![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61071612/rectangle_large_type_2_e7335e4773f90ec01ee0f5d7266173b4.jpeg?width=1200)
更新ならず・・・
こんちは。
今日は僕のベンチプレスの状況について書いていきます。
あれから
去年、110キロを挙げてから今年の目標は140キロに設定をしました。
それからも筋トレをしっかりとやってきましたが、引越しやケガ、簿記試験に転職活動などの影響で毎週取っていたベンチプレスの日としてのトレーニングが出来ないでいました。
#言い訳多し
それで諸々落ち着いてきた頃(6月くらいかな)、こんなに時間が経っているなら更新できるだろと望んでみた115キロ。
結果は、挙げられませんでした。
やっべぇぞ!!
その時のショックはショックは未だに覚えています。去年までは2ヶ月ごとに5キロは伸ばしていたのに、半年経っているのに重量が伸びていないという現実を受け入れられませんでした。
なんなら100キロですら全然回数が挙がらなくなっていました。
いつも『筋トレは自分の成長が可視化できるから最高』なんて言っていますが、これでは去年から成長していないことになってます。
ヤバすぎる、とにかくヤバイ。
そう思った僕は、その日からしっかりベンチプレスの日もなんとか時間を作ってジムに通うようになります。
そんで
これまで通りのやり方ではここから先は伸びない。と感じた僕はトレーニングメニューの見直しを測ります。
ベンチプレスですが、重要な筋肉は胸の他に腕だということを再認識します。
最後のバーベルを上げ切る瞬間の力が弱い僕は、腕の後ろ(三頭筋)の強化を狙いました。
必要なのは腕の筋肉を大きくする事ではなく、腕の筋力を上げる事なのでこれまで行っていたトレーニングよりも、より重量が扱えるメニューを取り入れました。
その結果、三頭筋の筋力アップに成功。ベンチプレスも100キロで回数をこなせるようになりました。
よし、確実にレベルアップした。いっそ120キロに挑戦しよう。
それで土曜日に挑戦してきました。
結果は・・・
結果はダメでした。
#なんでだよ
#ダメなんかよ
やはり壁は高いのか・・そう認識しましたが同時に、可能性も感じました。
115キロに挑戦した時よりも、絶望的な重さでは無かったのが、可能性を感じた理由です。
#感覚
うまく説明が出来ませんが、120キロのバーベルを持った瞬間に『これ、イケるわ』って思ったんです。
#行けなかったけどね
なんで、来週もう一度チャレンジします。
来週はもっといい状態で望めるように準備してブチ挙げてやりたいと思います。
以上ただの日記でした。
今日はこの辺で。そんじゃまた次回!!!
ジュラーレのインスタはこちら