見出し画像

渡辺祐真(スケザネ)の自己紹介・活動まとめ(2024年〜)

本ページは「渡辺祐真」の2024年以降の活動まとめです。
2023年以前のものはこちら→https://note.com/sukezane33/n/n87668250cbe8

※ご依頼は、 skezanelibrary[a]gmail.com ([a]を@に変えてください。)までお願いします。

■プロフィール

渡辺祐真(わたなべ・すけざね)
1992年生まれ。東京都出身。作家、書評家、書評系YouTuber、ゲームクリエイター。
2021年頃から副業として書評家の活動を開始。2023年に株式会社スクウェア・エニックスを退職し、専業作家となる。テレビやラジオなどのメディア出演、トークイベント、書店でのブックフェア、高校や大学、企業での講演会なども手掛けている。
情報経営イノベーション専門職大学非常勤講師(日本文化)。
町田市民文学館運営協議会委員。
毎日新聞文芸時評担当(2022年4月~)。共同通信社「見聞録」担当(2024年〜)。
TBSラジオ「こねくと」レギュラー(2023年4月~)。
TBS Podcast「宮田愛萌と渡辺祐真のぶくぶくラジオ」パーソナリティ。
shueisha vox「これって教養ですか?」MC。
著書に『物語のカギ』(笠間書院)。
編著に『みんなで読む源氏物語』(早川書房)、『あとがきはまだ 俵万智選歌集』(短歌研究社)。
共著に『吉田健一に就て』(国書刊行会)、『左川ちか モダニズム詩の明星』(河出書房新社)、『つながる読書』(筑摩書房)など。
責任編集に「アンソロジスト」(田畑書店)。連載に『文學界』(文藝春秋)、『スピン/spin』(河出書房新社)、「短歌研究」(短歌研究社)など。「すばる」「新潮」「群像」「文學界」などの文芸誌への寄稿のほか、書評、文庫の解説、エッセイなど多数。
YouTubeチャンネル「スケザネ図書館」では、書評や書店の探訪、ゲストとの対談など、多数の動画を展開している。
翻訳家Emily Balistrieriのアシスタントとして、森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』(”The Night Is Short, Walk on Girl”)などの翻訳を手掛けた。

◯SNS・連絡先
・X(Twitter):https://twitter.com/yumawata33
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCLqjn__t2ORA0Yehvs1WzjA
・e-mail:skezanelibrary[a]gmail.com ([a]を@に変えてください。)

好きな作家:伊勢、ヴァージニア・ウルフ、ヴェイユ、小川洋子、加藤周一、北杜夫、葛原妙子、小林秀雄、西行、須賀敦子、俵万智、ダンテ、辻村深月、ディネセン、中井久夫、ネルヴァル、平野啓一郎、ピンチョン、E.M.フォースター、ペソア、水原紫苑、森見登美彦、李商隠
好きな漫画家:浦沢直樹、近藤ようこ、真造圭伍、山岸涼子、山口つばさ、吉田秋生、よしながふみ
好きな音楽家:久米小百合(久保田早紀)、椎名林檎、すぎやまこういち、アート・テイタム、ハイドン、ハシッド、ブラームス
好きな芸術家:秋野不矩、上村松園、片岡球子、小林古径、谷口吉郎、東山魁夷、舟越保武、ジョルジュ・モランディ
好きな芸能人:渥美清、唐沢寿明、岸恵子、佐久間宣行、霜降り明星、ジャルジャル、高峰秀子、滝音、東京03、中村伸郎、ハイツ友の会、春とヒコーキ、ファーストサマーウイカ、水谷豊

■活動一覧(新しい順)

〇2025年

1月

★(講座)1/15(水)19:00〜安田登×渡辺祐真「有名作品で楽しむ漢文」第五回(隣町珈琲)

〇2024年

12月

★(講座)ぼくらの清少納言2「もっと平安文学!」~源氏物語も枕草子も~:講師 編集者 たられば 作家 渡辺祐真(スケザネ)(NHK文化センター青山教室)

★(講座)12/18(水)オンライン連続講座:物語創作、最初のトビラ──「心構え」から「理論」と「実践」まで 講師:渡辺祐真(スケザネ)

★(講座)12/11(水)19:00〜安田登×渡辺祐真「有名作品で楽しむ漢文」第四回(隣町珈琲)

