見出し画像

FGO 90++編成 ザビ&モルガンで行くカードシャッフル6積み4ターン周回【クリスマスイベ2024】

FGOで12/11〜12/24(2週間弱)の日程で開催中のイベント「ポホヨラのクリスマス・イブ 夢見るサンタとくるみ割り人形」の、フリクエ90++周回編成の記事です。

 
90++ならいつもは無理せず黒聖杯を使うとこですが、今回は礼装の積み込み数が大正義のボックスイベという事で、頑張って礼装6積みに挑戦してみました。

その結果、今年9月実装のザビのカードシャッフルでいい感じにクリティカル周回できたので、今後の参考にもなるかと思って編成を書き残してみます。

他の90++でも、どこかのwaveが敵1体であれば大体この編成で周回できたりして。
 

↓今回の編成概要について昨日のつぶやき


敵構成

1wave

2wave

3wave

 

サーヴァント編成

ザビ スキル10/n/10、NPアペンドLv10

モルガン Lv120、スキル10/10/10、宝具3、フォウ2000、NPアペンドLv10、足跡MAX、狂クラススコア全開放

W光コヤン スキル10/10/10

イベント礼装 6積み可能、すべて未凸でOK

マスター礼装 オダチェン(カルデア戦闘服)


ザビはカードシャッフル担当専門。スキルレベル10/n/10、NPアペンドLv10、未凸イベント礼装で合計NP80確保できるならカードシャッフル回数としては十分すぎる。基本的に攻撃には参加しないのでそれ以外のステータスは必要なし。

モルガンのクリティカル火力が物を言う編成なので、モルガンのATKの高さや足跡は重要かも。逆に宝具火力はそこまで必要ではないので、宝具レベルは低くても良さそう。モルガンでなくても、全体宝具かつクリティカルに秀でたスキル構成の鯖なら良いかもしれない。

バッファーはモルガンのBクリティカルを盛り立てるためのW光コヤン。これは外すと2waveを抜きにくくなって厳しそう。

イベント礼装は6積み可能。すべて未凸でオッケーです。自分自身がもう礼装凸するほどボックスイベ回らないんだよね。

マスター礼装はオダチェン服。いつもの決戦服と思わせといて、4ターン目含みの編成なので敵ボスの動きを止められるカルデア戦闘服のほうが良い。分家ガンドをお見舞いしてやんよ。

周回手順

1wave

モルガン:スキル1,2使用

→モルガン宝具

モルガンのスキルのみで1waveを抜けられれば理想
そこは宝具レベルやクラススコア次第
まあ足りなくてもマスター礼装や光コヤンのバフを盛れば行けるはず
 

2wave

ザビ:スキル3使用、モルガンのBカードが出るまでスキル1使用
モルガン:スキル3使用
光コヤン:スキル1,2,3をモルガンに使用
オダチェン使用 光コヤンout/サポ光コヤンin
サポ光コヤン:スキル3をモルガンに使用

→B始動orマイティチェイン、モルガン3rd Bクリティカル

モルガンのBは1枚さえあれば3rdクリティカルで行ける
モルガンのカードがB含め2枚以上あるなら余裕
 

3wave (3ターン目)

ザビ:モルガンのBカードが出るまでスキル1使用
光コヤン:スキル1をモルガンに使用
モルガン:スキル1再使用
マスター礼装:スキル1使用、スキル2をビーマに使用

→モルガン宝具、モルガン3rd Bクリティカル

3ターン目もモルガンのBが1枚出れば十分
もちろん他のモルガンのカードも出るならなお良し
モルガンのBが2枚とも出れば3ターンで終わるか
 

3wave (4ターン目)

ザビ:モルガンのBカードが出るまでスキル1使用
光コヤン:スキル2をモルガンに使用

→モルガン3rd Bクリティカル

3ターン目時点でもBが2枚あれば倒せるので、
4ターン目で2回目のBクリティカルを当てられれば勝てるはず
 

終わりに

というワケで、ザビとモルガンを使った全体宝具&クリティカルによる90++周回編成でした。

今まで90++では単体宝具との組み合わせでもないとクリティカルは編成に組み込みにくかったけど、大量カードシャッフルができるザビが実装された事でクリティカルを現実的な周回手段として使えました。

特に、黒聖杯なしの礼装6積みで今回のように90++周回を成立させられるのは凄い。モルガンのマンパワーありきではありますが。

カズライベの90++もひびちか/水着スカディ/シエル/水着BBでクリティカル込み確定周回ができたし、2024年のここに来て、インフレはしてないもののシエルとザビの投入でまた周回手段のバリエーションが増えたと感じる。

もしかしたらこのシエル使ってた場面でもザビのカードシャッフルが有効だったかも? これは今後の調査課題ですね。


以上です。この記事が今回のイベントの90++に限らず、またどこかの90++でカードシャッフル編成を組む時の一助になれば幸いです。

もしこの記事が役立ったら、いつでも一言でもコメント書いてもらえると嬉しいです。正直言ってこういう記事って書いて何か意味あんの? って感じなので。

はくのんの黒タイツが良いんだコレが
 

余談 ロウヒについて

今回のイベント星5実装のロウヒの性能強すぎでしょ……。自前NP80、自分含む味方全体にQ20・B20・宝具バフ20・NP20配布で全体宝具バーサーカーとか、何これモルガン(自前NP50、全体攻撃バフ20)より強くない?

これは今年実装の鯖ではシエルに次ぐ強さでは……。自バフが少なくて特攻こそ無いけど、宝具レベルさえ盛れば(Lv3~5)確実に全体Q界で最強。さすがにクイックである以上オベロン擁するバスターには勝てないかもしれないけど、それでもあるいはと思わせるくらいにはスペック高い。

どうせ正月鯖はたいした性能じゃない。2024年はロウヒを引け。

でも…………性能が思いっっっっきりひびちかと食い合うから自分は引けないんだぁぁぁぁぁ!!!!!!

  終
制作・著作
━━━━━
 FGO

いいなと思ったら応援しよう!