![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119814138/rectangle_large_type_2_a4072560e15495a6157a642447b62e8e.jpg?width=1200)
冬の終わり
2023年3月 #242 : suke
3月1日(水)
3月初日はさっそくスノボー。in神立
今回は高校の男友達iとのサシ。
iとは別に普通に仲はいいがわざわざサシを選ばないって感じの関係。
まぁ、これは高校のみんなの仲が良すぎるためサシになりにくいってだけの話。
別に俺的には誰とサシで遊ぶってなっても成り立つ。自信がある。
そんな中、なんで今回サシになったかと言うと、iのスノボモチベが高すぎるから。
彼は冬は暇があればできるだけ毎日でもスノボに行きたいと考えてるほどで、たまたま空いてるのが俺だけだったからそうなったって感じ。
2人ってことで周りを待つ必要がないため、かなりハイペースで滑ってたと思う。
特にパークや斜面を使ったジャンプ台みたいなのでずっと遊んでいた。
この日で結構飛ぶ感覚を掴めた気がする。
そんなスノボー特訓の日。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119814290/picture_pc_1c6459c11d326e3608f618f3b6e4b363.jpg?width=1200)
影ってなんかいい。
神立スノーリゾート より
3月6日(月)
今シーズン最後のスノボー。in竜王
今回は1泊2日。やっぱ遊びは日帰りよりも泊まりだよな。
人数が8人と大人数だったこともあってほとんどみんな自由に滑ったり喋ったり。もはやそんな適当さがいい。
雪合戦したり、ジャンプ台に行ったり、誰も行ってないところを開拓したり。
夜ご飯のお弁当のおかずやご飯をジャンケンで全て決めたのが結構楽しかった。
シューマイとキャベツちょっとだけみたいなやつもいたし。
夜の飲み会も最高に楽しかった。
もはや泊まりの夜が一番楽しいと思う。どんな遊びでも。
そんな感じで大人数での充実した今シーズン最後のスノボーを終えた。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119815029/picture_pc_e5451fb0751ed5ffae917ea159b4575d.png?width=1200)
誰もいない新雪を開拓する俺とi
竜王スキーパーク より
また来年。
By suke.