★(イベント)12/8(日)14:00〜「光る君へ」×「福井」×「NHK短歌」(柄本佑、俵万智、渡辺祐真(スケザネ))

★(イベント)12/6(金)19:00〜小川公代×渡辺祐真「社会と文学を交差する」第1回「アディクション(〜にハマる)」(隣町珈琲)

★(解説)12/2(火)スーネ・デ・スーザ・シュミット=マスン(著)、枇谷玲子(訳)『ブリクセン/ディネセンについての小さな本』(子ども時代)巻末解説

11月

★(イベント)11/29(金)19:00〜金原ひとみ×小川哲×スケザネ「文学は世界をひっくり返せるか」新文芸誌『GOAT』(小学館)刊行記念(本屋B&B)

★(イベント)11/28(木)19:00〜安田登×渡辺祐真「『逃げ若』と『太平記』で学ぶ鎌倉時代と南北朝時代 」(隣町珈琲)

★(短歌)11/27(水)『GOAT』(小学館)

★(講座)11/24(日)短期集中講座(全2回) スケザネ先生と読むミステリ入門「もっと知りたい!森村誠一」第2回テーマ:ミステリコンテンツの多様化時代(町田市民文学館ことばらんど)

★(講座)11/23(土)短期集中講座(全2回) スケザネ先生と読むミステリ入門「もっと知りたい!森村誠一」第1回テーマ:日本の戦後ミステリ史概観(町田市民文学館ことばらんど)

★(講座)11/20(水)オンライン連続講座:物語創作、最初のトビラ──「心構え」から「理論」と「実践」まで 講師:渡辺祐真(スケザネ)

★(講座)11/16(土)19:00〜「うた(和歌・短歌)」をもっと自由に楽しむレッスン 木村朗子(津田塾大学教授)、小島なお(歌人)、渡辺祐真(作家・書評家) (NHK文化センター青山教室)

★(講座)11/14(木)19:00〜安田登×渡辺祐真「有名作品で楽しむ漢文」第三回(隣町珈琲)

★(Podcast)【振り返り&ベストメール発表!】「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」渡辺祐真(スケザネ)、朱喜哲、谷川嘉浩、長谷川裕P(TBS podcast)

★(フェア)11/9〜12/31「#名著百選2024 私が今年、出会った一冊」フェア(ブックファースト新宿店)

★(イベント)11/9(土)19:30〜「もう、ヴァージニア・ウルフなんかこわくない」鴻巣友季子+渡辺祐真(スケザネ)(twililight)

★(書評)11/7(木)「新潮 2024年12月号」(新潮社):島田雅彦『大転生時代』書評

★(書評)11/7(木)「群像 2024年12月号」(講談社):小川哲『スメラミシング』書評

(連載)11/6(水)「ダ・ヴィンチ 2024年12月号」4人のブックウォッチャー

★(講座)11/6(水)オンライン連続講座:物語創作、最初のトビラ──「心構え」から「理論」と「実践」まで 講師:渡辺祐真(スケザネ)

★(講座)11/5(火)19:00〜安田登『「うた」で読む日本のすごい古典』刊行記念 安田登×渡辺祐真トークイベント(大垣書店高野店)

★(ラジオ)11/3(日)25:30〜文化系トークラジオLife「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」

★(イベント)11/2(土)17:00〜『ミモザ(三宅香帆さん・宮田愛萌さん・渡辺祐真さん)2ndファンミーティング 〜2回目にしてとうとう3人揃ったのでみんなでラグジュアリーパーティーしましょうか!〜』(ブックファースト新宿店)

10月

★(新聞連載)10/31(木)毎日新聞 文芸時評:10月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(対談)10/31(木)19:30〜平野啓一郎×渡辺祐真──短篇小説のつくり方

★(書評)「推してけ! 推してけ!」第50回 ◆『恋とか愛とかやさしさなら』(一穂ミチ・著)(小学館・小説丸)

★(書評)『ブリクセン/ディネセンについての小さな本』渡辺祐真(スケザネ)さん解説

★(ラジオ)【予告編】「“好きなことで、生きていく”から10年~趣味と労働を考える~」2024年11月3日(日)25時半~TBSラジオで生放送

★(書評)アイルランド出身の詩人が「らせん訳」で引き出す「百人一首」の深み ピーター・J・マクミラン『謎とき百人一首:和歌から見える日本文化のふしぎ』(新潮選書)(Foresight)

