見出し画像

6月10日

私は、そもそも大学まで理系の人間だった。どちらかと言えば、地球環境系、水質等に興味を持った人間であった。でも、その分野とは大きな隔たりがあり、正直最前線の研究は知らないし、分かろうとも思わない。でも先日のSpaceXは生で見ていて感動した。

画像1

今朝の話

最近目の酷使が原因か、痒みが止まらない。そもそも私は癖で目をこすることがあり、先ほども充血しているのを確認した。昔から親からも「兎の眼」

(兎の眼と言えば灰谷健次郎さんのこの本が出てくる。灰谷さんの講演会で私が当てられた思い出も懐かしいなと思っている)

と言われ、あれほどまでにこすらないようにしているつもりだったのだが、気づけばこすっている自分に気付く。目薬点眼よりこする方が多いので、これからもこの充血とはお付き合いしていかなければいけないだろう。

変な見出しが多い

新聞等、特にサイト掲載の見出しをパッと見て、その新聞記事がどんな記事なのかよく分からない、もしくは全然違うことを指している見出しが最近多くなった気がする。そういう意味で斜め読みすると、誤解を生じる可能性もたくさんある気がしてならない。昔の見出しって結構その記事を端的にまとめ、またそれがどんな記事なのか、自分の興味関心の有無が判然とわかるものが多かったイメージがある。ここにもAIの影響が大きいのか、また見出しを考える才能が退化してきているのかよくわからないが、正直そういうものはない方が良い気がしてならない。因みに私の見出しは基本的に自分で考えてつけるため、文章を端的に言い表している自負がある。

(例ではあるが、私はこういう芸能関連のニュースをあまり見てなかったので知らなかったが、この見出しでは加藤さんが降板発表したように感じてしまった自分がいる。)

アベノマスク

正直、来るのが遅すぎる。私は関東に住んでいる。給付金申請にはすごく積極的な自治体なのはわかるが、マスクが届かない。地元の岐阜県より遅いのはどうなんだろう、という感じである。まさかここが省かれている訳では…、とも思っている。なぜなら、私の住んでいるこの家の近所はほとんどが大学生で緊急事態宣言中は実家に帰省していた方が多いと思う。だから、来ないのかなと思いながら苦笑する自分がいる。

オンライン

最近緊急事態宣言以後、オンラインで人と交流することが多くなった。私はzoomもLINEもDiscordも持っていて、それらをフルに活用して色んな方とコ

(特にDiscordは、おしゃべりルームを設定すると、そのルームに入った人とすぐにおしゃべりができるそんな仕様だから、「もしもし」の概念がまったく無くなりそこには普通に話しかけることができるそんな空間になる)

ミュニケーションを取っている。クリスチャンの集い、特に自分の母教会に行っている方ではなく、色んな地域のクリスチャンの集いや、外国の留学先でキリスト教に出会いクリスチャンになり日本に帰ってきた方々の集いなどは恵みが多い事例である。ここでは後者について触れてみようと思う。私は

(このグループのオンラインイベントに参加した)

海外留学経験どころか、海外旅行にすら(来月誕生日なので)約27年間行ったことがないので、どういうものかは口づてに聴くのみなのだが、母教会に留学生が多いので経験値がたくさんあり、また小グループでの分かち合いをした際、その仲間同士が他SNSで繋がれて、ある方にはどこかで会いたいなどと言われてしまうなど、喜びに満ちあふれているそんな会に参加できた。

聖書との触れ合い

(このアプリは重宝している)

聖書を読むことは普段から行ってきていたが、聖書を改めて黙想することは最近できていなかった。しかし、ひょんなことから黙想するようになり、1日のうちで聖書をただ読むことから、そこから自分の糧になる考えを新発見できるようになった。またアプリの読書プランを音読することによりそこから得る体験も多くあり、自分の信仰生活の礎を確固たるものにしようと主の力で努めている。そんな毎日をこれからも送っていきたいと強く念願している。

近況報告をまとめると以上のようになる。何日かに1度このように最近の日記をこう綴っていきたいと考えている。今回は恵みあふれるものとなったが、いつもこんな調子にたくさんの見出しに分けられるとは限らない。でもこんな文章でも、「スキ」だったりフォローしてくれる方がいるので、私は嬉しいと感じている。これからも不定期更新に変わりはないが、方針も書いたのでこの方針に則って書いていきたいと思う。

この記事への「スキ」や「フォロー」も待っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?