
・新規フォロワーが増えない
数年間、毎日投稿をおこない、インサイトの数値の平均値など自身のアカウントを熟知しておりむしたが、、、
明らかに最近、いいね数が減って事を感じ、発見やハッシュタグからのインプレッションがほぼ無い状況になりました。
フォロワー以外からのインプレッションは約1%…
フォロワーの方へのみ表示されるようになってしまったのです。
もちろん、限定公開や鍵アカに設定している訳ではありませんでした。
何故、Instagramはこのような事をするのか??
■シャドウバンは何故おこるのか?
結果からお伝えすると、bot使用やスパムのような要注意アカウントとみなされたからです。
もちろん、私はそんな運用を一切していません。
botは、同じ投稿を機会的に何度も投稿したり、不正なリンクをDMに送信、もしくはプロフィール欄に掲載するなどの行為が要注意アカウントとなります。
私のアカウントはDMで投稿者とやり取りする事は多いですが、リンクを送る事は基本ありません。
投稿の了承と投稿予定日のみやり取りすることだけです。
では、何故、私のアカウントはシャドウバンを受けているのでしょうか??
考えられる要因は1つ!
毎日投稿の際に、同じハッシュタグを使用しているからです。
Instagramのスタンスが一個人のアカウントから様々な素敵な写真を投稿するアプリとなっています。
そして、投稿テーマに合わせたハッシュタグを使用して下さいという事なのです。
投稿内容が1つのテーマであっても毎回ハッシュタグは変える必要があるようです。
ビジネスアカウントは、お店やサービスを投稿している方が多いかと思います。
ハッシュタグに店名、商品名、サービス名を毎回記載する方も多いかと思います。
これらがシャドウバンの要因となりかねないとの事です。
困りました。。
同じように困っている方、多いのではないでしょうか??
■シャドウバンの対策
結果から言うと同じハッシュタグを毎回使わないようにする事です。
ただ、ハッシュタグがブランド化している部分もあるだけに…
既存フォロワーだけでなく、露出を増やして、新規フォローを増やす事を優先するには、仕方ないことです。
私はブランド化したハッシュタグを捨てて、新たなハッシュタグを使用して新規フォローを増やす事にします!
ありがとうございました。