![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50830231/rectangle_large_type_2_fbfc344ddbcb74b8cea59c3c90cffcc3.jpeg?width=1200)
1ヶ月間のスポンサー枠について
こんちは。今日はジュラーレが始める新たな試みについて書いていきます。
短期スポンサー様の募集
今回、インスタでも案内がありましたが1ヶ月限定のスポンサー様を募集することにしました。
料金は20,000円で、1ヶ月間ジュラーレのSNSの冒頭部分にメンションでスポンサーさんのアカウントを紹介するというものです。
簡単に説明するとこれまでですが、これを始めるにあたった経緯をここでは書いていこうと思います。
社会人サッカーチームの違和感
僕は以前からずっとこの社会人サッカーチームとスポンサーの関係について違和感を抱えていました。
『なんで1社会人サッカーチームがプロチームと同じような振る舞いをするのか』ということです。
どういうことかもう少し詳しく書いていきます。
まずサッカーチームに付くスポンサー側からした場合、スポンサーがチームに求めるのは言うまでもなく宣伝力だと思います。そのチームがたくさんの人に見てもらう事でお店の商品やサービスが『宣伝』出来ます。
その宣伝の中で新たにお客さんを獲得し、売り上げが立って初めてスポンサーとしての意義が出てきます。
この場合チームは企業に支援してもらってwin、企業も宣伝効果によって売り上げが立ってwinという関係です。
この関係はプロチームや、ある程度カテゴリーが上位にいるチームでなければ築く事が出来ません。何故なら、たくさんの人やメディアが注目する場所がそこだからです。
以上の事からプロチームは企業ロゴが入ったユニフォームや練習着等を来て活動するだけで、十分な宣伝効果が見込まれます。
ですがそれを真似してプロチームでも何でもないジュラーレが同じことをしたところで、ほとんど宣伝効果なんて無いんです。
宣伝とは『たくさんの人に伝える』という事だと思います。練習着に入れようがユニフォームに入れようが、活動している場所が多くの人が注目しない場所なら意味がありません。
でも何故かジュラーレ含め、大体のチームがプロチームと同じ振る舞いをしている。ここまでが僕が感じていた違和感です。
選択肢は2つ
チームは大きな支援をしてもらって、スポンサーさんへはあまりお返しが出来ないようなら、その関係性はいずれ崩れていきます。
もちろんスポンサーさんの支援はあるに越したことはありません。そこでどうしたら僕らのようなチームとスポンサーさんとの関係性が崩れずに済むのか、また新たにスポンサーさんを獲得できるのかという話になります。
これはもう1つで、『チームが影響力を持つ』これ以外に無いと思います。
じゃあどうすればチームが影響力を持てるのかです。
これは2つあると思っています。
1つ目は『より高いカテゴリーで試合が出来るようにチームを強くする』です。ほとんどのチームがこれを目指していると思います。
『人が多く集まるところ』『人がたくさん注目する場所』こんなところで活動が出来ればいいわけです。これが一見手取り早いですが、そう簡単にはいかないのが現実です。
チームを強くする為にはある程度の実力者や、多くの活動時間を確保する必要があります。
ですが実力者はそもそも高いカテゴリーに属するチームでプレーすることを望むだろうし、活動時間についても社会人になってしまった時点で、サッカーが出来る時間は限られてしまいます。
これが1つ目がそう簡単にはいかないと考える理由です。
もちろんジュラーレもより高いところで活動出来るよう努力し、県のトップリーグまで辿り着きましたが、ここから先については上記のような影響等でなかなか上手くいっていないというのが現状です。
そこで2つ目の選択肢になるのが『強くする以外で影響力を持つ』ということになると思います。
ジュラーレの場合、とにかく「面白い」を追究しました。何者でも無い僕たちのような人間の集まったチームが注目してもらう為には、それしか選択肢が無かったとも言えます。
その注目してもらう手段としてSNS運用をスタート。インターネットであれば多くの人に見つけてもらう確率が上がります。まだまだ道半ばではありますが、そこそこ多くの方に見てもらえるようになりました。
目には目を。価値には価値を。
長くなりましたが、ここまでが前置きです。ここからが今回始めたサービスのことになります。
インスタ然り、このnote然り、気づけば月間約1500人の方へ見てもらえるコンテンツとなりました。
まだまだ少ないと思いますが、漠然と『スポンサーになってください!お返しはユニフォームや練習着の掲載による宣伝です!』と言うよりも数字で出している分、よっぽど信憑性があると思います。
ジュラーレの場合、『確実に1ヶ月に1500人へ宣伝を届けます』なので、ある程度の価値を見出せたんじゃないかと思っています。
そこで、この価値を対価に支援を募ったという訳です。
2万円の根拠
そしてここからは1ヶ月2万円とした根拠についてです。
僕たちが毎週1回練習で使用しているホームグランドは3,500円です。1ヶ月を4週間として3,500×4=14,000円になります。
そして月に2回程、練習試合を行っています。その場所をホームグランドを使用した場合、1回に6,000円掛かります。
練習試合の場合、相手チームと折半になるので1回あたりは3,000円。それを2回なので6,000円です。
練習代14,000円と練習試合6,000円で20,000円になります。リーグ期間中は練習試合等も出来なくなるので概算ではありますが、チームの活動は月に2万円なので今回の値段設定は2万円としました。
また、領収書を切ることで、スポンサーさんには『広告宣伝費』として控除枠を使ってもらうことが出来ます。
そして5万円以下であれば収入印紙を領収書につける必要が無い等のことを踏まえた結果、この価格にすることにしました。
新しいカタチを作りたい
以上つらつらと書いてきましたが、これが今回1ヶ月間限定のスポンサー枠を募集した背景になります。
軌道に乗るまで、集めるまで、大変そうですが頑張って試してみたいと思います。
そしてこれがもし上手くいった場合には、社会人サッカーチームとして新しいカタチが一つ出来るんじゃないかと思っています。
また進捗について動きがあったらここで報告します。
長くなりましたが今日はこの辺で。そんじゃまた次回!!!