![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147913070/rectangle_large_type_2_63628749d135017498dd049c70155e8e.png?width=1200)
リプバンでもインプレッション獲得出来る方法
いつも記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。
私は2023年2月1日からアダルトアフィリエイトに参入してきた助兵衛です。
読んで字のごとく生粋の”スケベ”です。
まずはこの記事に”スキ”をお願いします!
以下が簡単な自己紹介です。
・2023年2月1日よりアダアフィに参入
・現在1年5ヶ月経過
・開始初日から収益発生(ただし初月は合計1万円のみ)
・最高売上はアダアフィのみで148万円超え
・好きなセクシー女優は藤森里穂
・教材購入経験なし
アダアフィ界隈の商材として断トツで一番売れてます
《累計販売数2,200部突破》したアダアフィの教科書です。
毎月100部以上購入頂いており、どんな高額商材にも負けないボリューム内容だと自負しております。
これのみでアダアフィの仕組みはある程度理解できるかと思います。
また、noteのリツイート機能使用で破格の500円で手に入ります。
みなさまのおかげで1,000スキを達成しました。
ありがとうございます!!
![](https://assets.st-note.com/img/1721185987371-NpKpIKzyoS.jpg?width=1200)
メンバーシップの開設をしました
過去の有料記事全て閲覧可能であり、メンバーシップ限定記事を毎月更新しております。
1,980円で入会出来るのでそれだけでもお得状態です。
また、私のメンバーシップはTwitter×アダアフィに特化した情報を主に発信していきます。
今月のメンバーシップ限定記事はアダアフィ勢全員共通の悩みである【リプバン】について触れていきます。
リプバンとは何か?について、分からない人の為に説明していきます。
リプバンの正式名称を【リプライデブースティングバン】と呼びます
どのような現象かというと、リプライの一覧にツイートが表示されなくなります。
選手権であったりバズツイであったり【リプ欄】というのは我々アフィリエイターが活躍できる場所でありそこでインプレッション数を稼ぎアフィリエイト活動をしています。
【インプレッション数=見られた数】
リプ欄を覗くと下記のような表示が見て取れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721186112011-WJKnj4KSvj.png?width=1200)
この【スパムの可能性がある返信を表示】を開いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721186111895-pXA4Sb7rRB.png?width=1200)
そうすると一件リプが入っておりさらに【攻撃的な内容を含む可能性のある返信を表示】と出てきます。
ここも開いてみます。
![](https://assets.st-note.com/img/1721186112095-xiWe2PqhFL.png?width=1200)
この様に【スパム】【攻撃的】に分類されるとインプレッション数が急激に落ちます。
今までは工口動画をリプに投稿していても攻撃的に分類されることはありませんでした。
ただ2024年6月の仕様変更で現在は強制的に【攻撃的に分類】されるようになっています。
【攻撃的に分類】されると画像の様にリプ欄の一番下で表示されるため、インプレッション(視聴回数)が稼げなくなります。
ただ今回のメンバーシップ限定記事では【リプバン】になっていてもインプレッション数を稼ぐことが出来る方法をお伝えします。
※【スパム~】に入っているリプアカウントが対象です。
【攻撃的~】に分類されているリプバンについては対応しておりません。
また、この方法はDMMで私が過去最高収益を出した2023年10月のやり方の一部分です。
![](https://assets.st-note.com/img/1721186922255-pfdyk4Ojcc.png?width=1200)
当時は私しかやっている者がいなかったので私一人の独壇場でした。
ただリプバンでもインプレッション数が稼げていたので、競合の目に留まることが多く、また私のディスコードサロンの方でもこのやり方を共有している部分があるので現在はたくさんの参入者がいます。
なので当時と同じ金額を稼ぐことはほぼ不可能となっております。
ただこの方法で現在でもしっかり稼ぐことが可能となっております。
作業量によりますが目安として月に1~30万程度となっております。
なので初心者の方にとって0→1を最も達成しやすい手法の一つとなっております。
また、今回のnoteの内容は主に下記noteの【続編+さらに細かい部分】という認識で読んでもらいたい部分です。
ではこれより先はメンバーシップ限定記事となります。
もし気になる方はメンバーシップに加入いただくことで閲覧可能となっております。
ここから先は
過去メンバーシップ限定記事
過去にメンバーシップ限定記事として出した記事のまとめです。 ちらの記事はディスコードサロンの方でも見ることが出来ます。 だマガジンの方では…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?