![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81780241/rectangle_large_type_2_938537f16084036fa7ce4e303f44a6af.jpeg?width=1200)
転職のすゝめ④〜仕事は面白い〜
こんばんは。透です。
「転職」について最後の記事になります。
皆さんにとって転職とはなんでしょうか?
現実での「転職」
わたしが大手のITエンジニアから転職しようとした時、日本の同期や友達からは「え?今の会社安定じゃん」とか「もったいない」などの声をかけてもらいました。
転職したことのある皆さんにも、もしかしたら経験があるかも知れません。
終身雇用の時代ならともかく、いまでは一つの会社で生涯を終える人の方が少なくなってきていると思います。
では、海外の友達に話した際にはどんな言葉が返ってきたでしょうか。
そうです。全く真逆の言葉が返ってきたのです。
「え!やったね!キャリアアップ!ステージアップだね!」
日本では未だに転職に対するイメージが良くはないことがありますが、海外の友達にとってはキャリアアップにつながることが転職なのです。
ゲームでの「転職」
ゲームをしていて、「魔法使いから賢者に転職しようと思うんだけど」と友達に相談したら、どう返ってくるでしょうか。
「え?魔法使い安定じゃん」
「もったいない」
こんな言葉は返ってこないでしょう。
「おー!賢者になれるレベルになったんだね」
「武闘家の方が、魔王と戦うにはパーティバランスがいいんじゃない?」
足を止めさせようとする人はいないでしょう。
これが、わたしの考える「転職」です。
みんなに応援されて、自分の将来にワクワクして一歩踏み出せるのが「転職」です。
どんな世界(仕事)が待っているんだろう、どんな人たちと旅(仕事)が出来るんだろうと、人生(仕事)にワクワクしてくると思います。
おわりに
今回は「転職」について書いてきました。
仕事は面白いものです。
ジョブチェンジはワクワクするものです。
もっと人生を楽しもう!
いいなと思ったら応援しよう!
![言の葉工房『透』✨この素敵な言葉を届けたい✨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147181381/profile_3b2f69b6e7e09c5c9037b88d9911fa76.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)