![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54022234/rectangle_large_type_2_947f7e4848562ee7cd08f7e755f16a4a.jpeg?width=1200)
note初めて1年経った
こんちは。今月で僕がnoteを初めて1年が経ちました。今日はこの1年をざっくり振り返ってみたいと思います。
〜6月度提供〜
今月は「小学生なりたい職業ランキングTOP 10」入りを目指す
『株式会社 川俣塗装』さんの提供でお送りします!
川俣塗装さんのインスタはこちらです
ホームページから
僕がnoteを始めたキッカケはジュラーレのホームページが完成した時、何かコンテンツになるものが欲しいなーと言う事で始めました。
ジュラーレにはどんな人がいて、どんな思いを持った人が集まっている集団なのかという事を、少しでも外部に発信する事で興味を持ってもらい、チームにではなく、個人にファンを付けてもらう為に始めてみました。
結果から言うと、なかなか好評でした。
意外に熱い想いを持ったメンバー、面白い文章が書けるメンバー、サッカー以外の趣味にも全力なメンバーなど、僕も知らない一面を知る事が出来ました。
なんやかんや今現状続けているのは僕だけですが、忙しい中、協力してくれたメンバーへは感謝しかありません。
自分の変化
ここからは僕個人のnoteを始めて得た学びや、出来るようになった事を書いていきたいと思います。
まずは『お金の勉強』ですね。noteを毎日更新していた頃、とにかくネタが欲しかった僕は本屋でお金についての本を見た事をキッカケに、お金の勉強をすることになりました。
僕にとって知らない事ばかりの情報が満載で、資本主義の社会を生き抜くためのルールなどを学ぶ事が出来ました。
これをキッカケに固定費を大幅に削減し、投資も始めることになりました。
まさか自分が投資なんてやるとは思ってもいませんでしたが、今思うと『何で今までやってなかったんだ!!!』と後悔するほど自分の無知さを痛感しています。
次は転職活動を始めました。始めたキッカケは自分のこれからのキャリアについて本気で考え始めたからです。
先程のお金の勉強をキッカケに、自分がやりたい事をやる為や、守りたい人を守る為にはお金は必ず必要になる事を知り、会社に依存していてはダメだと強く思うようになりました。
そうして考えた時に僕はこのままでは将来、確実に困ることに気付きました。キャリアはこれまで自分がしてきた経験によって決まります。
そして、その方向性を選べるのは若いうちだけ。
『置かれた場所で咲きなさい』なんて言葉がありますが、僕は『咲く場所くらい自分で選ぶわ!』と言う気持ちでないとこれからの時代は生き抜けないと思う様になりました。
この転職活動については今も進行中で難航中ですが、なんとか今年中には片付けたいと思っています。
その他にも、ベンチプレスで100キロ以上挙げられるようになったり、ジュラーレでお金を稼げるようになったり、僕にとってはかなり激動の一年になったと思います。
副産物で言うと、タイピングがめっちゃ早くなったとか、時間を大切にするようになったとかもあります。
大変だけど・・・
こうして書き起こしてみると、大変だったけど続けて良かったなーと本気で思っています。
自分の考えや想い、勉強した事などを文字に書き起こす事で自分の頭の中が整理されて、今まで以上に深く考えられるようになったと思います。
そして、何よりマインドを変える事が出来たのは大きいなと思っています。
マインドが変わった事で行動が変わり、その結果として人生が好転しているのを強く感じています。
続ける価値は十分にあるので、このまま続けていこうと思います。
来週は簿記試験!
とまぁこんな所ですが、いよいよ来週の日曜日には簿記試験があります。正直言ってまじでヤバいです・・・
難しすぎる・・・・
でもまだ1週間あるので追い上げてやろうと思います。この試験が僕の今後を決めると言っても過言ではありません。
ゆっくりしてる時間なんてなさそうです。
#ドラゴン桜見たい
最後に、これを読んでくれている方へ。
これからも書き続けますので、暇なときにでもまた覗きにきてくださいね。
今日はこの辺で。そんじゃまた次回!!!
ジュラーレのインスタはこちら