見出し画像

お久しぶりでした


こんにちは。だいぶお久しぶりですね。かなり更新をサボってしまいましたが、今日からまたコツコツ更新していけたらなと思ってます。よろしくね☆
#軽い

んで、何してたのよ

気になるのはこれですよね。noteを書いていない間、何をしていたのか。答えはシンプル、転職活動をしていました。

この転職活動というのも、履歴書や職務経歴書を書くだけでなく実際に企業に面接に行ったりしていました。もう忙しいんですねこれが。その面接を受ける企業について調べたり、面接対策をしたりとしている間に日にちがどんどん過ぎていったというわけです。

気になる結果

気になる結果ですが、全くダメダメですね。というのも高卒で今工場で働いている僕には、他の会社でも通用するようなスキルだったり経験だったりが無いに等しいです。

この転職活動を通してますます強く感じた事は「このままじゃ本当にヤバイ」という事です。前にも言いましたが、現代では終身雇用という制度はほとんど不可能に近くなっています。

定年まで1つの会社でコツコツ勤め上げて、定年を迎えてからは退職金や年金で生活するという『昔の人生設計』が通用しなくなってきているという事です。まだそこまで世間には浸透してきていませんが、転職はもう当たり前になる時代がすぐそこまで来ています。というか来ています。

画像1

これは総務省が2019年に出した、転職者数の推移を表したグラフになります。リーマンショックがおきた2009年以降から転職者数はグングン伸び続け、2019年は過去最高の転職者がいたそうです。

ちなみに、転職エージェントの方から僕が実際に聞いた話では
・コロナの影響により求人数は少なくなった印象
・それに対して求職者は変わらず多い
・やはり1歳でも若い方が転職はしやすいことには変わりない

ということらしいです。

どうしていこうか

僕は完全に業種を変える転職を考えています。理由は今の僕がやっている仕事はロボットでも出来るからです。また、今のままでは今後もしかしたら栃木で働けなくなってしまうからです。

とりあえずまだ20代であれば業種も変える転職は可能だそうなので、それを目指して活動を続けていこうと思います。これからが本番です。必ずやったります。

んで、転職活動をしていてぶつかった壁があります。
『俺は一体何がしたいんだ?』
という事です。これについても本を通してある程度自己理解を進めて、ざっくりですが方向性が見えてきたのでそれについてはまた今度書いていきますね。

さて今日はこんなもんとしますが、とにかく今同年代の人に伝えたい事は、転職活動だけは転職をするつもりがなくてもした方がいいという事です。これによって今の自分の市場価値や、今の仕事に対する向き合い方、今後どうしていくべきか見えてくると思います。

『転職』はリスクが若干ありますが『転職活動』に関してはノーリスクですからね。そんな訳で今後も随時ここで報告していきますね。

そんじゃまた次回!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?