![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42441368/rectangle_large_type_2_98136ad9a842db317ce04777127014fc.jpg?width=1200)
スキありメンバー紹介|スキありPodcast|スキだから勝手にありがとう
こんにちわ、ダーマツです!
スキあり準レギュラーのわたくしダーマツが、Podcast「スキだから勝手にありがとう」略して「スキあり」のメンバー紹介をしていきますよ。
どんな人たちがやってるのか気になってましたよね!
チャパタイさん
チャパタイさんは、むかしっから音楽・映画・舞台・美術館が好きで、すごい数のエンタメ&アートを摂取してきました。
高校時代は、リビングでずっとMTVが流れていたそうです。
大学時代、チャパタイさんのお家に遊びに行くまで「MTV」の存在を知らなかったダーマツでしたが、海外のMV(ミュージックビデオ)がずっと流れているチャネルなんてめちゃオシャレじゃん!やっぱトーキョーの子は違うな、と静岡出身のわたしは思いました。
さらに大学時代には、1年間で映画を200本見たとかいってました。
社会人になってからは、実家暮らしの特権をフル活用して、お金に糸目もつけずに、エンタメに投資。
そのかいあって、チャパタイさんは、「どう面白いか」を独自の視点と言葉で表現する力を身に付け、現在、Twitterで感想を垂れ流ししているに至ります。
(それに目をつけたコマジメがPodcastはじめるきっかけを作りました!)
Twitterもフォロー宜しくお願いします!
🐤チャパタイさんのTwitter
コマジメさん
2児のパパ。ちっちゃい健康おじさん。
年齢は、チャパタイさんとダーマツの1つ下だけど、群を抜いてのしっかりものなので、スキありでは、台本作成、収録、編集、配信を担当。(全部やん)
わたくしダーマツの「わたしも話したい」「早く配信してほしい」などというワガママも受け止めてくれるナイスガイです。
たまにおいしいお菓子を差し入れてくれます。(ほんとナイスガイ)
かつて、NHK朝ドラの「台本を読める距離」にいたそうです。(「2020 五月の恋」にありがとう、の回での発言より)
実は、コマジメさんは、俳優・アーティストなどのマネージャー経験があるのです!たまにこういった「業界風」をふかせる発言をしてくれます。そしてそれがうらやましいダーマツです。
👇「台本を読める距離」発言がでた回はこちら
「コマジメさん」という呼び名については、会社の後輩から「マジメ」さをいじられたことに由来します。千葉生まれ千葉育ちなのに、頻出する関西弁。いじりがいのあるキャラなのです。(コマジメさんは大阪への留学経験ありと主張)
チャパタイさん・コマジメさんの2人の呼び名については、Podcastの初回で決めました。この回を聞くと、2人の人柄がよくわかります(?)。
👇初回はこちら
ダーマツ
スキあり準レギュラー。
業界人に憧れる一般人。名前の由来もギョーカイ風にしたかったから。
ミーハー精神が強めなので、芸能人を街中で見かけたら喜びます!
好きなものは浅く・熱く語って、興味ないことはスルーしがちなトークスタイルでイかせてもらってます。
トーク系バラエティとラジオ、クラフトビール、巨木、木彫りの熊が好きです。
こんな3人を中心にスキありPodcast「スキだから勝手にありがとう」はマイペースに更新しております。
以上、ダーマツがお送りしました!
いいなと思ったら応援しよう!
![スキありPodcast|スキだから勝手にありがとう-オンラインエンタメを中心に-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41642388/profile_7d9ea1700e46011fc2c4376ee63c4e47.png?width=600&crop=1:1,smart)