★(講座)10/23(水)16:20「Youtuberスケザネさんとの座談会」(立命館大学)

★(ラジオ)10/22(火)17:00~ :TBSラジオ「こねくと」こねくとれんど

★(講演会)10/17(木)19:00〜源氏物語をひらく第1回「源氏物語×枕草子:平安文学に丸ごと親しむ!」(日比谷図書文化館)

★(講座)10/16(水)19:00〜安田登×渡辺祐真「有名作品で楽しむ漢文」第二回(隣町珈琲)

★(新聞連載)「見聞録:「販売戦略の違い明瞭 スイッチとPS5の行方」(共同通信社)

★(講座)10/11(金)19:00〜俵万智×穂村弘×渡辺祐真「俵万智と穂村弘、大いに語る。」(隣町珈琲)

★(ラジオ)10/8(火)17:00~ :TBSラジオ「こねくと」こねくとれんど

★(司会・構成)10/7(月)「新潮2024年11月号」:小川哲+町屋良平「これから作家を目指すひとへ」

★(連載)10/4(金)「ダ・ヴィンチ 2024年11月号」4人のブックウォッチャー

★(推薦コメント)一穂ミチ『恋とか愛とかやさしさなら』(小学館)推薦コメント

★(講座)10/2(水)オンライン連続講座:物語創作、最初のトビラ──「心構え」から「理論」と「実践」まで 講師:渡辺祐真(スケザネ)

9月

★(共著)9/30(月)刊行:『妄想講義 明るい未来の描き方と作り方』(金風舎)

★(テレビ)9/29(日)6:00〜「NHK短歌スペシャル 短歌で「光る君へ」を10倍楽しもう!2」(NHK)

★(連載)9/28(土)刊行:『スピン/spin』第9号(河出書房新社):詩歌の話/詩歌の楽園 地獄の詩歌 第九回

★(新聞連載)9/26(水)毎日新聞 文芸時評:9月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(連載)9/26(水)書評家スケザネが選ぶ2024年8月の名品(U-NEXT)

★(寄稿)9/21(土)刊行「小説新潮10月号」(新潮社):渡辺祐真/読解のフロンティア「伏線」~その歴史を探る~

★(YouTube)9/20(金)【書評家スケザネ、読書のきっかけは好きな女の子から】YouTube版BOOKSTAND.TV|#42 前編(BS12「BOOKSTAND.TV」)

★(新聞取材)9/19(木)「新文化」【この人・この仕事】書評家/渡辺祐真氏(1面)

★(連載)9/18(水)刊行「小説TRIPPER (小説トリッパー) 2024年 秋号」(朝日新聞出版):倉本さおり+渡辺祐真「カルチャー放談」

★(Podcast)1行で結末を当てる!?ショートショート展開予想クイズ【教養としてのショートショート】

★(講座)9/18(水)19:00〜安田登×渡辺祐真「有名作品で楽しむ漢文」第一回(隣町珈琲)

★(講座)9/17(火)19:00〜安田登×渡辺祐真「源氏物語と枕草子」〜安田登 著『名場面で愉しむ「源氏物語」』(平凡社)刊行記念〜(隣町珈琲)

★(ラジオ)9/9(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(同人誌)9/8(日) 谷川嘉浩・lotus編ZINE『暮らしは、言葉でできている』

★(イベント)9/8(日)13:00〜ミモザ1st ファンミーティング(#ミモザ1stFM)第三部(梅田ラテラル)

★(イベント)9/7(土)14:00〜ミモザ1st ファンミーティング(#ミモザ1stFM)第二部(梅田ラテラル)

★(イベント)9/7(土)11:00〜ミモザ1st ファンミーティング(#ミモザ1stFM)第一部(梅田ラテラル)

★(同人誌)宮田愛萌&渡辺祐真(編)同人誌「ミモザ vol.1」

★(寄稿)9/5(木)発売:「學鐙 2024年秋号」(丸善雄松堂)文芸季評 なぜ人は考えることをやめられないのか? ー赤坂真理『安全に狂う方法』

8月

★(講座)8/29(木)19:00〜安田登×渡辺祐真「有名作品で楽しむ漢文」第一回(隣町珈琲)
※悪天候のため延期になりました

★(講座)8/28(水)オンライン連続講座:物語創作、最初のトビラ──「心構え」から「理論」と「実践」まで 講師:渡辺祐真(スケザネ)

