見出し画像

今更2024年買って良かったものランキングTOP5(育児編)

※Amazonアソシエイトのリンク貼ります!

12月のうちにあげたいなーと思ってたけどあっという間に時間が経ってしまって1月末。
普段買い物をあまりしない私が、娘の誕生を機にとにかく買って買って買いまくりました。
そんな中、これは買って良かった〜〜をまとめていきます。
まずは育児編!

第5位 emoka 袴ロンパース

可愛い。とにかく可愛い。
夏生まれの娘は、お宮参り、お正月で着用しました!
この後ひな祭りでも使う予定。
ピンク!赤!花柄!!!みたいなやつもいいけど、シンプル目が欲しかった私は大満足でございました。
親族からの評判もよくて嬉しかったです。
右側にスナップボタンがだーっとついていて着脱もしやすいのが花丸。

第4位 コストコおしりふき(KIRKLAND Baby Wipes)

圧倒的使いやすさ!!!おしりふき第1位!!!
これを使ってしまっては他は使えませんというくらいの使いやすさ。
大盤・厚さ・水分量。
もはや育児編第1位かもしれない。
1袋が大きいから持ち運びはできないのが残念。
それゆえに外出用おしり拭きが物足りなく感じてしまうほどです。

第3位 Pigeon 哺乳びんスチーム除菌・乾燥器 POCHItto

高かったけど長く使えるだろうと購入した消毒マシン。
哺乳瓶の消毒には電子レンジ、ミルトン、煮沸などいろんな方法がありますが、こちらには本当にお世話になっています。
洗った哺乳瓶を中に並べて、水を100ml程度入れてスイッチを押すだけ。
しゅわーっと蒸気で除菌した後乾燥してくれるというマシンです。
搾乳きや煮沸OKのおもちゃなども消毒できちゃう。
哺乳瓶は6本くらい一気にいけるんじゃないかな?というサイズ感。

ミルトンの臭いがあんまり得意ではなく、お子にミルトン味のミルクを飲ませている感覚がちょっと憚られたのでこれは本当に買って良かった。
(ミルトンはミルトンで素晴らしいんだけども…!旅先で使うのに最高!)
娘が大きくなってもきっといろんなものを消毒できるでしょう。

第2位 Ring Indoor Cam(見守りカメラ)

娘の見守りカメラがあったらきっと便利だよなー…と思いつつ、調べてみると結構高くて本当にいるかな〜どうかな〜と迷ってた時に知ったカメラ。
Amazonが作ってる見守りカメラで、スマホアプリやAlexa搭載デバイスで使えるやつです。
私が買った時はセールをやっていて、半額くらいで買えた気がします。
3000円しないならちょっとお試しで買ってみるか?と導入。
画質もいいし、部屋が真っ暗でも使える。
サブスクしたらアーカイブが残る仕様。数ヶ月後に振り返って小さかった頃の赤ちゃんの日常を覗けるのも感動しました。
我が家はあまり見返したりしないから無料期間だけアーカイブは楽しんで、課金なしで使い続けています。

夜お子が寝た後ようすを見守ったり、お子より早く起きてようすをみつつ他のことをしたり、隣の部屋で寝かせつつごはんを食べてる時などなど…
とにかく心強い。あるのとないのでは安心感が違います。

第1位 Ergobaby Lift ヒップシート

もうこれなしの生活には戻れません!という圧倒的1位がこちら。
というか、今現在めちゃくちゃ重宝しているというだけかもしれないけど(苦笑)。
生後4ヶ月くらいからすっかり縦抱きが好きになった我が子。
寝かしつけの時や抱っこマンの時にはスリングやベビーラップを使っていたのですが、抱っこするまでのセッティングや寝た後に下ろすのがちょっと大変。
ヒップシートなら装着して縦抱きするのも、そこから横抱きするのも、前に向かせるのも楽々。もちろん下ろすのもスーパー楽!
そして何より負担が全然違う。もう、ぜんっぜんちがう!何十分でも抱っこしてあげられる!
ヒップシートが取り外せる抱っこ紐にすればよかったなぁ、そんな知識はなかったな〜と思いつつ、本当に助かっております。

せっかくだからと我が家はちょっとお高めだけどエルゴの新作で出たものを導入しました!

おわりに

買って良かったベビーグッズ、実はまだまだまだまだあるので、また細かく紹介していけたらいいな〜と思っております!

いいなと思ったら応援しよう!

ケイ
いただいたサポートは私の"ワクワク"に使わせていただきます!