横浜市長選挙後のこれから


2021年8月22日 横浜市長選挙

どれにしようかな
天の神様の言うとおり
なのなのな

そんな訳には行かぬ。
あれは別にどうでもよくて、どれに転んでも損がないからやるんであって、今回の選挙はそんな訳には行かないのだ。

今回立候補した人は次の通り。
林  文子(前市長)
福田 峰之(元内閣府副大臣)
小此木八郎(元国家公安委員長)
太田 正孝(元市会議員)
松沢 成文(元神奈川県知事)
山中 竹春(元大学教授)
坪倉 良和(水産仲卸業社長)
田中 康夫(元長野県知事)
いつになく混沌としてきた。

政策の争点はIRの誘致が一つ。
全市長と福田氏は推進派。
あとは反対としているが、一番あやしかったのは小此木氏。
横浜に誘致するのは反対だが、他に置かれる分には反対はしてないようだ。
つまり、強くは推進してないだけのこと。
自民党員なのでいずれは本隊から圧力がかかって賛成派に回るのは目に見えてる。
前市長は前回の選挙では『白紙』とか『見直します』とかにしたもの、一時の方便でしかなかった。
結局は任期中に推進に舵を切ったことで『市民への裏切り』になったのだ。
当時は今回の選挙を見据えた場合に自公の推薦なり、バックアップが得られると踏んでたんだと思う。
今回は高齢を理由にそれがなくなったらしい。
IRは別にカジノが全てじゃないんですよ、税収を確保するための手段ですからと言ってるが、カジノをぶっ建てるための法案でしかない。
当然、治安は悪くなる。
後は反対派。

意外だなと思ったのは、『中学校に給食を』ということ。
『なんでそんなことで?』と思ってた。
ところがギッチョンチョン。
政令指定都市で唯一、中学校に給食がないと知る。
これは自分らもそうだったが、給食はなかった。
給食をしない方針をバカな教育委員会が頑なに貫いていたのだ。
『親の愛情を感じなくなってしまうから』というのが主な理由だ。
何というバカげた理由なのだ。
そんなことで親の愛情なんか感じなくなるほどヤワなものじゃない。
それこそ、日教組や共産党の差し金かと疑ってしまう。
自分らの時は校内暴力がまだまだ絶えない時期で、それこそ神奈川県は『ヤンキー生産地』のトップだった。
そんなことで更生なんか出来るものか。
そして、現代では親の共働きがほとんどを占めてる中で、毎日の弁当作りがどれだけ負担になってると思ってるのか。
『偉い人はそれがわからんのです』
前市長が『ハマ弁』なるものを思いついて浸透させようとしたが、今一つ。
そこに候補者たちが目をつけた。
なんでそこに固執するのかわからなかったが、調べれば調べる程理解は深まる。

政策云々の他に、一般的な消去法の発想で行くと....
1.松下政経塾はダメ
 元県知事の松沢成文氏が該当者。
 前知事の中田宏氏もそうだったが、基本的にろくでなし。
 無策だと思っていい。
 県知事時代、東日本大震災の時に帰宅難民、通勤難民の対策では何もし
 なかった。
 それは現職の市長でも然りだった。
 当然、市長になったところで歴史は繰り返されるのが見えてる。
 タダ飯食らいで政治の勉強をしてきた輩は脳天気でしかない。
 これは国政選挙でも同じことが言える。
2.自民・公明の息がかかってるのはダメ
  無策でバカな総理大臣がいる以上は何をやってもダメ。
  こうなってくると小此木氏が外れる。
3.モラハラ、パワハラの噂が絶えない人はダメ
  ここに山中竹春氏が浮かぶ。
4.コロナ対策を考えてないのはダメ

候補者たちに『間違いなく受かる方法』はただ一つ。
『ワクチン接種と陽性者治療を全市民に行き渡らせる政策を持つこと』である。
横浜市は現在40歳以上を接種対象者としている。
8月11日時点では50歳以上を対象としていたが、接種対象者は約80万人。
一方でワクチンは4.5万人分しかない。
これに16日からは40歳以上に引き下がったので、市民の間では毎日が争奪戦になっている。
そしてさらに12歳以上と引き下がった現在、争奪戦は熾烈を極める。
デルタ株、ラムダ株が蔓延している現状でこれを打破出来ぬのならば感染者は拡大の一方だ。
そうなると、『前市長は使えない』という結論になる。
選挙で受からせては歴史はいたずらに長くなる。
『変えたい』
『変わって欲しい』
『変えて欲しい』
これらを具現化する方法は『投票』になる。
悪い噂の記事云々、ネガティブキャンペーンは週刊誌に任せる。
白票なんて生ぬるい。
しっかり悩んで、天が赦しても俺が赦さぬの気持ちと未来への希望を込めて候補者の名を記して投票箱に入れた。

....ってことろまでは8月22日まで。
問題は当確後のこれから。
山中氏が当選を果たした。
彼の背後には、ハマのドンこと藤木幸夫氏と立憲民主党の江田憲司氏が絡んでる。
この江田氏が曲者だ。
立憲民主党は山中氏にモラハラやパワハラの問題があっても推し続けた。
推し続けたということは与り知らぬということで、かばいだても払拭する気もないのだ。
つまり、『別に誰でも良かった』ってことになる。
前市長を引きずり下ろしさえ出来れば、自公の息がかかった候補者が市長にさえならなければ。
市長のこれから、市長を育てるという視点は全くない。
当確で目的が果たせちゃったので、どうでもよくなってる節がある。
仮に江田氏を追求しても逃げ口上は決まっている。
『選んだのは市民のあなた方ですよ』と涼しい顔して言うに決まってる。
そういう意味では質の悪い人が市長になっちゃった感が拭えない。
そんな市長が一発大逆転をするのは2つ。
一つが、『全市民のワクチン接種を一日も早く終わらせること』
もう一つが『コロナ専用の野戦病院を建てること』である。
コロナ専用病棟があっても現状では足りない。
米軍基地が返還された後、跡地に花博会場を作ろうと考えているらしいがそんなことは後回しでいい。

さぁ、どうする市長。
お手並み拝見と行こうじゃないか。
市長の椅子は用意したけど信用はしてないのだ。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?