見出し画像

「攻略」するつもりで「翻弄」されちゃう悲劇

ホントは、音声配信アプリ「stand.fm」(通称 #スタエフ )をダウンロードした時から、私がやってきたことを時系列でユルユルと書いていこうと思っていたのです。
が、仕事始め早々のアップデートが、私にとって期待外れだったので、とりあえず今の話から始めたいと思います。
要するに、「アルゴリズム」と、どう付き合うか? という話です。

音声はこちら
https://stand.fm/episodes/61dba01f9816cb0007dd2221

少しずつ「数字」を隠してきたスタエフ

私は2020年9月の誕生日をきっかけに、音声配信を始めることにしました。友人が使っていたアプリを参考に3つダウンロードした中のひとつがstand.fm。操作が簡単そうで、みためもシンプル(賑やか過ぎない)ところが、中高年にも合うかなぁ…と思って使い始めました。
収益化できると知ったのは、少し前のタイミングで始めた皆さんの配信を聴けばすぐにわかりました。発信源となったインフルエンサーの存在も、初めて知りました。

その影響か、当時は「#収益化」「#SPP」という単語が飛び交い、相互フォローまがいのライブも少なくなかったように思います。また、「いいね」の数が誰からも見えること、ライブ中にリスナーが贈る「ハート」の数が見えることなどから、数を競う空気が漂っていたように思います。そして、誕生したばかりのSPP一期生が羨望の的となり、「SPP5人衆」によるライブに大勢のリスナーが集まっていました。

しかし、stand.fmは
「やさしいインターネット」
を目指すと、代表の方が発言していたことや、(おそらくは)数を競うことがシステムの大きな負荷になるといった事情から、ハート飛ばしは廃止になりました。

その後、アプデのたびに

「数字」を出さない

仕様に変わっていったのです。
もともと、フォロー数・フォロワー数は非表示でしたが、それに加えて、いいね数も非表示に。

「やさしいインターネット」というのは、他人と数字を競わないって意味なのかな? と、私なりに解釈しました。
でも、人間というのは恐ろしいもので、唯一残った「コメント数」に一喜一憂したり、自分だけに見える再生回数やいいね数(あるいは、両者を掛け合わせた「いいね率」)を公表する人が現れたり。

隠せば隠すほど、見たい・知りたいという気持ちを刺激してしまい、真偽のわからない情報に踊らされてしまうところもありました。

私もSPPを目指していた頃は、あおりに乗せられて有料noteを買ったこともあります(いま振り返ると、ほとんど何の役にもたっていません)。

リスナーファースト?配信者ファースト?


ライブ中に誰かが入ってきても、本人がコメントしない限り、アイコンが表示されなくない「入室非表示」になったとき、批判的なユーザーさんも多かったですが、個人的には好意的に受け止めていました。
というのも、ずっと配信者獲得の方向に舵を切っているように見えたstand.fmが「リスナーファースト」を重視するようになったのかも?と期待したからです。voicyの「配信者ファースト」と逆の戦略です。


ところが、肝心のトップページに関しては

スタエフの「やさしさ」は、誰に対してのことなの?

と、頭も気持ちも混乱する改変ばかりです。

表示される項目、カテゴリーやハッシュタグの選び方と並び順、さらに、それぞれで紹介されるチャンネルの顔触れと順番…
そこに「アルゴリズム」があると感じると、攻略したくなるのが人間です。とくに配信者はそうでしょう。
それが結果的に、リスナーの満足度を上げる結果になればいいのですが、さてはてどうなりますやら。

SPPになって決定的に変わったこと

私の配信は、正直いって地味です。コメントも少ないし、再生回数も(少なくはないかもしれませんが)多くありません。
2022年1月現在のアルゴリズムでいう「人気」は、パッとしません💦
また、私が個人的に好きでよく聴かせていただいている配信者さんの「人気」もいまひとつです。

SPPになる前に、再生回数が少ないとぼやく私に、
「そんな長尺だと、回らないよ」と指摘してくださる方がいました。
でも、私はバズってすぐに忘れられるのではなく、
何回か聴いているうちに、ジワジワくる~~ みたいなコンテンツをつくりたいと思っていました。

テーマから検索して聴いてもらえたり
ブックマークして聴き直してもらえたりしたら
最高にうれしいんだけどな~(スタエフは、そのへんの機能が弱い)

こういう思いは、SPPに承認していただいてから、さらに強くなりました。

たとえ少人数であっても、しっかり最後まで聴いてくれるリスナーさんがいれば再生時間は伸びるので、私のチャンネルは、「再生回数」の割に収益は多いんじゃないかなと自負しています。
10分の配信を1回聴いてもらえれば、1分の配信の10再生と同じですから!

リスナーさん、本当にありがとうございます💓

音声でもブログでも動画でも、発信に挑戦している皆さんは
「影響力」が欲しい
と口にすることが多いですよね。たぶん、単に自分を知ってもらえるだけじゃなく、セミナーに集客できたり、仕事を受注できたり、モノが売れたり…という波及効果があるからだと想像します。

私も「お金」や「稼ぐこと」には目がないので、影響力はほしいです。けど、そのプロセスにすぎない「アルゴリズム」の攻略に夢中になって、時間と労力を費やしても、欲しい結果は得られないかもしれません。
SEO対策もそうだと思いますが、攻略しているつもりで翻弄されて大切な時間を溶かしちゃうと、本当にやりたかったことに力を入れられないんです。
悲劇です。

配信で「スタエフに選ばれない女」と卑下することもありますが、実はもう気にしていません。トップページの上のほうに載る人たちの配信を聴いてみれば、そもそも自分とは何もかも違うことがわかったからです。

今回のアプデで出現した「人気」に関しては
スタエフのシステム担当さんが頑張って

パーソナライズされた推し

を出してくれるようになるまでは、華麗にスルーしておきます。
順位の入れ替わりも少ないので、リスナーとしても「新着」が与えてくれるセレンディピティのほうが魅力的です。

#standfm
#スタエフやろうぜ
#収益化
#standfmパートナープログラム
#standfm収益化
#スタエフSPP
#アラフィフ
#セカンドライフ
#ライフシフト
#SPP
#メンバーシップ
#アルゴリズム
#影響力
#セレンディピティ







いいなと思ったら応援しよう!

すきめし Sukimeshi Hattori
よろしければ、サポートをお願いします! 記事の作成に必要な情報収集、noteのクリエイター支援プログラムにエントリーしている企画の活動などに充てさせていただきます。