![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41494346/rectangle_large_type_2_71efe9a8306b5e0e157ef305f7ebfc30.png?width=1200)
ジュラーレマスクサンプル完成
こんちは。今日、ジュラーレマスクのサンプルが出来上がり届きました。
進捗は書いていくと言いながら気づけば2ヶ月近く経ってしまいました。そんな訳で今日は進捗というか完成したという報告です。
#進捗の意味
2回作成をお願いしていた
今回何故こんなに時間が掛かったのかというと、なかなかデザインが決まらず、サンプルの作成を2回もお願いしてしまった為です。
とりあえず見せていきます。1回目に頼んだマスクはこちらです。
悪くはないなーと思いながらも、納得のいく出来ではありませんでした。
#お前が指示したんだぞ
とりあえずロゴをくっつけましたー。みたいな感じがして。それでもこのマスクを見た人からの感想は『素敵なマスクじゃない?』とまずまずの感想をもらえました。
ただどうしても納得がいかなかった僕は再度ロゴのデザインを考えます。今回予算の関係上、入れられるのはワンポイントのみで、マスクの色は白限定。という縛りの中でどうしたら更に良い物が出来るか考えました。
2回目
そして僕なりに考えて出来上がった、今回のロゴデザインのマスクがこちらです。
どうでしょうか。僕は完全にこれだ!となったのですが、弟からは1回目の方が良いと言われました。なんなんすかね。とりあえずなんで僕がこういう風にしたのかというのを説明していきます。
そもそもなんで白?
今回下地を白にした理由は予算の関係もありますがもうひとつ、マスクはやっぱり白が1番使い勝手が良いんじゃないかと思ったからです。
今やマスクは、当たり前に僕たちの生活の中に溶け込んでいますよね。その中で、黒や濃い色のマスクも見かけるようになりました。プライベートや友達と会うだけだったら、濃い色のマスクでも良いと思いますが、なんとなーく「ここに濃い色のマスクは付けていけないよなー」なんて場面がありませんか?
初対面の人と会う場面だったり、職場だったり、悪目立ちしたくないなーなんて時に選ばれるのは、やはり白いマスクだと考えた訳です。
ロゴについて
白のマスクについては以上のことが理由です。そんで次はロゴ。白マスクにした理由の中に『悪目立ちしたくない』というものがありました。
1枚目のサンプルが届いた時に僕が感じた違和感はこれで、「ロゴが浮いちゃってるな」と思いました。もちろん、ロゴを強調したいのでそれはそれでアリな一面もあるのですが、僕個人的には白地のマスクにピンクと紺のロゴが入ってしまうことで「悪目立ちしてしまう」と判断しました。
ジュラーレの活動中にメンバーに付けてもらう分にはこれでも良いと思うのですが、僕は出来ればジュラーレの活動外の場所で付けて欲しいと思っています。
何故なら、ジュラーレの活動中にマスクを付けてもらっても、その場所(試合会場)にいるのはジュラーレと試合をする『相手』であり、ジュラーレのファンにはなり得ないからです。
メンバーそれぞれの職場やプライベートで付けてもらう事で、ジュラーレを知らない人(ジュラーレのファンになり得る人)にリーチできる可能性を高められると考えました。
以上のことを踏まえると、ロゴの条件は
・白に馴染む色である事
・悪目立ちせず、ロゴが主張できる事
こんな感じにまとまりました。
これらの条件を満たしたロゴのデザインが今回のマスクに入っているもので、僕の頭ではこれが精一杯でした。
自分で言うのもなんですが、そんなに悪くないはずです。とりあえずメンバーへはこれまでのグッズの売り上げの一部からこのマスクをプレゼントしてみようと思います。
とにかくなんでもやってみます。今日はこの辺で。そんじゃまた次回!