![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163739153/rectangle_large_type_2_5ff7704f8b8e3122bb3552d14e950ed1.jpg?width=1200)
「全国1位の瀬音の湯」と「紅葉」の体験
先日、東京都の秋川渓谷にいってきました。
思いのほか充実していたので、そこでの体験を書きたいと思います。
出発準備
「紅葉を見にいくぞ!」
育児の息抜きと娘に自然をみせたいと思い、今の時期きれいな紅葉を見に行くことにしました。
最初の候補は高尾山。ただ世界一登山客が多いということもあって、平日でも激混みとのこと。X(旧Twitter)に掲載された写真にはかなりの人。
赤ちゃん連れでは厳しいと思い、ネットで調べた秋川渓谷に変更しました。
塩おにぎりと唐揚げのお弁当を持参し、いざ出発!
秋川渓谷と紅葉
秋川渓谷は落合橋が有名とのことで、近くの駐車場に停めました。
空気はひんやりでしたが、快晴だったのでとても気持ち良い。
落合橋付近の写真スポットに到着。
「おぉ~~」
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163738960/picture_pc_d71da20c22c4e3db5c8482691b046277.jpg?width=1200)
紅葉、晴天、山、川の重なりがすごくきれい。都内でも大自然を感じられるんですね。
娘も機嫌がよく満足な様子。
写真や動画を撮って楽しみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163738993/picture_pc_342b61ff5bf2b781fd9185260925985c.png?width=1200)
ちなみに平日でしたので人はまばらでした。
そこから歩いて瀬音の湯に向かいます。
瀬音の湯と紅葉
瀬音の湯近くの散歩道の紅葉がこれまた素晴らしい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163739063/picture_pc_1a3096950c1b781ff25359bc4c674b8b.png?width=1200)
散歩道はきれいに整備されていて、ゆっくり歩きたくなるような道でした。
こちらは平日でも混んでいて駐車場は満車。
無料の足湯に浸かったら帰る予定でしたが、
「せっかく来たから全国一位の美肌の湯を体験したい!」
ということで、温泉にも入ることに。
中はこじんまりしていて、なか湯、露天風呂、サウナが1つずつ。
混みあっていましたが、おじさんたちの隙間にイン。
「ツルっツル!」
いままで体感したことがないようなお湯でした。全国一位はだてじゃない。
露天風呂やサウナからは紅葉が見えて、秋の自然を直接感じられます。
わたしは普段、温泉からあがるときにシャワーで体を流すのですが、もったいなくて流しませんでした。
とてもおすすめできる温泉ですが、土日はかなり混むんだろうな。
おわりに
紅葉を見にいくのが目的でしたが、瀬音の湯にも入れてとても満喫できました。
高尾山にしていたら混雑に疲れていたと思いますが、秋川渓谷は自然をゆったり楽しめたので、我ながらナイスプラン変更だったと思います。
来年もまた紅葉の季節に来たいな。
明日からの育児、またがんばろう。