★(新聞連載)8/28(水)毎日新聞 文芸時評:8月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(ラジオ)8/26(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(イベント)8/24(土)19:00〜「エゴと向き合う文章」石田月美 山本貴光 渡辺祐真(マルジナリア書店)

★(イベント)8/20(火)『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?』刊行記念トークイベント 高橋勅徳×渡辺祐真 働きたくない人への経営学からのヒント(ジュンク堂書店池袋本店)

★(ラジオ)8/12(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(寄稿)8/9(金)刊行「本の雑誌 2024年9月号」「私の河出書房新社本オールタイムベスト3!」

★(書評)8/7(水)刊行「新潮 2024年9月号」アマンダ・ゴーマン、鴻巣友季子訳『わたしたちの担うもの』書評

★(連載)8/7(水)刊行「文學界 2024年 09 月号」(文藝春秋)「世界文学の大冒険」第3回

7月

★(Podcast)アリストテレスとゴールデンボンバーから学ぶ!話が上手くなる方法【教養としてのトーク】

★(新聞連載)7/24(水)毎日新聞 文芸時評:7月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(講座)7/24(水)19:00~:たられば×渡辺祐真(スケザネ)「ぼくらの清少納言・枕草子考」NHKカルチャー青山(NHK文化センター青山教室)

★(イベント)7/22(月)スケザネ×金子玲介「本の扉をあけて 金子玲介と語る読書の喜び」『死んだ山田と教室』(講談社)刊行記念(本屋B&B)

★(推薦文)7/22(月)刊行:小林早代子『たぶん私たち一生最強』(新潮社)

★(書評)高橋勅徳『なぜあの人は好きなことだけやって年収1000万円なのか?異端の経営学者と学ぶ「そこそこ起業」』を渡辺祐真(スケザネ)さんが読む(青春と読書)

★(イベント)7/19(金)俵万智×笹公人×渡辺祐真(スケザネ) 短歌はいいね、いつの世も──ゲンロン歌会はじめ(ゲンロン)

★(新聞連載)「見聞録:「共有し話したくなる体験 スイカゲームと8番出口」(共同通信社)

★(書評)7/13(土)『源氏物語の舞台装置』平安の殿舎 場の役割と人間(日経新聞)

★(ラジオ)7/8(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(イベント)7/6(土)12:00〜なぜ『源氏物語』は世界中で読み続けられるのか? 〜『レディ・ムラサキのティーパーティ』刊行記念〜 毬矢まりえさん×森山恵さん×渡辺祐真(スケザネ)さんトークイベント(ブックファースト新宿店)

★(連載)7/5(金)刊行「文學界 2024年 08 月号」(文藝春秋)「世界文学の大冒険」第2回

★(Podcast)7/4(木)働き者ラジオ第53回「働き者と短歌」 ゲスト:渡辺祐真

★(Podcast)7/3(水)「メンヘラ」の語源から学ぶ!心と身体のこと【教養としてのメンタルヘルス】

★(共著)7/1(月):読書人編集部 編『読書人カレッジ2023』(週刊読書人)

6月

★(テレビ)6/30(日)6:00〜「NHK短歌スペシャル 短歌で「光る君へ」を10倍楽しもう!」(NHK)

★(連載)6/27(木)刊行:『スピン/spin』第8号(河出書房新社):詩歌の話/詩歌の楽園 地獄の詩歌 第八回

★(Podcast)6/27(木)働き者ラジオ 第52回「“働く”を考える本!Part2」 ゲスト:渡辺祐真

★(Podcast)6/26(水)楽しみ方は「ボカロ曲」と同じ?短歌が100倍面白く味わえる3つのオキテ【教養としての短歌】

★(新聞連載)6/26(水)毎日新聞 文芸時評:6月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(イベント)6/26(水)19:00〜町屋良平×小川哲 司会=渡辺祐真(スケザネ) いま純文学とはなにか──言葉の力と物語の深淵【小川哲の文学BAR #7 】(ゲンロン)

