SUKEの「心のお引越し」第74回~74回でどこまで上手くなる?~
先週も書いた様に記憶が薄れないうちに9月に行った四国・瀬戸内旅行のnoteを書いている。
こういった旅の様子を共有するnoteは数ヶ月に一回旅に出た時に書いているが、どうしてもその中身を細かく書いてしまう。
一見問題無いように聞こえるが、実際見ると1本がかなり長い。
そうなると分割して出すことになるが、それはそれで問題が出てします。
というのも、noteは毎週月曜に出すこの「心のお引越し」と、水曜日あたりにだすそれ以外の記事の週二本ペースで出している。
となると旅行などのnoteを投稿するのは週に1回のみ、
=分割すればするほど完結まで長く、そして他の記事を上げられなくなってしまう。
短くするのが最良だが、どこをどうカットすれば良いか分からなくなり、結果として長くなってしまう。
もう何年も続けているのに一向に文章力が向上しないことを感じるが、理想的な書き方が出来る様になるにはあとどのくらいかかるのだろうか。
本当は現地で取った写真をメインに書きたいのだが…