HolaraAIがバージョンアップしていたのと、無料プラン落ちしても色々できた事の裏話
HolaraAIは、最近バージョンアップして色々使いやすくなった。
あと、まだサブスクリプションしようか悩んでいる人向けのコストについても語る。
まず、HolaraAIというAIイラスト作成サイトがあり、手軽に可愛い絵を生成できる。
最近のアプデで、3つめのイラストモデル(絵の作風)が追加された。
Yamiちゃん可愛い! ということで、HolaraAIを宣伝していくぞ!
まず、Holaraはwebアプリで、AI絵生成は基本サブスクリプションで色々できるのだ。
Amazon.co.jp : HolaraAI
StableDiffusionやnovelAIも触っては見たが、一番HolaraAIが絵柄が好きだし、お手軽だったので続けている。
無料ユーザーの場合は、1日25ジェムで512x512絵ならばランダムで6枚出せるようなガチャサイトである。
だが、サブスク課金(月10ドル、月25ドル)を1回でもやると「i2i」と「呪文出力」が解放される。
名前は分からないが、右上の「AI!!」という猫耳娘が可愛くてサブスクやってしまったのは内緒だ。
(AI!! が、「あい」というクレしんの「ひまわり」の声が浮かんで、めっちゃ可愛いし日本語だなぁと思ったのだ)
普段のサブスクは、その月が終わって無料に戻ったら、特別機能はなくなると思ってた……。
無料→25ドルプラン→無料に戻った後、何故か「generate」ボタンがあって、運営に「無料に戻ったけどバグでは?」とTwitterDMしてみた。
Holara運営「一度サブスクで開放したら、ずっと使えるよー😁😁」
俺( ゚Д゚) ……
俺(*´ω`*)b HolaraAI最高ぅ!!
ということで、アプデも多くてツイッターも日本語で対応してくれるHolaraを俺は応援する!
で、ここからは費用対効果を語る。
512x512のミニサイズは4ジェムで作れる。1日6日ガチャ絵を回せる。
1152x1152の最大サイズの場合は20ジェム、2枚最大で40ジェムを使う。
25ドル=3000円ちょいのサブスクプランを1ヶ月ログイン全部するとどうなるか?
購入時に20000、300ログインなので300x30日として9000ジェム。合計
29000ジェムが入り、全機能が解放される(永続)。
29000ジェムあれば、最大画質の1152x1152の20ジェムの絵を約1450枚
創れる。
3000円課金で1500枚出力、1枚当たり2円位で作れるし、無課金でも毎日25ジェムが入る。毎日1枚ログインガチャと考えればかなり優しい運営だと言える。
(*´ω`*)b 初心者にオススメだよ!
AIイラスト生成のAPIキーもあるから、前に一度googleSpreadSheetでGAS
連携したけど……何か上手くいかなかった……。
でもツイッターで報告したら、改善するって日本語で教えてくれたのでヨシ!
とういことで、お手軽で安くて、一度課金して解除すれば永続してi2iや出力ができて、コスパが良い! HolaraAIを是非やってみよう!
学習元は? 著作権は? という話だが……それはどのAI学習系も同じなので、本を出すなら「技術書」として呪文付きで絵は公開する。
その絵単独で「手書きです!」として売ることはしない。呪文やAI出力自体に著作権はない、ならみんなで共有して技術を高め合いましょうねぇーというのが俺のAI技術の考え方だ。
HolaraAI seed 1847988014: 1girl, solo, traditional media, oil painting, from side, multicolored hair, blonde hair, brown hair, red eyes, closed eyes, short hair, curly hair, wolf ears, overalls, bracelet, neckerchief, frills, ind