
テレワークの謎マナー、謎ルール、問題あるのでやめたほうがいい説
どうもこんにちは。
2月から新型コロナウイルスという激ヤバなウイルスが蔓延していますね。もしかかったらいきなり重症化したり、最悪後遺症まで残るそうです。
それはさておき、そのコロナのおかげでテレワークやリモートワークなど、お家で仕事をするという働き方が増えてきました。でもコロナのおかげって思うと複雑な気分です。
しかし、そのテレワークにも残念ながら魔の手が忍び寄ってきました。
そうです、謎マナー謎ルールです。
この謎マナー謎ルールをみて「これはダメだろ」みたいのがあったのでちょっと紹介したいと思います。
まず会議での、「上司より先に退出してはならない」ですが、これは読んで字の如く、上司が退出してから部下が退出しなさいよ、というマナーですが、これが何を生み出すのかというとまず、
ヘイトです。
上司が早く退出しないせいで部下達の心の中では「早くしろこの亀野郎」とか、「こっちは早く漫画の続き読みたいんだよクソノロマ」とか「新しい働き方についてこれねぇんだったら早く介護施設行け」などとキレてますし、ようやく退出できた後は「あの野郎遅いんだよ!」とキレ散らかし、上司に対する憎悪を蓄積させることになります。しかし、それだけではありません。
上司が退出した後、上司は「も、もしかしたら私が退出した後に何か悪口を喋っているのでは?」とか、「もしかしたら私を殺す計画を立てているのでは?」とか思ってしまうかもしれません。
つまり、上司が疑心暗鬼になってしまうということです。
そのせいで上司が体調を悪くし、会議中に嘔吐してしまうかもしれません。
そんなわけで「上司より先に退出してはいけない」はヘイトと疑心暗鬼を生み出すのでやめるべきでしょう。
次に「上司や役員の顔は大きく映しなさい」というものがありますが、これは上司や役員の画面はデカくしろということです。
問題なのは画面をデカくしろということで、これが何を意味するのかというと

こいつです。
ジャイアン、ガキ大将です。
画面デカくしろとか言っている上司や役員は
「俺様に逆らうものは死刑!」
というジャイアン気分です。
そして更に突き詰めると

独裁者です。
そう、画面をデカく表示させてるのは自らが独裁者であり、デカく表示しないだけで部下をクビにしたり左遷にしたりするし、もちろんパワハラセクハラもやってやるぜとイキり散らしているんです。
会社の中で部下にイキり散らす独裁者でガキ大将の上司…めちゃくそダサくないですか?
最悪外国の人に「ヘイ!お前の上司はクソナチ野郎なのかい?」と言われるかもしれません。
しかし、上司や役員のみんながみんなそうと言うわけではないし、そんな偏見持たれるのはかわいそうです。
そんなわけで「上司と役員の画面をデカく表示する」というのは「上司や役員をガキ大将や独裁者扱いする」ことになるのでやめましょう。
そして最後「寂しいのでテレワークをやらない」というのがあります。(マジであるそうです。)
もはや論外です。
寂しいとかいうクソしょうもない理由で新しい働き方を否定するとか最悪な野郎です。
それだけではありません、テレワークをしない場合、何ができるかというと。
そうです。
ダイレクトアタックです。
簡単に言うと、直接攻撃です。
テレワークをしないということは、同じ会社、同じ空間にいるということです。
ということは、「テレワークしない」と言った上司に、至近距離で舌打ちしたりボソッと悪口を言ったり、悪口を書いた紙や噛んだガムを机に入れたり、果ては暴力までできるという事です。もちろん逆も然りです。
それだけではありません。
出社中にコロナにかかり、社内でクラスター感染したらもう最悪です。
世間からのバッシングは避けられないでしょう。
なので「寂しいからテレワークしない」は「ダイレクトアタックとコロナ感染を誘発するので相手にする必要はない」です。
そのほかにも色々ありますが、とりあえず3つまでにしときます。
もし上の3つの謎マナー、謎ルールをやれと言われたり、すでにやっているという人がいたら、僕が言ったやつを言ってみてください。
良くて奇人変人呼ばわりされるか、悪くてクビになると思います。
あと責任はとれません。
悪しからず。