![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100380705/rectangle_large_type_2_0b1a30c129e8f8ae51b0649ff01fa4af.jpeg?width=1200)
新・人材活用セミナー「SNSのプロ人材活用編」
「SNSを活用したいけど何から始めていいか分からない」
「SNSを更新するのは手間や時間がかかりそう」
「認知度アップや集客に繋げる戦略を考えたい」
業務効率化や集客、売上UPに悩む企業様へ向けて「SNS×人材活用セミナー」を3月15日(水)に実施しました。
講師は、株式会社おとどけ・代表取締役CEOの小幡渉さん。SNSの専門家として企業様の業務効率化や集客サポートを行われています。
![](https://assets.st-note.com/img/1678925220007-r9xqhMRE2H.jpg?width=1200)
セミナーが始まる前に、参加者のみなさまにセミナー参加の目的を聞きました。
弊社は通販事業を行っています。集客手段としてInstagramを活用しているのですが、なかなかフォロワーが伸びません。また、商品を一度購入してくださったお客様とのコミュニケーションも悩んでいます。
SNSでの発信の仕方、継続して情報発信をする仕組みなどを聞くために参加しました。
Instagramで発信をしているのですが、“本当の意味でのフォロワーさん”は少ないと感じています。1,000人以上のフォロワーさんがいるものの、来店に繋がったり情報を必要としたりしている方は1割ぐらい。
SNSを通して自社のファンになってくれる“濃いお客様”を増やしたいと思い、今回セミナーに参加しました。
A社様もB社様も「実際にSNSを使ってはいるものの、正しいやり方がイマイチ分からない。このまま同じやり方でやってもいいのだろうか」と不安を抱えてらっしゃいました。
A社様やB社様と同様、SNSの活用に対して不安視されている企業様は少なくありません。だからこそ、SNSを専門とする副業・兼業人材の活用が重要になってきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1678925267621-mpVewSibCI.jpg?width=1200)
「SUKEDACHI」について説明後、小幡さんにバトンタッチし「SNS活用セミナー」へ。
今注力すべきSNSについて
なぜSNS運用が必要なのか
濃いファンを増やすための取り組み
商品情報を発信する際のポイント
動画を活用する際に意識すること
などなど、SNSの概要的な内容から実践的な内容まで、40分間みっちりお話いただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678925608808-c09Vxdu9yi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678925635219-OH2cWJICMY.png?width=1200)
最後の10分間は質疑応答の時間となり、参加者の方々からより具体的な質問が飛び交いました。
「すぐに実践してみます!」「悩んでいた部分が解消できました!」
小幡さんとの会話の中で、普段疑問に思っていたことが解消されたようでした。第三者の意見を聞けるのは、自社にはいない外部のプロ人材を活用する特権です。
![](https://assets.st-note.com/img/1678924543299-HeiqnJDoiN.jpg?width=1200)
SNSセミナーの後は、SUKEDACHIの責任者・才田敦士より「プロ人材の活用について」お話させていただきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678926359889-Pt7DsqBeUT.png?width=1200)
SUKEDACHIでは、株式会社みらいワークスが運営する「Skill Shift」を利用し、副業・兼業人材と長浜の企業のマッチングサポートを行なっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1678926216226-JH122ydLCi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1678926319735-ojpEuNN9IL.png?width=1200)
長浜市内では10社以上が、SUKEDACHI経由でプロ人材を活用しており、その様子がNHKにも取り上げられました。
集客効率UPや認知度向上のためにSNSを使いたい企業様
新たなノウハウで事業拡大を目指す経営者様
副業・兼業人材を活用して業績UPを狙いたい企業様
上記に当てはまる企業様はSUKEDACHIの取り組みがピッタリ。相談やマッチングは無料で行なっているため、SUKEDACHIが気になる企業様は気軽にご連絡ください。
noteではSUKEDACHIを活用した企業様の様子を取り上げているため、参考にしていただけますと幸いです。
▼▼過去のセミナー様子▼▼
▼▼他のプロジェクトの様子はこちらから▼▼
▼▼お問い合わせはこちらから▼▼