見出し画像

沖縄旅行に行ってきた その2


前回のつづきです

A&W

空港を離れ、A&Wのドライブスルーに行くことになった三人
ドライブスルーの店舗など、はたしてどのくらい先にあるのだろうか……
お腹がペコペコなこの作家達は、いつ食事へとたどりつけるのだろうか……

……って、もったいぶってみましたけど
実はめっちゃ近くて

A&W那覇金城店

これなら確かに、空港内の行列で並んでるよりも時短だよね
カミツキさんの地元勘を感じた瞬間でした

そんなわけで……

A&Wバーガー!

いただきまーす!!!

ずっと前から話だけは聞いていたハンバーガー!
コンボというポテトとドリンクセットのヤツを頼みましたよ
「A&Wのオレンジジュースはすごい甘いから飲んでほしい笑」という
カミツキさんのおすすめもあって
オレンジジュースと、あとずっと飲もうと思ってたルートビアも別に頼みました

砂義さんもA&Wバーガーだった気がする
カミツキさんは、なんか通なバーガー頼んでました。さすが地元民。
味の方ですが……うまい!!!(ひねりなし

ただ、現地ならではのオリジナリティさがある味かといえばそこはよくわからん笑 普通においしいハンバーガーって感じです

あとオレンジジュースなんですが、言われたほど甘くなかったんですよ
でもこれって、もしかして最近オレンジが不作で
コンビニとかのオレンジジュースもみかんと混ざったやつが売ってるから
その影響かも、と思いました
でも甘いことは甘い笑

それよりなにより、個人的にはルートビアがやっぱ衝撃的でした

これは11月くらいの写真

実は過去にブログネタ的な意味もこめて
横田基地付近にたまたま用事があったとき、ルートビアの自販機があったんです(米軍近くにあるらしい
その時に買って、飲もうか迷いつつ
冷蔵庫にいれっぱなしのまま今に至るんですけど
これ、湿布の味がするって有名なんですよね
怖くて飲まないまま、現在本場の味を体験することに……

あー怖いなー
基本的に、口に入れるもので後悔する経験したくないから
あーあー、勢いに任せよう!!
はい!

ゴクッ!!

……!!

※心の声(……あぁぁっこれ湿布の味だぁぁぁ……!!ぁぁああ……あ……?)

ひと呼吸

※心の声(あ、れ……おい……しい…………?)

自分「これ……っ!これ!美味しーい!!」
カミツキさん「そうよ、最初だけなんよ驚くのは」
砂義さん「そうそう、全然飲みやすいんだよルートビアは」

こんな感じで、ドライブスルーでご飯しながら高速道路に入り
『美ら海水族館』へと目指していきます
ルートビア、好きになったぜ

変なカラス

道中はほとんど某テレビ局の話ばかりしてましたね笑
前日か前々日くらいにあの記者会見があったばっかりだったから
話題として触れないハズもなく。
あとJALの機内で観た映画の話で、砂義さんが「野生の島のロズ」を観たそうで
この映画は旅行当時はまだ日本で公開されていないものだったので
帰りに観ようかなーと思ったり

そんなこんなでサービスエリアで少し休憩することに

伊芸サービスエリア

みんなで車を降りると
「あの~……」と何度も呼ぶ声が。

なんだろ、と思ったら

カラス!!
かなり人の声に似てたからびっくり!!
この鳴き方って沖縄だから……?と思ってカミツキさんに聞いたら
別にそうではないらしい

これ動画からのキャプチャ画像なんですけど
もう一回鳴いてくれないかなと思ってあわてて撮影したのに
ぜんぜん鳴いてくれなかった笑

伊芸サービスエリアの名物カラスなのかもしれないな~
もし立ち寄った方がいましたら
ぜひ鳴き声の録音を聞かせてほしい……

美ら海水族館に到着

そんなこんなで着きました!

ジンベイザメどーーん!!

このモニュメントのとこに「沖縄美ら海水族館」と書かれた看板があって
記念撮影したかったんですが、すごい修学旅行生の数!!

……そういえば、自分も修学旅行の時ってこのくらいの時期だったなぁ~

ちなみに入口付近の客はそれだけじゃなく
海外の旅行者もツアーみたいなのでいたりして
かなりの人数のお客さんで溢れかえってました

水族館の話は長くなりそうなので、ここで一度また切って
次回の記事で書きたいと思います
次は結構長い記事になるかも。

なるべく覚えている間に更新しようと思います
ではまた

いいなと思ったら応援しよう!