★(ラジオ)6/24(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(推薦文)俵万智フェア推薦文

★(連載)6/18(火)刊行「小説TRIPPER (小説トリッパー) 2024年 夏号」(朝日新聞出版):倉本さおり+渡辺祐真「カルチャー放談」

★(イベント)6/10(月)19:00〜『あとがきはまだ』刊行記念俵万智×渡辺祐真トークイベント「今の短歌 俵万智の今」(本のあるところajiro)

★(連載)6/7(金)刊行『文學界 2024年 07 月号』(文藝春秋)「世界文学の大冒険」第1回 歴史学はどのように変化してきたか

★(寄稿)6/7(金)刊行『世界7月号』(岩波書店)「分断を深める/乗り越える「ナラティブ」」

★(寄稿)6/6(木)刊行『すばる7月号 特集:「古典」のチカラ』(集英社)「古典は誰もが使える最強のデータベース──和・歌枕・本歌取・季語・庭・引用・共感と驚異」

★(寄稿)6/5(水)発売:「學鐙 2024年夏号」(丸善雄松堂)文芸季評 世界的作家に宛てられた幻の愛の手紙 ー『あなたの迷宮のなかへ』書評

★(寄稿)6/2(日)あらゆる知識に精通した「天才」が教えてくれた、頭を良くするための新書の読み方と「究極のインプット・アウトプット」の方法(講談社現代新書web)

★(寄稿)6/1(土)「新書3000冊」を学生時代に読破した読書家が語る、新書を読むことが「最高の暇つぶし」だと確信している理由(講談社現代新書web)

★(イベント)6/1(土)17:00〜「働き者ラジオ」50回記念——工藤郁子×山本ぽてと×渡辺祐真×朱喜哲【文化系トークラジオLifeイベント】 #働き者ラジオ #life954

5月

★(イベント)5/31(金)19:30〜『トゥーサン版ルバイヤート』(高遠弘美訳)刊行記念トークショー〜《薔薇と盃の愉楽》ルバイヤートを語る夜 高遠弘美(仏文学者)×渡辺祐真(作家、書評家)〜(ブックス&カフェ・ブーザンゴ)

★(イベント)5/30(木)19:00〜三宅香帆 × 宮田愛萌 × 渡辺祐真(スケザネ)わたしたちはどんなふうに本を読んでいけるのか──仕事と趣味をめぐる、尽きることのないアレコレ(ゲンロン)

★(Podcast)5/29(水)なぜ丸眼鏡は文豪っぽいのか?【教養としての眼鏡】

★(新聞連載)5/29(水)毎日新聞 文芸時評:5月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(連載)5/28(火)書評家スケザネが選ぶ2024年4月の名品(U-NEXT)

★(イベント)5/24(金)19:00〜平山亜佐子×渡辺祐真「「化け込み婦人記者」のいた時代 〜メディアと女性の戦前史〜」@隣町珈琲

★(連載)5/22(水)『アンソロジスト vol.7』(田畑書店)

★(Podcast)5/22(水)音読が本を読めるようになる近道?【教養としての雑談①】

★(イベント)5/16(木)19:00〜安田登×渡辺祐真「はじめての漢詩」〜名詩の鑑賞と実作を通して親しむ〜第三回@隣町珈琲

★(Podcast)5/15(水)プリクラは最初のSNSで、BeReal.はパノプティコン!?【教養としての自撮り】

★(インタビュー)5/14(火)源氏物語、「世界文学」としての魅力探る本相次ぐ(日本経済新聞)

★(ラジオ)5/13(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(新聞連載)「見聞録:「ドラクエ」と鳥山明 固定観念覆す絵の力」(共同通信社)

★(Podcast)5/8(水)「納期」と「締切」があるのはお金のせい?【教養としての時間】

★(取材)5/7(火)あなたの信じた「物語」って何ですか? 陰謀論に陥ったことのある人たちに聞いてみた 「社会への違和感」「よく分からない正義感」(47NEWS)

★(Podcast)5/1(水)「教養撲滅委員会」始動!?【教養としての教養】

4月

★(動画)宮田愛萌 @manamo24 #4 宮田愛萌 渡辺祐真さんと前編(ゆるっと ふわっと い〜かんじ。)

★(共著)4/26(金)刊行:河出書房新社 編『友だち関係で悩んだときに役立つ本を紹介します。』(河出書房新社)

★(連載)4/25(木)書評家スケザネが選ぶ2024年3月の名品(U-NEXT)

