![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58013333/rectangle_large_type_2_9119355a78d86e21e41786bdab7399cf.jpeg?width=1200)
積立nisaを初めて10ヶ月立った結果
こんちは。今日は僕が去年から始めた投資の話です。
〜7月提供〜
今月は『氏家バル アオリー』さんの提供でお送りします!!
7月はアオリーさんのご好意で素敵なキャンペーンを実施してくれています。
とても美味しい新感覚のスイーツです!
お時間ある方は是非、お立ち寄りください!!
アオリーさんのインスタはこちら
お金にも働かせろ!
僕は去年からお金の勉強を始めました。その過程で分かったことは、とにかく今の世の中、銀行にお金を預けているだけではお金は増えていかないということです。
一年前の記事にも書いてます。
『別に増えなくても良いし』
なんて考え方の方もいると思いますが、僕は今よりもっと自由に生きていきたいと思っています。
その自由のためにはある程度のお金は資本主義の世界では必要になってきます。そしてそのお金を増やす手段として自分が働く事に加え、お金にも働いてもらっているわけです。
とりあえず運用実績見せます
ごちゃごちゃ言っていても仕方がないので運用実績をお見せします。
こちらです。
結論から言うと、73,893円のプラスです。僕が去年から積み立てて来た金額の合計は366,662円で、それが今では440,556円ですから、だいぶプラスしている事が分かると思います。
プラスになった要因
もちろん株ですから、マイナスに動くこともあります。でも今回はプラスに動きました。その理由は確実にコロナです。
僕が投資を始めた去年の9月はちょうどコロナの第二波が来ていました。それに伴い株価が低下しているタイミングでした。
そしてそれから時間が経ち、ワクチンや政府の施策、企業の頑張りによって株価は回復した事が今回僕の資産がプラスになった要因です。
僕が投資している先はアメリカです。『アメリカを代表する財務優良企業500社にまとめて投資するよー』って言うパックを買っています。
貧富の差は広がっていく
これからどんどん貧富の差は広がっていくと言われています。僕も今回の経験を経て強く感じました。
コロナの影響により、ボーナスや賃金が少なくなった人は多いとおもますが、富裕層と言われる人達はコロナ禍において、総資産は増加したそうです。
そりゃこんだけ下がってから、一気に回復すりゃそうですよね。
いわゆる『お金持ち』と言われる人達は確実に証券口座を持っています。お金にも働いてもらってさらにお金を増やしています。
この世の中が資本主義である限り、株価は増加していきます。もちろん倒産寸前などの問題のある株ではダメですが、企業全体で見た時の株価は成長していきます。
そういった『資産』を買うことでお金がお金を生む様にしているんです。何もしないでただ銀行に預けている人と差がつくのは当然です。
積立nisaって何なん?
んで、僕が使っている積立ニーサですがこれは通常、株を始めて得た運用利益のうち約20%は税金として取られてしまうところ、積立ニーサを使って投資をすれば20年間その税金は掛からないという制度です。
こんな制度を国は作ったわけですから、もはや自分の身は自分で何とかしてねと言われてる様なもんだと僕は捉えています。
将来に備える為には活用しない手はない制度です。
こういった勉強して得た知識をジュラーレのみんなにも教えて、ジュラーレに入ってくれた人達の満足度や幸福度を上げられるようにしていきたいと思います。
今日はこの辺で。そんじゃまた次回!!!
ジュラーレのインスタはこちら