![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164667797/rectangle_large_type_2_e5881c5cf008cedf762f7e15260e9007.png?width=1200)
プロジェクト•ヘイル•メアリーProject Hail Mary 10回読み返しても面白い本
プロジェクト•ヘイル•メアリー
Project Hail Mary
10回読み返しても面白い
あとがきだけ読む本
もくじだけ読む本
流し読みする本
途中で読まなくなる本
1回だけ読む本
買った本は、100% このどれかのパターンだったのですが、
プロジェクト•ヘイル•メアリー
Project Hail Mary
この本は、10回読んだ。
それも、上下巻 でだ。
1回目は、夢中で上下巻を一気に読んだ。
2回目は、2日くらいかけて。
3回目は、宇宙船を紙に描きながら、どうやって動くのだろう。と考えながら。
4回目は、宇宙の辞典をみながら。
5回目は、、、6回目は、、、
なんだかんだで、10回読んだ。
なんというのか、とんでもなく面白い。
最初から、最後のページまで面白い。
2026年に映画が公開予定らしいのだが、もう、私の頭の中では、アカデミー賞の全てカテゴリーで最優秀を取って、世界中のユニバーサルスタジオでアトラクションに長蛇の列で、世界中の子供達がサンタにロッキーの玩具をお願いしている光景が鮮明に浮かぶほどだ。