★(Podcast)4/24(水)美容は工事!?「血の伯爵夫人」のトンデモ美容からヴァンパイアフェイシャルまで【教養としての美容】

★(新聞連載)4/24(水)毎日新聞 文芸時評:4月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(イベント)4/18(木)19:00〜安田登×渡辺祐真「はじめての漢詩」〜名詩の鑑賞と実作を通して親しむ〜第二回@隣町珈琲

★(Podcast)4/17(水)謎動画?10時間「ありがとう」を聴き続けた結果……【教養としてのアファメーション】」

★(記事)高瀬隼子の新刊『め生える』書評家・渡辺祐真イベントレポ 「はげてしまうこと」をテーマにした理由とは?(RealSoundブック)

★(書評)理想の仕事と読書と出会うために〜『ようこそ、ヒュナム洞書店へ』(集英社)〜(ALL REVIEWS)

★(イベント)4/12(金)19:00〜アイドル歌会@俵万智セレクション歌集発売記念スペシャル

★(推薦コメント)「音楽本大賞」賛同メッセージ

★(Podcast)4/10(水)shueisha vox「これって教養ですか?」鳥山明はなぜドラクエのスライムを描いたのか?【教養としてのドラゴンクエスト】

★(ラジオ)4/8(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(寄稿)大河ドラマ「光る君へ」で注目!紫式部・源氏物語・平安時代を知りたい人のための厳選ブックガイド(群像web)

★(Podcast)4/3(水)shueisha vox「これって教養ですか?」日本のブランドは「同期萌え」でよくわかる!【教養としてのファッション】

★(イベント)4/3(水)19:00〜暮田真名×渡辺祐真「川柳バズらせナイト!〜句会と対話でめぐる川柳の過去・現在・未来〜」【暮田真名『宇宙人のためのせんりゅう入門』(左右社)刊行記念イベント】@隣町珈琲

3月

★(書評)もしも『枕草子』の中に『源氏物語』をテーマにした章段があったなら?『レディ・ムラサキのティーパーティ』書評(群像web)

★(書評)3/28(木)刊行:「週刊文春 2024年4月4日号」同期から「一緒に行かない?笑」とメッセージが…「笑」に隠された真の目的とは〜渡辺祐真が『令和元年の人生ゲーム』(麻布競馬場 著)を読む 〜(週刊文春)

★(連載)3/28(木)刊行:『スピン/spin』第7号(河出書房新社):詩歌の話/詩歌の楽園 地獄の詩歌 第七回

★(新聞連載)3/27(水)毎日新聞 文芸時評:3月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(Podcast)3/27(水)shueisha vox「これって教養ですか?」人類は3000年前からギャンブル中毒だった!【教養としての中毒】

★(対談)3/25(月)刊行:「ミステリマガジン2024年5月号」(早川書房)『みんなで読む源氏物語』刊行記念 ミステリとしての『源氏物語』、『源氏物語』のミステリ 渡辺祐真(スケザネ)×たられば

★(編著)3/25(月)刊行:俵万智、渡辺祐真(スケザネ)『あとがきはまだ 俵万智選歌集』(短歌研究社)

★(対談・寄稿)3/21(木)刊行「短歌研究 2024年4月号」対談 俵万智×渡辺祐真|『あとがきはまだ』の「あとがきに代えて」、寄稿 渡辺祐真|『あとがきはまだ 俵万智選歌集』に寄せて

★(Podcast)3/20(水)shueisha vox「これって教養ですか?」スタート

★(イベント)3/18(月)19:00〜:スケザネ×高瀬隼子「本の扉をあけて 高瀬隼子と語る読書の喜び」『め生える』(U-NEXT)刊行記念@本屋B&B

★(イベント)3/14(木)19:00〜安田登×渡辺祐真「はじめての漢詩」〜名詩の鑑賞と実作を通して親しむ〜第一回@隣町珈琲

★(書評)欲望を満たすためなら…「ハイ」になった私たちを蝕む「人間の脳」にしかない「恐ろしい仕組み」(群像web)

★(インタビュー)3/9(土)国境や世代超え広がった鳥山作品への熱狂 メディアミックスの先駆け、日本アニメ普及の土台に(共同通信社)

★(推薦文)エーリッヒ・フロム(著)、鈴木晶(訳)『愛するということ』(紀伊国屋書店)推薦文

★(共著)3/7(木)刊行:小池陽慈 編『つながる読書』(ちくまプリマー新書):渡辺祐真(スケザネ)/『物語の役割』(小川洋子著)

