![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37480173/rectangle_large_type_2_3dc31c29d2a2d5704fe07eeda08e00a4.jpg?width=1200)
『絶対人です』
こんちは。昨日投稿するはずだったnoteですが出来なかったので今日投稿しますね。
#最近多いからしっかりしないと
ジュラーレマスク再チャレンジ
先日知り合いの方からこんな話をもらいました。『マスクを販売している会社があって、グッズ化してくれそうなチームを探してるみたいなんだけど会ってみる?』と。
少し前の投稿でも書きましたが、この前ジュラーレマスクは作ってみたもののガッツリ失敗した為何とかしたいなーと思っているところでした。
何だそのありがたい話は!!ということで速攻OKを出し、先週その会社の社長をしている方とお話しをしてきました。
実際にマスクのサンプルを見せてもらって、素材も非常に良くまた、J1クラブの鹿島アントラーズのチーム公式マスクとしても使われているとのことで機能性も間違いなそさうなので、とりあえずサンプルを注文させてもらいました。
このマスクの進捗についてはその都度また書いていきますね。
話変わって起業の話
その話し合いの中で僕はその社長さんを質問責めにしていました。内容はどんな経緯で社長になったのか、どんなことから起業に踏み入ったのかという事です。
正直時間で言ったらマスクよりもこっちの話の方が長かったかもしれません。#おい
んで、その社長さんのざっくりとした経緯は栃木県外出身で30歳くらいまで地元の会計事務所働いていた後、知り合いの方のバックアップにより栃木県内で起業。
その後、その会社が軌道に乗ったタイミングで後継者にその会社は任せて、自分はまた新たな分野で起業し今に至るとのことでした。
話していて感じたのはとにかく行動力がとんでもないということです。とりあえず起業してみて、自分で何とか軌道に乗せる為の根性と努力が物凄く、熱意に満ちている方だと思いました。
『とにかく人です、絶対人です』
そして僕はその方に聞いてみました。「何か事業を起こしたり、ビジネスをするにあたって大事な事は何ですか?」と。
すると『とにかく人です、絶対人です』と返ってきました。続けて、『僕が起業した2つの業界も結局のところ人の紹介で始めました。「サポートするからやってみないかと」
その人のつながりがまた人を呼び、今こうしていることが出来ています。なので大事にすべきは絶対に人だと僕は思います』と。
なるほどと思いました。人との繋がりこそこれからを生き抜いていく上で必要だという事は分かりましたが、その為にはその人に信頼される人間でなければいけないということも強く感じました。
『こいつにならお願いできる』『あの人の為だったら協力してやろう』そんな風に思ってもらえる人間でなければチャンスは巡ってこないし、人との繋がりも出来ないと思います。
そんな人間になる為に、もっと行動してもっと考えていきたいと思った日でした。