SUKIMAメンバー紹介⑰オクダリンタロウ
おはようございます!カノンです🌞
「日経新聞を読まずにビジネスをすることは、英語を勉強せずに英語圏に留学するようなもん」らしいです。
( 1/16 に開催されたイベント『SUKIMA TIME 東京 vs 福岡』より)
さて。前回はSUKIMAのNotion担当しんさんの記事を挙げましたが、
次は、先輩たちから日々いじられている、愛されキャラりんたのインタビューです!✨
-Profile-
名前:奥田 凜太郎
生年月日:2001年11月9日
血液型:A型
出身:広島県
大学:北九州市立大学外国語学部
SUKIMAでの担当:常識人担当
趣味:野球、食うこと
特技:念じた時間に起きれる
自分を一言で表すと:根は真面目
-Personality-
Q. 常識人担当とは?
だって異常な人多くないですか?w
周りにあんな人達いないから、皆個性強くてびっくりしました。
よこそーさんもそうだし、たいせいさんもそうだし、たくやさんも大喜利のセンスやばくないですか?しんさんも変わっとるし、カノンさんも変わっとるし、しゅんも変わってる。よこそーさんは特にクセが強いです。
ーそのまま聞いてたら全員の名前挙げそうですね。
Q. 野球はいつからやってるんですか?
小学校2年生でソフトボール始めて、
その後中学校まで軟式野球やって、高校は何もしてなくて、
大学入ってまた野球始めました。
生まれは広島で、3歳ぐらいで福岡に来て、11歳の時に広島に引っ越したんです。その時に周りにソフトボールチームがなかったので軟式野球始めました。
ちなみに、今大学は福岡だから、人生の全てをこの2県で過ごしている 広島と福岡のハーフ です。どっちの県も好きですけど、福岡の方があったかいしメシも美味いです。
Q. 特技の「念じた時間に起きれる」ってすごくないですか?
これ誰にでもある力だと思ってたんですけど、
「次の日絶対〇時に起きるぞ」っていう意識があったら、
目覚まし無しでも起きれるんですよ。体内時計で。
ほんとにびっくりするのが、たまにマジで時間ぴったりに起きる時があって、例えば15分タイマーかけて昼寝する時あるんですけど、
「そろそろだ!」ってパって起きたらあと1秒とか。
Q. すごすぎて怖い。。野性的ですね。寝坊したことない人ですか?
ほぼないですね。
遅刻はだいたい、布団から出るのが面倒で「もっかい寝よ」ってなる時なので、正真正銘の寝坊はほぼないです。これ言っていいのかわからんけど。
Q. 「根は真面目」って、真面目じゃないと思われるってことですか?
ふざけるけど、根っこは真面目ってことです。
生まれた時からお調子者だし、そういう雰囲気になったら流されちゃう。
ーさっきーさんから「漫才して」ってむちゃぶり来た時も分かりました~って返事してたもんね(笑)
いやあれ、「マジでやるんかい!」ってツッコミ来ると思ってたんですよ。そしたら本当にやることになってました。ノリがおかしい。
-As for SUKIMA-
Q.なぜSUKIMAのメンバーになりましたか?
①新しいことを始めたい
今までの人生での経験が浅すぎて、何か新しいことを始めたいと思った。
②ビッグなビジネスパーソンになりたい
自分で事業起こしたいみたいな漠然としたビジョンがあって、働いてみるか~となった。
③YouTuber のマコなり社長の影響
ある動画で、"大学3年生から長期インターンをしたけど、1~2年生は普通に過ごしてしまった" って言ってて、じゃあ自分は1年から長期インターンやってやろうと思った。
また、"興味を持ったら、理由を深く考えすぎずに、とりあえずやってみろ" という話も聞いた(その動画 ↓ )。やらずに後悔したくないという気持ちで、イベント設計に興味を持ったのでSUKIMAのインターンに応募。
Q. マコなり社長に強くインスパイアされてますね。他に印象に残ってる動画ありますか?
高校の時あんまり友達いなかったんです。そんな中で大学始まってオンラインっていうこともあってなかなか大学でも友達出来なかったんですが、その時に見た『成功したいなら「友達」はいらない』って動画が結構印象的です。ほかにもいろいろあるんですけどタイトルがわからないです。
Q.SUKIMAで成し遂げたいことは何ですか?
いろんな経験積んで、自分の軸・哲学をつくる。
自己分析する時って、自分の過去の経験を深堀りするじゃないですか。
でも経験が浅かったら分析しようがないというか。
だから、いろんな経験をすることで、自分の価値観を見出していきたい。
あと、おもしろいかつためになるイベントをしたい。
自分がイベント設計する時に、自分だったらどんなのに参加したいかな~から考えるんですよね。かつ、SUKIMAが提供しているのは就活生にとってためになるものなので、両方が共存するでっかいイベントをしたいです。
Q. SUKIMAをどんな場所にしたいですか?
何か始めようとしてる学生が、いつでも気軽に利用できる場所。
イベントだけじゃなくて、面談とかを通してとかも。
インターンを始めたいと思ってる学生に対してもだし。
あとは、cencoに行ってSUKIMAメンバーの誰かと接することによって刺激をもらう学生が出てきたらいいなと。
あとは、イベントやSUKIMA経由のインターンと通して、いろんな人の夢中になれることをつくれたらいいなと思ってます。
Q.最後にメッセージお願いします!
常識人担当なんで、
SUKIMA色に染まりすぎずに、独自路線を貫いて頑張ります。
Q. 独自路線を貫くと、やっぱりそれが個性になって常識人でいられなくなると思ったんですけどどうですか?
あーえっとそうですねー、
俺の独自が割と常識に近いと思うので大丈夫です!
~感想~
このインタビュー記事で伝わったかは分かりませんが、
りんたは周りから愛されるし、応援されるタイプだと思います。
SUKIMAに入ってしょっぱなから「字がきたねえ!」といじられたり😂
この前は急にマコなり社長のモノマネしだしたり。それもちょっと長めでwこの記事のインタビューをした時も、りんたについて聞く回なのに、逆にこちらへの質問もたくさんしてくれました(笑)。
いいキャラしてます🤔
そういうところが周りに好感持たれる理由なのかな~
果たして常識人なのかは疑問なところですが、持ち前のステキな個性をどんどん活かして活躍してってほしいです!
インタビューに応えてくれてありがとうございました!
次のメンバーもお楽しみに🤩
↓長期インターンに興味のある方はSUKIMA公式HPから✨