★(寄稿)3/5(火)発売:「學鐙 2024年春号」(丸善雄松堂)文芸季評 文学とは何か? 巨大な謎に挑む実験室ー山本貴光『文学のエコロジー』

★(ラジオ)3/4(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(ラジオ)3/3(日)25:00〜:TBSラジオ「文化系トークラジオLife」めんどくさいにもほどがある!~“事務”から社会を考える

★(書評)匿名化した言葉たちに「個」を取り戻す 『「誰でもよいあなた」へ――投壜通信』を読む(群像web)

2月

★(新聞連載)2/28(水)毎日新聞 文芸時評:2月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(連載)2/26(月)書評家スケザネが選ぶ2024年1月の名品(U-NEXT)

★(読書会)2/22(木)19:30〜:猫町倶楽部「渡辺祐真編『みんなで読む源氏物語』」読書会ナビゲーター

★(共著)2/20(火)刊行:『書評キャンパスat読書人 2022』(読書人)

★(書評)なぜ「事務的ミスの積み重ね」と述べれば、裏金が許されるのか?話題書『事務に踊る人々』を読む(群像web)

★(新聞連載)「見聞録:ポケモン似で話題−■ヒットゲーム「パルワールド」(共同通信社)

★(ラジオ)2/12(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(イベント)2/9(金)19:00〜森山恵 × 安田登 × 渡辺祐真(スケザネ) 「みんなで楽しむ源氏物語──現代語訳からウェイリー版まで、時代を超える古典の魅力」@ゲンロンカフェ

★(寄稿)2/6(火)「私が好きな森見作品」(「ダ・ヴィンチ 2024年3月号」(KADOKAWA))

★(イベント)2/3(土)17:00〜知ってるフリとおさらば!トークでまなぶ『源氏物語』と「紫式部」~『みんなで読む源氏物語』刊行記念~渡辺祐真(スケザネ)さん×宮田愛萌さんトークイベント @ブックファースト新宿店

1月

★(帯文)1/31 (水)刊行:工藤吉生『沼の夢』(左右社)帯文

★(新聞連載)1/31(水)毎日新聞 文芸時評:1月 私のおすすめ 渡辺祐真(書評家)

★(ラジオ)1/29(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(インタビュー)1/28(日)小説家デビューしたラランド・ニシダが三度目の正直で『源氏物語』読破「男子校の部室トーク感が好き」(ORICON NEWS)

★(書評)1/25(木)刊行「俳句 2024年2月号」(角川文化振興財団)新刊サロン:恩田侑布子『星を見る人』(春秋社)書評

★(イベント)1/22(月)19:00〜:『NHK短歌 シン・短歌入門』(NHK出版) 刊行記念 笹公人 × 宮田愛萌 × スケザネ トークイベント+サイン会 @青山ブックセンター

★(講座)1/21(火)14:00〜:令和5年度 箕輪町図書館文学講座「私が出会った作家たち」

★(インタビュー)1/18(木)「『源氏物語』あなたはどれがお好き?」(「女性セブン 2024年 2/1 号」(小学館))

★(イベント)1/18(木)19:00〜:渡辺祐真×安田登「はじめての漢詩〜名漢詩の鑑賞と漢詩の創作を通して〜」@隣町珈琲

★(ラジオ)1/15(月)16:00~ :TBSラジオ「こねくと」月曜から遊びバナシ

★(寄稿)1/8(月)【新大河『光る君へ』第一話】「なぜ女子なのに漢文がわかるのか」の問いに紫式部(まひろ)の答えは。現実とフィクションがせめぎ合う展開はいかに(集英社オンライン)

★(インタビュー)1/8(月)朝日新聞(天才観測:6)かなわない 卑屈かワクワクか、選ぶのは“あなた”

★(司会・構成)1/6(土)刊行「新潮」2024年2月:◆対談 小川哲+高瀬隼子「小説家は嘘をつく」司会・原稿構成 渡辺祐真

★1/6(土)18:00〜:魚豊×小川哲 司会=渡辺祐真(スケザネ)「人は陰謀論に抗えるのか──『チ。』作者と直木賞作家が語り合う」@ゲンロンカフェ

〇2023年以前



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?