![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882403/rectangle_large_type_2_15277b1467efff059fb9d252fa849820.png?width=1200)
マレーシアのインターネット事情
21世紀になりインターネットが世界中で繋がることで世の中は格段に変化しました。日本のみならず私が住んでいるマレーシアでもインターネットはどこもかしこも利用されていています。本日はマレーシアのインターネット事情についてお話しします
マレーシア国内のインターネットサービスプロバイダー(ISP)には、いくつかの主要な企業が存在し、それぞれが多様なブロードバンドプランを提供しています。以下は、その概要です
1. **Telekom Malaysia (TM) Unifi**:
TMのUnifiは、マレーシアで最も広範なカバレッジを誇るISPの一つです。基本プランは30Mbpsで月額RM89から提供されており、最上位プランは2Gbpsで月額RM349です。Unifiは、IPTVなどの付加価値サービスも提供しており、特に家庭向けサービスに強みがあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882453/picture_pc_735f48e2aff455d2703e65f576572bdd.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882458/picture_pc_998a4e907621ab308ad507c1132c1c52.png?width=1200)
2. ** Maxis**:
Maxisは、モバイルサービスで広く知られている一方、家庭向けのファイバーブロードバンドも提供しています。基本プランは30Mbpsで月額RM89から、800Mbpsで月額RM299まであり、モバイルサービスとバンドルすることで、さらにお得になるプランも用意されています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882471/picture_pc_d832e1e85ed10fe32200d3effe406e8d.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882477/picture_pc_1b75d05f9ef08b65b2ea2a0c1cbb9731.png?width=1200)
3. **TIME**:
TIMEは、特に都市部での高速かつ手頃な価格のプランで人気があります。100Mbpsの基本プランは月額RM99、2Gbpsの最上位プランは月額RM379です。ただし、カバレッジは都市部に限られるため、利用可能地域が限られています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882482/picture_pc_d60026ebe1b8a81a504526578fe84c48.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882505/picture_pc_925908c06cf89a17ddcd35f33a2aa380.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882562/picture_pc_ff252f281a54434df815fcd75b1e7e2f.png)
4. **CelcomDigi**:
CelcomとDigiが統合したことにより、CelcomDigiは競争力のあるブロードバンドプランを提供しています。50Mbpsで月額RM90、100Mbpsで月額RM130のプランがあり、既存のモバイルユーザーにはさらに割引が適用されることもあります
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882569/picture_pc_a3a4e15384d28d7fbf2aa1c2e2c09e73.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882573/picture_pc_b5605ae7f942bd0127b9e46bbf48cab3.png?width=1200)
5. **Astro Fibre**:
Astroは元々衛星テレビのプロバイダーでしたが、現在はブロードバンド市場にも参入しています。スタンドアロンのファイバーブロードバンドプランを提供しており、デジタルコンテンツの集約にも力を入れています
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882616/picture_pc_af87f964ce1defe6d976a4f67282a469.png?width=1200)
これらのプロバイダーは、それぞれ異なる強みを持っています。例えば、高密度の都市部に住んでいる場合、TIMEが最もコストパフォーマンスに優れているかもしれませんが、カバレッジの広さではUnifiが優れています。また、モバイルとホームインターネットを組み合わせたい場合は、MaxisやCelcomDigiのプランが魅力的です
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882623/picture_pc_599b5491a115604c00c08858437b5a12.png?width=1200)
私の自宅はTIME社のサービスを選択しました。契約する際は会社に連絡をして設置日を決めて業者さんに来て頂きモデムや設定をしに来てもらいます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882886/picture_pc_45a5e3772db000b8cd43ec726ee1b2e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882889/picture_pc_c2f70df05bb7544474a9c1ff34ff4925.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141882892/picture_pc_d85035fede34693ed0a57209bc5ddd1c.jpg?width=1200)
実際ネットを使ってみて日本の光回線と変わらないくらいの速度で利用出来ていて快適です。支払いは毎月クレジットカード引き落としで支払っています。毎月122.46リンギット(2024年5月頃のレートで4000円)くらいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141883121/picture_pc_b85a48005d272785dbe8670797fc7382.png?width=1200)
いかがだったでしょうか?マレーシアに移住の際はインターネットに契約すると思うので当記事を参考にして頂ければ幸いです