見出し画像

SUKEの「心のお引越し」第68回~復活~

先日、写真を始めてからのデータを保管していたフォルダが消えてしまった。

かれこれ10年分近いデータが丸々入っていたので平静を装っていてもやはり萎えるものは萎える。
このファイル復旧ソフトも試したが極々一部のデータだけ戻ってきて90%以上のデータは取り戻すことが出来なかった。

そこから少し時間がたち、気持ちの切り替えも出来てきた時にPCの掃除をしていた。
自分のPCはハードディスクやら接続機器が多くて大変で、机の下に置いていることもあって潜り込みながら掃除をしていた。

そんな中とある謎のUSB端子を見つけた。
どうやら外付けのHDDにつながっているみたいだった。
何のHDDだったのか思い出せずひとまず繋げてみるとびっくり、そこには消してしまったと思っていた写真のフォルダが入っていた。

写真のフォルダは容量が増えていたこともあって外付けHDDに保管していた。
それを内蔵に保管するためにPCの内蔵HDDを増設した際、何かの手違いか何かで消えてしまったと思っていた。
でも実はそうではなかった。
内蔵HDDを増やす際に外付けHDDのケーブルを外していたが、増設後それを単に接続し忘れていただけだったらしい。

なんとアホなことをしていたのだろうと思った。
内蔵HDDを増設した方には写真のデータは内蔵と外付け、二箇所に保管してバックアップしておくことにしようと思う。

いいなと思ったら応援しよう!